アルトワークスのHA22S・HN22S・HP22S・エンジン載せ替え・ミッション載せ替えに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトワークスのHA22S・HN22S・HP22S・エンジン載せ替え・ミッション載せ替えに関するカスタム事例

アルトワークスのHA22S・HN22S・HP22S・エンジン載せ替え・ミッション載せ替えに関するカスタム事例

2025年10月19日 22時24分

morishangのプロフィール画像
morishangスズキ アルトワークス HA22S

みんカラ勢ですがこちらもいっぱい参考にしてるので参上してみました。 奇妙なカスタムで街ゆく人に変態扱いされてます🖤

アルトワークスのHA22S・HN22S・HP22S・エンジン載せ替え・ミッション載せ替えに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

morishangです。
今日もMT化やっていきます。
と、
今回も写真が少ないです((オイ
「「今日も」」皆さんの想像力をお貸しください笑笑
てな訳で、
まず前回サボった配線、インクラ、エアクリをやっていきます。

まずは配線。
前回アーシングの位置を忘れてしまい、昨晩整備書を読みながら寝落ちしてしまいました笑笑
アーシング4箇所、ささっと接点を取り完了です笑笑
ECUの配線もOKです。
「チ」のECU今高いんですねぇ、、
HN22S乗りの方は喉が手が出るほど欲しい商品みたいですね苦笑
やっとこのECUにも火を入れることができます笑笑

次にエアクリ。
さ、コイツもいつも通りに固定だな。
と、ここでお約束。
問題発生です爆笑
実はABSアクチュエーターもエンジンハーネスのカプラーの兼ね合いで移植したのですが、そのABSアクチュエーターがアルトのモノより巨大化してやがる笑笑
いつも上手いことかわしてた箇所に入らなくなってしまいました。
え??純正位置につければいいじゃん??
実はJB23後期のインクラを流用してるため、純正エアクリ箇所にまでインクラが居座っているのです、、
クソゥ!誤算だ!!笑笑
どーしよーかな、どの向きにしてもかわせない、、
エンジンルームと5分ほど睨めっこ。
ふとヒューズボックス横のスペースに目が行く。
ん、ここなら、、
純正配管使ってエアクリを通常つける向きの180°ヒューズボックス側に回転すればいけるんじゃね??
早速実行。
チャコールキャニスターの配管にぶち当たるがクッション材入れればそこも解決。
睨めっこは自分の勝ちです笑笑
無理やりですがとりあえずおさまりました笑笑
いーもん、、今年中にエアクリとインクラやり変えるし、、
よし解決笑笑

続きましてインクラ。
クリアランスがぁぁ、、笑笑
エアクリの配管意外と太いんですね笑笑
2ミリで避けてるのでギリセーフ。
いーもん!!今年中にエアクリとインクラやり変えるし!!
よし解決(ヤケクソ

そして車内ハーネス。
これはもう元あった場所に戻すだけですね。
OBDとかのカプラー配置がまるっきり違うので延長で元の位置に持ってくるか上手いことかわすか、、
そこは後で考えよう、、
あとはもうカプラーをハマる位置にカッチカッチハメていく。
ただ運転席側のドアに行くカプラーはハマりません。
というのも、3ドアと5ドアではパワーウィンドウ&集中ロックのカプラーでピン数が増えちゃうわけですね。
必然的にカプラーの形も変わってきます。
こちらは変換ハーネスを後日作成します。
その他ハーネス、メーターの配線も繋ぎ、あとはバッテリー繋げばエンジンがかかる、、
はず、、笑笑
バッテリーを繋げて、、
よし、いざ、、!!
キーオン!!!
ジジジジジ
ピュイーーーーン
よしよし、とりあえずISCVと燃料ポンプは動いた。
クランキング!!
、、、、、、、
、、、ん???
クランキング!!!!!!!
、、、、、、
、、、はぁ、、
だよなぁ笑笑
そう簡単に行くわけがねぇ爆笑爆笑
んーーーーー、、なんだろう、、
カプラーと睨めっこ、、
と、
ペダルに目が止まる。
あ、
「俺クラッチ踏んでねーじゃん!爆笑爆笑」
はい、バカです、ええ爆笑
ひとしきりゲラ笑いし、
「クラッチをちゃんと踏んで」
クランキング!!!

シャラララブォーン!
おっっっしゃぁぁぁ!!!
かかったぁぁ!!
軽量フラホの音がきもちぃぃ!!!
この時点でIQは10くらい爆笑
実際吹け上がりどうこうとかどうでもよくてこの音が欲しくて軽量フラホ入れてます爆笑
とりあえずエンジンかかったのでクーラントのエア抜き、ブレーキチェック、ミッション、クラッチをチェック。
オールOKです。
一度エンジンを切って。
シャラララブォーン!!
おー、、きもてぃええ、、

ブォン!ブォン!ブォーン!!
吹け上がりも当然ながら良好です。
動作も問題はなさそう。
よかったぁーーー、、
肩の力が抜けましたのでとりあえず今日はここで終了。

次回からは中国雑技団のような配線を処理して、カプラー変換、ダッシュボードを組んでいきます。
ここから配線とのデスゲームか、、
昔の配線図たちを引っ張り出さなきゃ、、
次回も頑張ります笑笑
それではー👋

スズキ アルトワークス HA22S4,427件 のカスタム事例をチェックする

アルトワークスのカスタム事例

アルトワークス HA21S

アルトワークス HA21S

CTご覧の皆様、こんばんはです~✌️夜分遅くに、申し訳ないです~🤔また、連騰になり申し訳ないです~😣本日21日は、21の日~😀✌️早速、深夜の0時に1番乗...

  • thumb_up 66
  • comment 1
2025/10/21 00:07
アルトワークス HA12S

アルトワークス HA12S

自作の羽根パテで整え中

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/10/20 22:25
アルトワークス HA21S

アルトワークス HA21S

4月から初めてやっとここまで来た…初めての全塗装でなかなか上手くいかなかったけどだいぶ可愛いワークスになりました!あとリップとルーフスポイラーとサイドステ...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/10/20 21:51
アルトワークス HA22S

アルトワークス HA22S

CTの皆様こんばんは久しぶりに始動後ろ姿がいい感じデス4速(トップ)の加速が楽しい季節になりました5速は(ハイトップ)そんな言葉〇〇デスね(笑)やはりフロ...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/10/20 21:47
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

モンスターのフェンダーダクトにつくエンブレムの代用で試作で加工してみました。一つの単価が100円でこのクオリティーならありかと思います。Sマークはバランス...

  • thumb_up 40
  • comment 6
2025/10/20 21:01
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

以前に付けていた3色切り替えフォグランプが片方切れたから新調✨前は無メーカーでしたが、今回はスパリー⚡光量バッチリ✨雨の日に水反射抑えられて良さそう✨青は...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/10/20 20:31
アルトワークス

アルトワークス

1ヶ月ぶりぐらいに愛知県豊田市と岡崎市までロングドライブしてきました!ここは11月に開催されるWRC世界ラリー選手権のコースとして走る三河湖SS付近です。...

  • thumb_up 165
  • comment 0
2025/10/20 18:42
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

月曜日…今週最初の外食ルーティンDAY❣️今日は、いつも通りにんたまラーメン(ゆにろーず横戸店)へやって来ました♪新商品の和風醬油ラーメンを注文‼️トッピ...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/10/20 18:25

おすすめ記事