C-HRの仕様変更・マフラー交換・フジツボ・AUTHORIZE TECH RIVID・ジャッキアップバーに関するカスタム事例
2025年10月05日 14時11分
仕様変更しました。
FUJITSUBO
AUTHORIZE TECH RIVID
シングル砲弾マフラー
変更前ガナドール
ジャッキバーを入れてからど〜してもマフラー宙ぶらりんがきになって💦
元々エアロ装着車用なので仕方がありませんけど。
高さ調整ハンガー使いましたが微々たる違いでしかありませんでした(笑)
ガナドール
最後のマフラー音
前後ジャッキバーが付いた事で作業楽チン
FUJITSUBO
AUTHORIZE TECH RIVID
中古ですが割と綺麗です♪
ここから更に磨きます✨
ピカールで磨きました✨
アイドリング音はさほど違いは感じません。
もう少し上に上げれば満足です💦
ちょっと考えます🤔
ガナの時はあったタイコがなくなったお陰でジャッキバーが目立つ様になりました✨
ついでに遮熱板は目立たない様に黒に塗装
4本→1本になったのでだいぶシンプルになりました✨
走行時マフラー音ですが、
ガナよりめっちゃ低音が響きます✨✨✨
ガナドールはほんと静かな子でした。
メーカーが違うと変わるもんですねぇ😊
今までありがとう♪
この子は磨いて保管しますが売ります。
ガナドール
2WD 1.8L、ハイブリッド用。
前期、後期どちらも付きます。
実経験ですが前期モデアイスエレガント、後期GR(TRD)、モデリアスタイリング
この3種は無加工取り付け経験済みです。
マフラー3万+送料
興味ある方は宜しくお願いします🙇♂️
たまたまですが2台ともフジツボになりました(笑)
懐かしい(笑)
前期モデリスタ
アイスエレガント
GR(TRD)
塗り分けがGR専用なだけで物はTRDです
後期モデリスタ
リアスタイリング
全て同じガナドールです。