シビックタイプRの天に続く道・清里町・両親のふるさとに関するカスタム事例
2025年08月21日 08時48分
ちょっと投稿をサボると、日がどんどん経って行きますね。
もう10日前の話し。
天に続く道。
昔しは人が少なかったし、地図上にも乗ってなかったと思うんですけどね。
清里町に入り、まずは本家のお墓参り。
旧本家前。
ここからの斜里岳が右手に見えるのですが、雲の中でした。
旧祖父母の家。
父が高校卒業まで住んでた家です。
父が大学で札幌にいる間に、離農して神奈川県へ移住しました。
祖父は宮城県→北海道→神奈川県と人生で3度移住した事になりますね。
50年以上経ってますが、廃材がそのまま。
前回訪問の10年前までは建物として存在していたんですけどね。少し残念です。
建物側は、開拓出来たそうですが、道路の反対側のこちら側は、開拓出来なかったそうです。この土地を開拓出来なかったので、作付面積が確保出来なく貧乏だったと、父に言われてます。
父の通った小学校。
父が在籍中に生徒数ピークだったようです。
母の高校時代の最寄り駅。
最寄り駅と言っても、駅の脇に住んでいました。
母方祖父は、国鉄職員でした。
続く…