パレットSWのMK21S・キャンバー調整・ロングハブボルト・KING OF K-CAR・DSU杯エントリーに関するカスタム事例
2023年08月04日 10時28分
この度、ほぼ13年乗り続けて来たパレットSWを降りて、新しく購入しました。 パレットのようにゴチャゴチャ仕様にはせず、ごくごくSimple Styleにしたいと思ってます。 ヘッドライト・テールランプ加工から、足回り交換。終いにゃ、オールペンやステッカー作成まで。 基本的にメンテと加工は、我流でやってます。 絡みのない方。申し訳無いですが、削除してスッキリさせてます。
リヤのキャンバー(8°)に合わせて、フロントも。
ただね…
鬼キャンボルトとピロで寝かせたら、ロックシートに内リムが接触するんだなぁ。
ま。インセット(7J +35)の問題もあってね…。
取り敢えず5mm隙間あれば、イケるかな。
てな事で、純正のボルトのままでは5mmのスペーサーが怖いので、ロングのボルトへ打ち替えです。
ツライチとか言うて、アホみたいにスペーサー咬ましてる人おるけど…5mm以上は、ヤバいからね。
はい。新旧比較。
10年以上乗ってるから、サビサビだわ。
クソ暑い中の作業…ヤバいね。
ファン付きの上着があって、良かった〜。
ボルトの打ち替えついでに、ブレーキパッドも新品へ交換。
作業後は、サイドスリップも調整して終了。
KINGは、準VIPでエントリー。
DSU杯は、上の段SAでエントリーしました。
KINGには、この3台で向かいます。
