デリカD:5のスイッチ交換・作業灯交換手配に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のスイッチ交換・作業灯交換手配に関するカスタム事例

デリカD:5のスイッチ交換・作業灯交換手配に関するカスタム事例

2021年01月03日 14時02分

神楽屋のプロフィール画像
神楽屋三菱 デリカD:5 CV5W

自分で車を触るのが好きな53歳のおじさんです。 奥手なので自分からフォローするより、フォローして下さった方をフォローするスタイルです。 自分で作れる物はチャレンジして作ってますがクオリティは低いです。 車・釣り・魚・彫刻が趣味です。

デリカD:5のスイッチ交換・作業灯交換手配に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

正月休みと言えど、コロナ禍の影響で余り外に出る事もなく、車弄りはしてますが大した事も無く、寝正月を決め込んでます。
今日はこのcartuneアプリ、投稿中に幾度と無く勝手に終了して中々先に進めません。
休みが終われば投稿する事も減ると思いますが、今日は扱い難い‼︎

デリカD:5のスイッチ交換・作業灯交換手配に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
デリカD:5のスイッチ交換・作業灯交換手配に関するカスタム事例の投稿画像3枚目
デリカD:5のスイッチ交換・作業灯交換手配に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
デリカD:5のスイッチ交換・作業灯交換手配に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

悲しいかな運転してる僕には見えません。

デリカD:5のスイッチ交換・作業灯交換手配に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

モニターフードはAVセレクターと分配器を排除したので、スイッチがメイン電源の1つだけで良くなったので、小さなロッカースイッチ 2個から大きめのスイッチに変更しました。
少しセクシーになりました。

デリカD:5のスイッチ交換・作業灯交換手配に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

イカリング付きプロジェクターフォグランプの入れ替え段取りをする為、手配しました。
以前にも述べた様に2,000円程度の安いタイプです。
同じ銘柄に合わす為に、
イエローリングは3組
レッドリングは2組を各数が揃う店で購入。
何方も同じ2.5インチタイプの一番小さいサイズです。

デリカD:5のスイッチ交換・作業灯交換手配に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

検討は付いていたので何方も同じ仕様の商品で、プラスチック部分が多い分、以前のタイプの半分程度の重さしか有りません。
今回は交換がてら軽量化する事も視野に入れての作業です。

デリカD:5のスイッチ交換・作業灯交換手配に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

何から何までコスト削減の様で、付属のアルミステーはペラペラで使い物には成らなそうな代物です。
僕の場合は埋め込みでの使用ですのでこのステーは使いませんが、恐らく振動で曲がるでしょうね。
強度面から考えると台座固定では無く、吊り下げタイプかと思われます。

デリカD:5のスイッチ交換・作業灯交換手配に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

イカリングがイエローとレッドでは別々の店で購入したので固定ネジの内容も違ってました。
各々別の場所で梱包されているのかロットが違うかは不明です。
ただし付属品のネジは直ぐにサビサビになりますので、此方も使いません。

デリカD:5のスイッチ交換・作業灯交換手配に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

以前のタイプの取り付けステーと比べても厚みは半分以下。
トコトン経費削減の様です。

デリカD:5のスイッチ交換・作業灯交換手配に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

流石に5組(10個)を出して来ると結構な数ですね。
此れを一つ一つバラして加工していくのは気が遠のきます。

デリカD:5のスイッチ交換・作業灯交換手配に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

イカリング部はねじ込み式で本体とイカリング部の間でプロジェクターレンズを固定しているのは以前同様。
しかし、今回はレッドの方は今までと同じく、Oリングによる固定だったのに対し、イエローの方は液体ガスケットの様な物で固定。
しかもそのシールも甘く、剥離してシール材を入れる手間が増えました。

デリカD:5のスイッチ交換・作業灯交換手配に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

イカリング部の拡散カバーははめ込んであるだけなので、縫い針を使って少しずつ起こして取り外し、イカリングは何の固定もされていないので中でカタカタと。
全く防水処理されてないのでバラすのは楽ですが。

デリカD:5のスイッチ交換・作業灯交換手配に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

悲しいかな、1組だけフォグランプ の発光チップが丸型の物が入ってました。
いずれも同じ商品なので差し替えはききますが、リヤのレッドイカリングの商品だったのでそのまま使います。
この発光チップも以前のタイプと比べかなり貧相なチップです。
現行型は丸に変わってゆく気配ですね。

デリカD:5のスイッチ交換・作業灯交換手配に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

以前のタイプと比較。

以前のタイプはオールアルミ製で削り出し。
プロジェクターレンズはガラスでイカリング部もOリング装備でそのまま使用可能。
イカリングはCOB仕様、固定。

現行のタイプは本体のみアルミ製で成形品。
プロジェクターレンズはプラスチック製へ変更。
イカリング部もプラスチックで固定及び防水対策は無し。
イカリングはCOBに近い仕様だがツブツブ感がある。

デリカD:5のスイッチ交換・作業灯交換手配に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

今日はイカリング部の塗装を行なって終了です。
何分プラスチックの露出となるので、塗装とはいっても劣化防止程度の塗装ですので、マットブラックをサッと吹きました。
又、プロジェクターレンズとイカリングの拡散カバーもそうですが、プラスチック部分はバリが残ったままですので軽くバリ取りも必要です。

三菱 デリカD:5 CV5W15,228件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

こんばんはここ最近の動きこれからこんな感じでピッチング塗装ブラックパッケージどうもピッチング塗装が浮いてる感じだったので清水の舞台から転落した

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/08/01 18:43
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

ステアリングスイッチめっちゃ便利にしてみた!サンキューホーンカメラ切替サンキューハザード駐車ハザード

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/08/01 14:21
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

今日から8月ですねリアをもう少しカスタムしたいと思いKADDISテールレンズガードブラックを購入⭕️取り付け工具はプラスドライバー・ヘラ・両面テープのみ🛠...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/08/01 07:56
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

お題に乗りたいのですが、デカールって、けっこう大きめのものを指すようで、私のNYASPERステッカーは、デカールではなくステッカーだと思われ…とか思いつつ...

  • thumb_up 96
  • comment 2
2025/07/31 23:57
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

お久しぶりの投稿です😙Myデリカは進化も変化も無く普通に稼働してます。ただ…嫁さんがどこかで当てたみたいで…退化はしてるようです🥲とりあえずコンパウンドで...

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/07/31 19:09
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

夏は雲を撮ろう🤤すんげぇ入道雲☁️デリカと向日葵🌻と雲☁️を撮りに行ったら向日葵が小さかったw夏を楽しもう🤤息子もSAPデビュー🤤👍

  • thumb_up 114
  • comment 0
2025/07/31 18:47
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

今は廃線となった「野尻森林鉄道」『木曽川橋梁』廃止後も撤去される事なく現存してます。橋は映える!廃線橋も映える?今にも列車が渡ってきそうな廃止梁橋をバック...

  • thumb_up 229
  • comment 7
2025/07/31 18:01
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

ディーラーでのメンテパックが切れたので、今回初めて自分でオイル交換してみました。スロープ使って下に潜りましたが、圧迫感というか、車体が落ちてこないかとか案...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/07/30 21:05
デリカD:5

デリカD:5

ずーーーーーーーーーっと気になってたベルハンマー❗️効果が楽しみです♪まずは仕事用の軽ワゴンで試そっと笑

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/07/30 18:43

おすすめ記事