ヴォクシーの広島・DIY・アーシングを極める・エンジンルーム・アース強化に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーの広島・DIY・アーシングを極める・エンジンルーム・アース強化に関するカスタム事例

ヴォクシーの広島・DIY・アーシングを極める・エンジンルーム・アース強化に関するカスタム事例

2023年01月18日 05時17分

KAZIのプロフィール画像
KAZIトヨタ ヴォクシー ZRR80W

オールDIYでコツコツ頑張ってます。 みんカラもカジヴォクでやってるんで良かったら覗いてみて下さい🙇 インスタもしてます📷 宜しくお願いします🙋

ヴォクシーの広島・DIY・アーシングを極める・エンジンルーム・アース強化に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

最近またアーシング熱が出て来てまだまだ甘かったので気合い入れてアーシング見直し間引きからの新規追加しました。

ヴォクシーの広島・DIY・アーシングを極める・エンジンルーム・アース強化に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

完成後
ケーブルが6本→12本に気が付いたらなってました😏

ヴォクシーの広島・DIY・アーシングを極める・エンジンルーム・アース強化に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今回間引きしたのは以前付けたインマニアーシング
これマジ意味無い。何で付けたんやろ🙄

ヴォクシーの広島・DIY・アーシングを極める・エンジンルーム・アース強化に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

次にスロットルにパワーUPの為に取り付けてたフューエルバンクevo2を撤去

撤去した理由はアーシングと放電策を併用するとレスポンスdownしてしまう事に気が付いたので

ヴォクシーの広島・DIY・アーシングを極める・エンジンルーム・アース強化に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そしてもう1つのフューエルバンクは本来の性能を出させる為に片側はアッパーサポートにもう片方はアーシングターミナルからターミナル土台に真鍮ボルトで直付けしました。

ヴォクシーの広島・DIY・アーシングを極める・エンジンルーム・アース強化に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

次に不要なブリッジケーブル類を撤去して短縮して効率UP

ヴォクシーの広島・DIY・アーシングを極める・エンジンルーム・アース強化に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

スロットルのフューエルバンク外したので4Gケーブルでブリッジ接続
バキュームセンサー共締めしてるボルトは真鍮ボルトへ交換しカーボングリス塗布してます。

ヴォクシーの広島・DIY・アーシングを極める・エンジンルーム・アース強化に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そして今回追加したアーシング
エンジン後ろの純正アースポイントに6Gケーブルでダイレクトアーシング

ヴォクシーの広島・DIY・アーシングを極める・エンジンルーム・アース強化に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

次に追加したのはエアクリ下にあるCVT純正アースポイントに追加してアース強化

ヴォクシーの広島・DIY・アーシングを極める・エンジンルーム・アース強化に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

次にオルタとA/Cコンプレッサーをブリッジ接続してたのを単体にして
オルタのボルトは真鍮に

ヴォクシーの広島・DIY・アーシングを極める・エンジンルーム・アース強化に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

オルタ前に有る純正アースポイントに取り付けてダイレクトアーシングも追加

ヴォクシーの広島・DIY・アーシングを極める・エンジンルーム・アース強化に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

最後はスターターに追加

ヴォクシーの広島・DIY・アーシングを極める・エンジンルーム・アース強化に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

これで完璧✌️

帰りに走りましたが、
以前より超アイドリング安定‼️回転数が常に710~740になり今まで有ったエンジン振動もまったく無くなりエンジンかかってる?ってぐらい静に🙄
あとトルクモリモリになり乗り安くなりました。
オーディオも重低音がめちゃくちゃ響くようになり良い感じです💁

やっぱり車弄りは楽し~い‼️🤣

ヴォクシーの広島・DIY・アーシングを極める・エンジンルーム・アース強化に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

現在の仕様はこんな感じ
あ~この図スマホで作るのマジ疲れる😩

オレンジ色が元々のアーシングポイント
水色が今回追加したアーシングポイント
黄色が現在取り付けてる放電策です。

参考までに💁

トヨタ ヴォクシー ZRR80W58,009件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

とある神社にて⛩️奥行き感が良き😊

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/11/20 07:09
ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

いい着地

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/11/20 01:30
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

お疲れ様です✨11/16フリPaPa杯FINALに参加させて頂きました。紅葉🍁が綺麗な高雄パークウェイ🅿︎今回初めてオフカメラストロボを導入✨写真提供📸→...

  • thumb_up 326
  • comment 11
2025/11/19 23:54
ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

博多の街が栄える様に建てられた博多千年門😁

  • thumb_up 70
  • comment 1
2025/11/19 20:59
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

お疲れ様です!もうこんな時期になったんですね~早いもんです🤣そろそろ見納めの19インチ~来年は車検もあるのでそのまま通せる18インチ仕様にします(笑)

  • thumb_up 74
  • comment 3
2025/11/19 20:07
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

紅葉と愛車🍁Part7山の中の赤い橋とコラボ🌉山は寒々しい光景になりました⛰️峠は今朝初雪が降りました⛄️Part8へ続きます🍁

  • thumb_up 114
  • comment 0
2025/11/19 19:44
ヴォクシー ZRR80G

ヴォクシー ZRR80G

皆様、お疲れ様です😄仙台も、いよいよ本格的に寒くなり…なんなら昨夜、初雪⛄️降ったし😰マジ冬仕様しなきゃだなメンドクセ~(´-ω-)💦って事で2025夏...

  • thumb_up 89
  • comment 18
2025/11/19 19:08
ヴォクシー ZWR90W

ヴォクシー ZWR90W

仕事終わりに、港で🌆

  • thumb_up 124
  • comment 0
2025/11/19 18:34
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

お疲れ様です!冷えますね〜🍂洗車対策考えないと…です!体調管理ご安全に🤧

  • thumb_up 85
  • comment 2
2025/11/19 17:53

おすすめ記事