4シリーズ グランクーペの深夜ドライブ・佐野ラーメン・サービスエリア・金山城跡・ぼっちドライブに関するカスタム事例
2025年11月18日 02時51分
走りの世界から卒業し、大人な輸入車でのんびりドライブする30代。 元はネオクラ国産車、MTのスポーツカー派から、最近はATのラグジュアリーなクーペ、セダン、輸入車に興味が移って来ました。これがオジサン化と我ながら感じます。 いいなと思った投稿、車両にはいいねを押してます。自分が眺めて今後の車選びの参考にしてるだけなので、それ以上深い意味はありません。
深夜のお手軽ドライブ&グルメ2時間コースをご紹介。こちらは最後に立ち寄った金山からの景色。
まず太田から出発し354で館林へ。館林から東北道に乗り佐野SA下りへ。
佐野SAにある24時間営業のラーメン屋、さのや。
こってり佐野ラーメン&ミニねぎ飯セット。
24時間営業のラーメン屋と言えば山岡家か一蘭が思い浮かびますが、流石にそれだけだと飽きるので思いついたのが高速のサービスエリア。
佐野は上下線共に24時間のフードコートあり。
他は関越道の上里SAも24時間のフードコートあるのでよく行きます。
ちなみに両方とも一般道にも駐車場があってそっから徒歩でSAだけの利用も可能。
そして高速乗ったら必ず買うのがミル挽き珈琲の自販機。お気に入りはキャラメルラテのシナモントッピング。
これをお供に佐野SAを出て、岩舟JCTから北関東道へ。
太田桐生で降りて、金山へ。
今日は走り屋は一台もおらず、夜景組が自分含め4台。
キャラメルラテをお供に夜景を眺めてしばらくゆっくりして、帰宅。
今回は以上です。
