アトラスのどんさんが投稿したカスタム事例
2025年08月21日 08時48分
KA20DEエンジンも複数のバージョンがあって色々調べているうちにアトラスF23のエアフロがシングルキャブとダブルキャブで品番が違う事がわかりました。トルクの出方が違うのかもしれませんね。
製廃が多くなって加工したり自分で部品を作ったりしないといけなくなってきてますが、KA24DEは海外で乗られてるのでパーツがかなり豊富です。
共通な部品もあるので流用可能ですがハイカムとかターボ化とかとても使えないようなパーツばかり。
最近L型の6気筒のDOHC化の記事を見るようになりましたがとても高額で簡単に出来ませんが、日産の4気筒は簡単なようです。
例えばアトラスF23前期型で使われているNA20エンジンですが、色々なブログ等見ているうちに面白い事をやっている方がいらっしゃって、日産4気筒のL型、Z型、NA型、KA型この全種類ボアピッチが同じで、基本的にどのエンジンのブロックでも違うエンジンのシリンダーヘッドから選んで載せ換える事が可能なんだそうです。
実際にエンジンを組んで売っている業者さんがいるみたいです。