みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例

みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例

2025年07月30日 16時34分

みん01のプロフィール画像
みん01

フリード GB5からステップワゴンRP3に乗り換えぼちぼちいじってます。 家が近くの方はぜひオフ会とかもしたいですね よろしくお願いします。

みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

頼まれてたC-HRのダックテールの台座とスムージングが終わりました。
ちなみに大体2ヶ月半くらいかかりました。

みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

途中色々トラブルもあって結構かかってしまいました。
これは台座をつくる時に塗装が溶けてしまった所です。
養生テープを貼って直接樹脂が当たらないようにしてたのに溶けるという事はFRPが硬化する時の熱で溶けたのだと思います。

ホンダのパーツではこんな事起きたことないので、恐らくですがトヨタの塗料は熱に弱いんでしょうね。

みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

仕方ないので削ってパテ盛って補修しました。

みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

エンブレムの蓋作る時もちょっと溶けてました。
硬化の熱抑える為に硬化剤かなり少なめにしたんですがそれでもなってました。
また素材がABSなのも溶けやすい一因ですね、ABSは溶剤にすごく弱いので。

みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

次にダックテールの横の部分が台座の型に合わないのでプラリペアを使って延長していきます。
アルミテープで下にくっ付かないようにしてしっかり立ててプラリペアのパウダーを振りかけておきます。

みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そこにプラリペアの溶剤の液を垂らしてしばらく置いておきます。

みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

10分もするとこの通りカチカチに硬化してプラスチックが出来上がります。
これはダックテールがABS樹脂なので使える方法でPP製などでは使えませんのであしからず。

みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

あとは削ってパテ盛って削って成形していきます。

みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

次の工程です。
スムージングしたところにサフェーサー塗ってますが赤丸の辺りにまだ細かい巣穴が残ってます。

みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ラッカーパテで埋めてもいいんですが、もっと簡単なのが、こちらのエバーコートをウエスなどに少量出して巣穴に塗り込むだけで巣穴埋めてくれます。
エバーコートは結構お値段お高めなんですがめちゃくちゃ楽なので重宝してます。

みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

そのままサフェーサー塗ったら巣穴きれいに無くなりました。

みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

サフェーサー乾いて全体に1000番で磨いて塗装しました。
今回は全てソリッドのブラックです。

みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

クリアまで塗った直後はバッチリだったんですが、乾燥してくるとエンブレムをスムージングしたら境目がうっすら見えます。

みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

せっかく塗ったのに削ってもう一回塗り直しです。
塗り直すついでに細かい所ももっときっちり仕上げていきました。

みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

2度目の塗装完了です。
きれいに仕上がってますが、結局この後もまたエンブレムの境目がうっすら出ました。
仕方ないので磨きで段差消して行こうと思います。

みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

分かりやすいように軽く擦って見えやすくしてますがこれだけゴミやホコリ乗ってしまってます。
外で塗装するならこれは仕方ないですね。
塗装ブースが欲しいです。

みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

2000番でゆっくり丁寧に削って段差を取り除きました。

みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

その後コンパウンドで磨いて行きます。
シングルアクションで荒目→中目→細目まで磨いた所です。
まだくすみがあるのでこの後ダブルアクションで細目→極細で磨いて磨き終了です。

みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

磨きが終了しました。
テッカテカになりました。
ここはエンブレムの境目が見えてた所ですが磨きで見えない様になって良かったです。

みん01さんが投稿したC-HR・スムージング・ダックテール・オリジナルエアロに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

ぷりさんがパーツ取りに来てうちでそのまま一緒に取り付けました。
真っ黒すぎて闇に溶け込んでダックテールの感じが全然分かりませんw
次の日に明るい所で撮った写真送ってもらったのでそれはまた別でアップしますね。

ダックテールは見えませんがルーフからリアガラス、ダックテールからトランクの部分までブラックのラインが繋がってかなり良い感じですね。

そのほかのカスタム事例

BRZ ZD8

BRZ ZD8

カメラ持ってたけど失敗😔練習です〜

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/08/01 04:01
ヴィッツ KSP130

ヴィッツ KSP130

1KRエンジンダクトホースを付けたあとの変化について。もともとこの状態です。熱い空気を吸って吸気温度が上がってしまいますね。夏になると信号停車時から発進す...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/08/01 03:34
ミラココア L675S

ミラココア L675S

プチリメイクしてKING行きますよ〜交流よろしくお願いします🤝

  • thumb_up 20
  • comment 1
2025/08/01 03:23
86 ZN6

86 ZN6

8月ですね¯⁠\⁠_⁠(⁠⊙⁠_⁠ʖ⁠⊙⁠)⁠_⁠/⁠¯7月もあっという間に過ぎ早いもので来週には夏🍧の大型連休が控えていますが皆さんは如何お過ごしでしょ...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/08/01 03:04
CLSクーペ C257

CLSクーペ C257

こんばんは☺️

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/08/01 02:50
ムーヴカスタム LA150S

ムーヴカスタム LA150S

お題と少し違うスモールサイドですが今週洗った後ってまぁ1週間に1度は洗うんですけど無事に6連フィーバーにもなり夏は天の川ビックになると聞いてたので白崎海岸...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/08/01 02:40
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

整備記録7/21助手席側エアバッグ撤去BeforeAfterスッキリ!!

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/08/01 02:16
H2

H2

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/08/01 02:15

おすすめ記事