FT-01さんが投稿したコーティング施工・天然カルナバロウ1号・弱撥水・親水コーティング・P•Fスーパーコートに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
FT-01さんが投稿したコーティング施工・天然カルナバロウ1号・弱撥水・親水コーティング・P•Fスーパーコートに関するカスタム事例

FT-01さんが投稿したコーティング施工・天然カルナバロウ1号・弱撥水・親水コーティング・P•Fスーパーコートに関するカスタム事例

2023年06月23日 14時55分

FT-01のプロフィール画像
FT-01

ボディコーティングを4年極めた後、理想のコーティング剤を求めて日々研究を重ね、この度リリースが決まりました! その名もFT-01。息を呑むような艶、そして驚愕の撥水力を兼ね揃えます。 この商品の開発で一番重きを置いたのが、オーナー様のメンテナンスのしやすさという点です。 メンテナンス等は特段不要で、コーティング被膜に汚れやシミが仮に付いてしまった場合は、洗車か専用メンテナンス剤を使えばすぐに落とすことが出来ます。 詳細は、公式オンラインショップにて!

FT-01さんが投稿したコーティング施工・天然カルナバロウ1号・弱撥水・親水コーティング・P•Fスーパーコートに関するカスタム事例の投稿画像1枚目
FT-01さんが投稿したコーティング施工・天然カルナバロウ1号・弱撥水・親水コーティング・P•Fスーパーコートに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

施工前→クリーナー施工後→施工後ライト無し

弊社では、コーティング前のクリーナーを使ってハンドポリッシュで下地処理をしております。
塗装をポリッシャーで磨く作業は基本的に行いません。
なぜなら、クリアを削る行為は傷が酷い場合を除いて車の塗装に悪影響を及ぼすからてす。
また、天然カルナバロウ1号が主成分の弱撥水コーティング「P•Fスーパーコート」で、塗装面を外的要因から守ります!

そのほかのカスタム事例

M5 F90

M5 F90

久しぶりの車活です😅まずは横川SA👍続いて小黒川PA🔥ここは時間調整⏰駒ヶ根ソースかつ丼発祥のお店😋続いて恵那峡SA🔥しばらく走って御在所SA🔥なんだかん...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/27 19:21
ハイエース スーパーロング

ハイエース スーパーロング

お疲れ様です!久しぶりの投稿になります😅ハイエースですが、11月の車検に絡めてエアサス外します!ホイールも純正にします!色々と先々の維持やら自分のライフス...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/27 19:20
プレリュード BB4

プレリュード BB4

新型中身FL5で500万円なら欲しいけど仮に出ても7〜800万円ぐらいしそう⁉️TYPE-R名乗らなくても、TYPE-GTとか適当な名前つけて‼️週一しか...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/27 19:19
スカイライン RV37

スカイライン RV37

今日は、いつもより早く帰れました。今日は悔しいくらい、いいお天気。😭なんで昨日から一昨日に晴れてくれなかったの〜!普段の行いが良くないから??セブンイレブ...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/27 19:19
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

譲り先募集中1556514スタッドレスグッドイヤー2016年製造年数は経ってますが走行距離が少ないのでまだ使っていただけるかと思います。7割から8割程度溝...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/27 19:17
NISSAN GT-R R35

NISSAN GT-R R35

10/26に九州GTRミーティングに参加させていただきました☺️この写真はトイレ休憩中の様子です😃壮観です😆色んなモディファイがされいてとても勉強になりま...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/27 19:16
S660 JW5

S660 JW5

お昼休みにサクッとSPOONのエアクリ(純正交換タイプ)を導入してみました✨実は納車(2025年3月)から数日後には密林から着弾していましたが、ノーマルを...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/27 19:16
タフト LA900S

タフト LA900S

中古車で購入して約4万キロ低速時(20km)位に違和感を感じ整備工場に相談…ダイハツのCVTはスズキのCVTより癖が出やすいのでCVTオイルの交換を勧めら...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/27 19:16
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

結構前に撮った、日曜早朝の繁華街の端っこにて🤫

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/27 19:15

おすすめ記事