NSXのDIY・焼肉が食べたい・#メーター分解・バンパー交換・走りたい病に関するカスタム事例
2025年10月12日 23時11分
フロントバンパー交換しました〜
実はこちら、以前から欲しかったものなのですがどこのエアロか分からず、偶然ヤフオクにて出品されていたものを即ポチったものです〜
前ついていたやつです
がりってます(笑)
前から見た図〜
細かいチリ、段差は板金屋にお願いですね〜
ヨコから
上からも〜
あ~、たまんない(笑)
ここのコネクターとホースが外せず苦労しましたね〜
作業時間は素人一人なので8時間でぇす〜。でも次からはこの半分の時間でいけますね!
因みにこの日は2日前からベットで寝ていないのでゲキヤバでぇす(笑)
帰ってからは風呂入って死んだように爆睡ww
そして土曜日を挟んで日曜日、
前々から気になっていたメーターチェック
なんか綺麗そう?
綺麗そうなんでこれ以上の分解作業はやめですね〜
ブレーキランプ警告灯は点きっぱなしになってませんし、今すぐに対策しなくてもいいかも?です〜
はい、元に戻してバッテリー繋いでチェック!
あれ、なんか音がなっている?
継続的なピー音がずっと、
ありゃ?組み立て間違えました?
と、言う訳で再び分解するも原因不明。
マズイ、これはマズイぞと焦りましたね〜
そして何やかんやあって原因は、
オマエかよ
と、言う訳でフォグスイッチがONになってただけでしたねwww
作業中誤って押したんでしょうねwww
そもそもないフォグ付いていないのにスイッチいるんですかねぇ
というわけで今回の締めです〜
実は金曜日に車検があり、無事終了。
金額はミッションオイル交換入れて11万円でした〜(勿論ディーラー車検ですよ~)
ホンダユーセレクトさん、ありがとうございます!!
でもエンジンオイルはまだなのでしばらく大人しいくしております私です、、、
最近ドライブ出来ず若干禁断症状がががががッ
NSXで走りたい欲がヤバいです!
何方か鎮静剤持っておられませんか(笑)?
そして焼肉が食べたいですが、お金が無いので写真で我慢します(笑)
PS.バンパーのメーカーが分かる方おられましたらお手数ですが、ご享受お願い致します🙇