RS3 セダンの東富士五湖道路・RE-V7・BBS・大月線に関するカスタム事例
2025年08月24日 22時26分
5GTI→6・(Pボクスター)→7.5R→8R→RS3 🇩🇪自動車産業・VWグループ企業群・欧州サプライヤー動向研究家📚✍🏻🤔ゴルフRは永遠のベンチマーク💯 ポルシェを最終目的地としてます💡 VWAGの先進性と先見の明・テクノロジーの歴史と背景を理解、徹底分析し次世代の若者に伝えてく布教活動アカウント🙂 車🚙、✈️一人旅歴39年、📸α7RV←料理研究家🍳 河口湖・沼津・三島~西伊豆放浪記 RS三太郎へ改名😎 生涯学習家以外さようなら👋
350km程度走りましたので、帰宅後に前から気になってた手洗い洗車屋へ🤭貧乏な私はいつもスタンドで自力でやってますので手洗いとかやってもらった記憶もありませんㄟ( ・ө・ )ㄏ
RS3だと中型車扱い。
純水による泡ムートン手洗い2,600円。
➡洗車オプションで選べる「ホイール内側クリーニング1,800円」をやりたかった訳で基本の洗車もやってもらったような流れ🤣
内側ブレーキダストめっちゃ綺麗になりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ダストこびりついて取れなくなる前にたまーにこれやってもらうとホイール綺麗に保てて良さそうです🙇♂️
東富士五湖有料道路
~河口湖IC(大月線)アプローチ😎
帰宅してBBSの小型ステッカー貼って、ボディへの艶出しシリコンコーティング剤塗布は自分でやっときました🙂
往路:東名高速
復路:中央道
行程:1泊2日350km
酷暑が続きます💦
暑くて死にそうな人は→0℃の鳴沢氷穴へ🤣
皆さまも栄養を十分に取ってこの夏を生き抜きましょう️⭕️🙆♀️🙇♂️