kazuさんが投稿した試乗インプレッションに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
kazuさんが投稿した試乗インプレッションに関するカスタム事例

kazuさんが投稿した試乗インプレッションに関するカスタム事例

2022年11月07日 14時19分

kazuのプロフィール画像
kazu

19歳の時、親方様のドライビングに感動して… 以後、34歳まで運転上手くなりたい一心で、一生懸命やったけど、芽が出ませんでした〜笑 今は、緩く楽しくクルマと付き合ってます。 皆様、よろしく♫

kazuさんが投稿した試乗インプレッションに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日のこと…
担当セールスからのお誘いで、アルピナB8グランクーペを試乗させて頂きました。

kazuさんが投稿した試乗インプレッションに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

アルピナグリーン、良い色ですね。
B8のアルピナグリーン、良いなぁ〜

でも、グリルに被さるナンバープレートが…

kazuさんが投稿した試乗インプレッションに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

8シリーズ、テールのデザインが…線が多くビジーな印象…

kazuさんが投稿した試乗インプレッションに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ヘッドカバーのデザインも今のものになり、エアクリーナーボックスの位置が、シリンダーヘッドの上からM5の様にヘッドライト後方に変わってる。
吸気側のターボ下流、インタークーラーの手前で左右のパイプをつなぐ様になってる。
また、プラグ指定の煩いまでのコーションがない。

kazuさんが投稿した試乗インプレッションに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

この伸びやかなルーフラインが、BMWのクーペの美しさですよね〜

kazuさんが投稿した試乗インプレッションに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

内装は、フルレザーメリノインテリアでした。

で、走らせての印象です。
道へ出て行く時の縁石乗り越えの瞬間、すっと足が伸びて揺れないのはアルピナ〜
ステアリングを回すと、現行B5とB7と同じくアクティブステアリングがついてるので、ステア角は少なくくるりと向きを変える。
一般道のマンホールや不整な道を乗り越えて行く時、あれれ…
高速道路のやや荒れた路面で、アルピナにしては路面のざらつき感があまりフィルターされてないような…
走行モードを切り替えたりして印象を探ってて思ったのが…
F世代のB5でダイナミックドライブ付きの「コンフォート」が、B8の「コンフォートプラス」といった印象で、ワンノッチづつ引き締まってる印象ですね。

ドライブトレーンは、明らかにトルクが増してて、ミッションもよりダイレクトにタンっとロックアップする感じで、シフトした瞬間を体感する様に。

アクティブステアリングの反応は、現行LCI前のB7やB5より穏やかに滑らかに仕立てられてます。

結論的には、なんだかM850iに近く、ステアリングやスロットルの操作に対しての反応がダイレクトになってて、Mモデルなの?といった感触。
操作に対してフゥゥゥワッて感じで動いていたF世代のB5が好きな自分としては、アルピナも変わったなぁ〜って思いました。

全体として、とても滑らかで上質なものの、操作に対してのレスポンスが「お品がよろしいですね〜」から「スッと動きますぜ」みたいになり、好みの問題も有りますが、これがアルピナなのかと…
良い点は、アクティブステアリングが滑らかに抑制的な動きになり過敏な印象がなくなった事。また、ステアリングだけが印象が違うというLCI前の現行B5やB7と違い、ステアリングの印象とアクセルやブレーキのタッチに統一感が出てきた事ですね。

好みの問題なので、良いとか悪いではなく、アルピナもMみたいになってきたなぁ〜って印象でした。
クルマは、本当に滑らかで良いです。
ただ、M850iにプラスアルファのお金を出して、その対価があるのかと…

とても良い経験させて頂きました。
自分は、所有してるB5が好きなんだと、改めて再確認させられました。

そのほかのカスタム事例

NV100クリッパー DR17V

NV100クリッパー DR17V

初投稿させていただきます。クリッパーで釣り車中泊スノーボードなどアウトドアを楽しんでいます。エブリイ、エブリイOEM車乗りの方を中心に沢山交流出来たら嬉し...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/12 12:57
レヴォーグ VMG

レヴォーグ VMG

ちょーお久しぶりです、憶えてますか?(笑)カラダはガタガタですがまだ生きてます😛世の中は連休なので…久しぶりのブレーキメンテナンスアンドお掃除です✨右キャ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/12 12:55
クレスタ GX81

クレスタ GX81

買ったホイール後ろは余裕で前が案外ギリギリすぎて運を使い果た感が、、、笑もう5ミリで当たってましたね💦どの道はみ出ては要るので早く車高を下げないとですね、、、笑

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/12 12:55
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

いつもの湖畔パトロール静かでいいそろそろ車検ウイークだ

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/12 12:54
シエンタ NSP170G

シエンタ NSP170G

久しぶりの車いじり。Aピラーの樹脂の日焼けや油染み?が気になっていたので、ラッピングをしました✨使ったのは3Mのツヤありのブラックです。片側ゴムとの境目を...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/12 12:54
フォーフォー W453

フォーフォー W453

全く写真と関係のない別件で申し訳ないですがフォーツーのミッキー限定車にお乗りの方がシートカバーを探されているのですが上手く見つからないと仰っています。何か...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/12 12:53
オーリス ZWE186H

オーリス ZWE186H

ユピテルさんのLS1200とOBD2接続ケーブルを取り付けましたハイブリッドシステムのデータが見れるのはとても面白いですね😃2世代前のシステムなので回生能...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/12 12:52
ミラジーノ L650S

ミラジーノ L650S

とっても久しぶりな投稿(˙꒳​˙)ルーフモールの経年劣化が気になって交換しよーって簡単に考えてたんですがどうやっても助手席側が長すぎて入らん₍ᐢ•‧̫•̥...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/12 12:52
セドリック PAY31

セドリック PAY31

ご無沙汰しております。かなり久しぶりの投稿です。何となく8年経ちました。久しぶりに磨いて綺麗に掃除しました。

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/12 12:52

おすすめ記事