エッセのフェンダーダクト・ダミーダクトに関するカスタム事例
2025年10月05日 23時14分
エッセにフェンダーダクトを取り付けしました。
Amazonにて1400円しないぐらいでした。
その分納期は3週間ぐらい。
中国より到着。
開封した感じ結構大きいです。
グラインダーで切るので車を養生。
反対側で位置を探します。
最初はプレスラインに合わせて付けようと思ってたんですが、できるだけダクトの位置を上にして付けたかったのでフェンダーとドアのラインに平行にしました。
裏側のフェンダーに入り込む分を考慮してカットラインを決定。
反対側になってますがサクッとカット。
当てがってみてキツければヤスリで調整しました。
錆止めも塗り塗り。
取り付けは下穴開けてタッピングビスで固定。
本当はリベットが良かったんですが工具を持ってなかったので買うまでこのままです。
6箇所固定で良いかと思いましたが、真ん中と両端の中間に追加して計10箇所で固定。
タッピングビスが目立つのでタッチアップで適度に色付けました。
後ろから見た図。
黒の缶スプレーが無かったのでフレームは塗りませんでしたが、ダクトが大きいので結構中が見えてしまいます。
メッシュ付けで隠しても良いですが面倒…
抜け側なので付ける気はありません笑
リベット打つ時に内部塗装しようと思います。
ダクト自体めちゃくちゃ安いですが、作りがしっかりしていて未塗装で取り付けましたが安物特有のオモチャっぽさが無いような気がします。
最近涼しくなってきて冷却効果は分かりませんが、走り回るとエンジンルームの熱が伝わってフェンダーが熱くなるので効果はあると思います。
ボンネットに付けたら間違いなく冷えると思いますが大雨・大雪の日も乗らないといけないので、故障のリスクを考えるとフェンダーはありだと思います。
しばらく乗ってみて効果あるか検証してみます👍