フーガの備忘録@Y51さんが投稿したカスタム事例
2025年10月19日 18時58分
放電索自作してみた!
という事でネットで見かけたので、丸型圧着端子とオーディオテクニカの8ゲージパワーケーブルで自作してみました。
少しでも帯電する静電気を軽減出来ると良いですね。
ついでに編組線の余りでマフラーアースのケーブルも作製して同時施工していきます!
放電索は車両後部のマフラーハンガーの固定部のナットに共じめします。
左右のマフラーハンガー部に装着します。
どうせそこを緩めるならと、DIYによるマフラーカッターの固定部と繋いでマフラーアースも同時施工しました!
車両側固定部。
放電索は2個装着です😃
これを反対側のマフラーハンガー部にも同様に施工しました!
前回掲載したトランク内オーディオの仮想アースならぬ「現実アース」ですが、後からエンジン回転数に連動しないミチミチいうノイズが左チャンネルに混入している事が発覚💦
アンプとDSPの筐体からアースを追加したのですが、グランドループ状態になってしまったかもしれません😂
そこで、各機器からアースに落としていた配線はアースポイント側を外して、今回作製の放電索を繋いでみました!
名付けて空中アース?ww😆
効果のほどは検証中という事で。