デリカD:5のサービスホール・塞がない・デッドニング・エプトシーラーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のサービスホール・塞がない・デッドニング・エプトシーラーに関するカスタム事例

デリカD:5のサービスホール・塞がない・デッドニング・エプトシーラーに関するカスタム事例

2024年06月09日 23時21分

Honami Works(スカムコ)のプロフィール画像
Honami Works(スカムコ)三菱 デリカD:5 CV1W

車が好きなので色々な車種、弄りに興味があります(*・ω・) 弄ってるつもりになれる記事を投稿していきます。 ヤフオク!・mercari・ラクマ・Amazonなどで製作物を販売しております。 みんカラは『スカムコ』で活動しております。

デリカD:5のサービスホール・塞がない・デッドニング・エプトシーラーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

作業日:2021年10月24日
「フロントドア デッドニング 変遷 その2」

遊び半分でツィーター裏に付いていた吸音材を取って聴いてみました。

予想通り制動されてないような腰の無い音になりましたが、不思議な空間表現が面白い音となりました(笑)
速攻元に戻しました(*^^*)

合わせてツィーターマウントの中の適当に入れたスポンジをエプトシーラー10mm厚に変更しておきました。やっぱりエプトシーラーの方がいいです。

デリカD:5のサービスホール・塞がない・デッドニング・エプトシーラーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

50、60Hzの音量が低いのを解消すべく、全面貼りしていたエプトシーラーをサービスホール部分だけ切り抜きました!

ただこれだと若干音量が上がった程度でした。

そこでアウターパネルを触ると、全体的に前より下の方が揺れています。
なので・・・

デリカD:5のサービスホール・塞がない・デッドニング・エプトシーラーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

この量を・・・

デリカD:5のサービスホール・塞がない・デッドニング・エプトシーラーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

下に追加しました。

ここまで来ると70、80、90Hzの山や谷が平坦に聞こえます。

デリカD:5のサービスホール・塞がない・デッドニング・エプトシーラーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

今度はビニール部に手をつけていきます
まずは赤○のスポンジを・・・

※オーディオテクニカのサウンドプルーフィングウェーブ(外側の細いの)は内張りの当たるところに付けるべきですが、これは関係ないところに貼ってあます。
デリカの内張りの当たる面は細いので本来はいりませんがキットに入っていたので見た目だけで貼ってます(笑)

デリカD:5のサービスホール・塞がない・デッドニング・エプトシーラーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

エプトシーラー10mm厚に変更しました。

デリカD:5のサービスホール・塞がない・デッドニング・エプトシーラーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ドアノブとドアロックのワイヤーにも・・・

デリカD:5のサービスホール・塞がない・デッドニング・エプトシーラーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

エプトシーラーを巻いておきます。
ビニール部や内張りに当たってビビるのを防止します。

デリカD:5のサービスホール・塞がない・デッドニング・エプトシーラーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ここからサービスホールの前にあるビニール部にエプトシーラー10mm厚を貼ってきます。
ドアノブワイヤーとか貼らなくても良かったですね(笑)

エプトシーラーを貼ることでビニール部が少し重くなり、低音の波に対し適度に抵抗となって見かけの容量が増えるイメージです。(吸音材的な要素)

私のデッドニングはサービスホールを塞ぎません。
サービスホールを塞ぐとエンクロージャーとしての容量が減ってしまい、低音が出づらくなります。

いつもホーム用のスピーカーを付けていますので容量は多く確保しておきたいです。
それ以外でもサービスホールを塞ぐと、こもった音になりやすいので全部は塞がない方が良いです。
というか、塞ぐと癖が出るので余程サービスホールが広い車(外車など)以外は塞がない方が良いと思います。

デリカD:5のサービスホール・塞がない・デッドニング・エプトシーラーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

一度内張りを戻して試聴しました。
60~90Hzがフラットになり音量もかなりアップしています。
音量を上げるとルーフのリブボーンフレーム部のパネルがビビっていました(笑)

それでも30~50Hzの音量が若干低いのとこもって聞こえます。

内張りを触るとドアポケット部が30~50Hzで揺れていました。

デリカD:5のサービスホール・塞がない・デッドニング・エプトシーラーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

なので下のドアポケット部のエプトシーラーを剥がして・・・

デリカD:5のサービスホール・塞がない・デッドニング・エプトシーラーに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

そしてこの量を・・・

デリカD:5のサービスホール・塞がない・デッドニング・エプトシーラーに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

アウターの最下部付近に貼りました。

結果、アウターは全面貼りに近い状態になりました!

デリカD:5のサービスホール・塞がない・デッドニング・エプトシーラーに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ついでにドアの後ろ側のこの部分にも裏から制振材を貼って・・・

デリカD:5のサービスホール・塞がない・デッドニング・エプトシーラーに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

前側のここにも貼りました。
一度内張りを戻して試聴すると30~50Hzがクリアーになってきました!ただもう一押し出来そうです。

デリカD:5のサービスホール・塞がない・デッドニング・エプトシーラーに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

そこで矢印の部分の制振材をはがしました!

この状態で音を確認すると、30~50Hzの音量がアップし輪郭がはっきりしてきました!

制振材をもっと剥がしても良いかもしれません。

三菱 デリカD:5 CV1W28,627件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

ヘッドライトリペア作業完了しました!ついでにエンブレムも赤に塗装してもらいました!ヘッドライトめちゃくちゃキレイになりました!約1週間代車で通勤しましたが...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/10/15 14:03
デリカD:5

デリカD:5

ピンクのガソスタ🩷とりあえずボックスに荷物乗せずに試走も兼ねて愛媛旅行です。ルーフボックスは2個つけると風の流れがめちゃくちゃになるみたいで、時速70km...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/10/15 09:44
デリカD:5

デリカD:5

インスタで繋がっているシンゴさんのオリジナルステッカーを購入しました英語表記がカッコいい✨完全に自己満の世界ですが、やっぱりオシャレは細部からですね

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/15 07:54
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

キュウピットバレイ⛄パーツショーでの一枚📱✴深リムではないですが03のコンケイブですレンコンが好きで何時か付けようかと✨34年前にストックしておいたホイー...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/10/15 07:52
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

深リム?!BLACKRHINOFUJIのリムはそれはもう浅くて🦏…お題に乗れません😵1枚目の写真は、10月前半に2回目の大阪・関西万博に行った帰りに、大阪...

  • thumb_up 85
  • comment 1
2025/10/15 02:24
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

裏七岸にて。プチオフ☝️キムニィさん号マイデリカリフレクションヨシ☝️2台でヨシ💪やり過ぎ?そんな事ない?後ろ姿も男前🤩

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/10/15 01:17
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

3連休に後輩家族と一緒に精進湖の近くのCAMPAKAIKEでグルキャンしてきました🗻✨初めてちゃんとした背景で写活した気がします😅笑テンション上がって写真...

  • thumb_up 76
  • comment 6
2025/10/14 23:03
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

3時間掛けてガチ洗車しました笑その間なんも考えてないので、無になるいい時間かも。気合いの入ったハチロクさんの隣に駐車。まあまあキレイです。3ヶ月に一回ちゃ...

  • thumb_up 115
  • comment 13
2025/10/14 18:55
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

お題に乗っかって😁『深リム』せっかくの3連休も天気がイマイチ😅雨上がりで路面が濡れていたけど、いざ!夜活へ🚐=====💨相変わらず電球がところどころ切れて...

  • thumb_up 227
  • comment 7
2025/10/14 18:29

おすすめ記事