セルシオのエアサス教・極車ちゃんねる・バックカメラ再取り付け・バックカメラ・那須町に関するカスタム事例
2025年10月16日 20時11分
純正ベースを崩さず、リフレッシュメインで、セルシオライフを楽しんで居ます。 令和7年8月で、所有から19年目を迎え、まだまだ大切に乗って行くので、是非宜しくお願い致します😄 いきなりフォローされても、フォロバー致しません。 又、相互フォロー等して頂いているのに、いいねすら頂け無いのは、何の為の相互フォローなのか分からないので、気分で解除させて頂きます🙇♂️ いいねありがとうのみのコメントは、返信に困るので、削除させて頂きます。
皆様お疲れ様です😊
と、言う事で、
いつもいいねやコメントありがとうございます🥰
私は、週1回、木曜日に何らかのネタを考えて投稿しています😵💫
週1回なので、どうぞ最後までお付き合い願います🥰
週1回なので、今回も?長いんですが、週2だと、私の技量には合わないので、このまま行きます😇
と言う事で、前回のおさらいになります😊
↓↓↓
前回の投稿で、約15年?くらい使っているバックカメラのレンズが白っぽく劣化して来たので、リフレッシュ交換しましたが、、、🥲
写し出される範囲が狭くなってしまい🤦♂️
ちょっと納得出来ませんでした(笑)😆
注意⚠️こちらの写真が交換前です💁♀️
こちらが交換後です😂
勿論、新しいので映りは綺麗です😍
そして、慣れや好みが有るので否定は出来ませんが、私はもう少し広範囲を映してくれる方が好みです😅
どーにか上手く行かないかなぁ〜と取り付け部分にワッシャー的な物を挟んで角度📐調整してみたりしたんですが、、、
それでも納得行く形には行きませんでした😂
と言う事で、新しい物を購入しました🥰
一週間と言う短い間でしたがお世話になりました🙏
なので、また配線工事です😂
注意⚠️
この場合、商品の不具合では無く、好みに合わない!と言う理由なので、工賃が発生します😩
でも自分割なので、今回は無料です🤣
配線通して、、😇
配線通して😇
またガニッシュ外して😇
と、、ここで、、、
私の事をフォローして頂いて居る方は、実は職人さんが多いんです🥰
建築関係、電気関係、内装屋さん、弱電屋さん、、、お国の施設の方、お子様を預かる施設の方、『危い』を運んでる方、マンションを転がしてる方、、、
このキリって何て呼びますか?(笑)🤣
私は普段『ピラミッド』と呼んでますが、数年前に福島県の電気屋さんと仕事した時に、『段切り』と🤣🤣🤣
話しがそれましたが、交換後になります😊
好み通り、広範囲を映してくれる様になりました🥰
ん?ガイドライン有るヤツを購入したんですが(笑)🤣🤣🤣
もう、面倒なので良いです(笑)🤣
はい!次行きます🏃💦💦
皆様はテールバルブ、切れたら交換しますか?それとも切れる前に交換しますか?🙂
それ以前に皆様、LEDですね😇
って事で、ぼちぼち交換します🥰
かなり真っ黒になってました😨
左側が古いバルブ。
右側が新品です🤗
あ!ハイマウントバルブ写真撮るの忘れてました🤣
右側の二つが新旧です🤣
バルブが劣化すると、テールやブレーキランプが暗く、如何にも古い車になってしまいますよね😇😇😇
それ以前に切れてたら、問題外ですが😇
注意⚠️
今回はウインカーバルブとリアフォグバルブは確認の結果、ほとんど劣化が見られなかったので、未交換です😇
さて、次行きます♪🏃
栃木県警には、NSXや、GTR、LC等
の早そうな、パトカーが多いんですが、😓
これらは、皆寄贈車なんです😳
妻が、たまたま🚽立ち寄った道の駅でパトカー🚓のイベントがやっており、、、😳
パトカー🚓に乗ってたらしいです🤣🤣🤣
さて次です🏃💦💦
土曜日はイベント祭りでした😊
あー雨です☔😇
それでも皆様、イベント祭りを楽しみにされてるのが良く分かります🥰
雨の中、沢山のお客様にお越し頂き本当に感謝です🥲
私も必死でポテト🍟揚げてます💦💦💦
揚げても揚げても直ぐ売れてしまします😇😇😇
お買い上げありがとうございます😊
こんな感じです🥰
本日は『TAKAのバックカメラ再取り付け』のガレージにお越しいただきありがとうございました😊
と言う事で昨日から風邪引きました🤧