インプレッサ WRX STIのサトルさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRX STIのサトルさんが投稿したカスタム事例

インプレッサ WRX STIのサトルさんが投稿したカスタム事例

2023年01月09日 23時11分

サトルのプロフィール画像
サトルスバル インプレッサ WRX STI GVB

補強:瞬間接着剤 空力:アルミテープ 燃料:ネオジウム磁石 過給:金魚鉢VVC

インプレッサ WRX STIのサトルさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

迷走中の脚....
ちゃんと計算してみました🙄

VABの頃に7kのバネにして良かった記憶を頼りに
GVBも7kに変更したけど8kの時より脚が動かない

普通はガソリンが減るとドンドン硬くなるはずだが
何故か、ガソリンが減る程脚がちゃんと動く....🤔

この硬さ....でもこの挙動どこかで味わった事がある

この時の挙動🙄🙄🙄🙄

リアが突っ張って粘らない、ナーバスな挙動....
このリアのタイヤの荷重が乗らずに引きずる音....

コレは確か計算ミスって
縮ストロークがBEの頃に10mmしかなかった時....

したら疑われるのはバンプタッチ

改めて計算すると7kのバネだと1Gでバンプタッチまで20mm程しか無かった....

そりゃしょっちゅうバンプタッチして硬いわけだ.....
って訳ではリアのスプリングにプリロード12mmかけてみたら、キチンと動く脚になりましたw

でもVABの時はプリロード1mmでベストだったのに
何でだろうと考えましたけど、
バンプラバーの長さの違いでした。

VABの時の脚はmono sportsのバンプラバーが40mmもあって柔らかかった
1Gで100mmの内60mm位縮んでいて
最初からバンプタッチしており
無意識にバンプラバーを活かすセッティングにしてたようです、だからプリロード1mmでもOKだったのかも🙄

対して、今のmono racingについてきた
バンプラバーは20mmしか無く、普通に硬い
コレに当たってたんだと思う...

なので縮ストロークを増やす為に
プリロードをかけるorバネレートアップが正解

とりあえず12mmにしたのはBEの頃のプリに合わせました、リア軸重は同じでしたしね

ホイールトラベル量側の
バネレート的にはレバー比加味すると

BE5=8k÷1.50=5.3k
VAB=7k÷1.26=5.5k
GVB=7k÷1.35=5.2k

割と近似値なので似たようなプリロードでOKかなぁーって感じです。

今日その辺の一般道の不正路面を通過した感じは
ビンゴな感じでした。

明日の夜仕事終わりに首都高ドライブして
繋ぎ目のあるコーナーや湾岸線の轍等をチェックしてみたいなと思います。

あとフロント車高が少し高くし過ぎたせいで
スタビライザーが適正に効き過ぎて、少しダルにしても良い雰囲気がある感じあるので

車高を前後4mmくらい下げてみようかと
リアはレバー比的に全長で調整で3mm下げればOKかなぁー?

因みに今日は1Gで実測とかもしてみましたけども

7kの175mmバネがプリロード1mmで1Gの時に
計測すると134mmとなり
41mm縮んでました

プリロードかけていようが、0プリだろうが
バネの縮む量は同じで、バネの縮む量から
0プリの時のダンパーの縮む量が解ります。

ってか1輪辺り305kg(後軸610÷2)なので
バネレートは305kg÷41mmで出ますけど
7.43k?🤔

そこは置いておいて

プリロードを12mm掛けると
41mm-12mm=29mm

ダンパー側では
有効ストロークの80mmの内29mmが
1Gに使用されて、残りが51mm
縮5:伸3の割合になりました

ホイールトラベル量で見る場合は
レバー比を掛ければ良いので

縮68mm、伸39mm
ホイールトラベル量で伸40mmくらいが
どの車も、僕の好みなので多分バッチリです🙄

因みに伸びストロークは
1Gで縮んだ量なのでバネを硬くしたり
プリを掛かると減ります。

7kで12mmもプリ掛けてるなら
8kで7mm位掛けても多分同じ結果だったなぁーって思って、ちょっとしまったっと思ってます....

メーカーの吊るしは、バンプタッチして無いと
盲目的に思って居たので今回混乱してましたが
やっぱりちゃんと測定して計算しないとダメですね

とりあえずコレで容疑者としてスタビリンクを疑ってたましたが
調整式スタビリンク買わなくて済む👏

スバル インプレッサ WRX STI GVB12,600件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRX STIのカスタム事例

インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

かつて国産最速軍団が存在していたその時代のマシンに乗ると、若返りますね‼️21年の年月を感じさせないGDBを買って本当に良かった。

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/08 20:42
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサWRX(GDB)E型にインプレッサ(GG2)フロントバンパーが装着出来るか分かる方いますでしょうか…

  • thumb_up 76
  • comment 3
2025/10/08 15:50
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

お久しぶりです。更新サボってました笑我が車は子供達のアトラクション化しております😅近況ですがいつもの思いつきで縦引きサイドを作り始めました笑1000円のア...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/10/08 00:22
インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

フォロワーさんのバースデーツーリング

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/10/07 21:17
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

皆様お疲れ様です!!!今月もやって参りました!!!車好きの喫茶店☕️☕️☕️今回は行きの高速でプリウスに煽られ、曲がるはずのところを真っ直ぐ行ってしまい大...

  • thumb_up 112
  • comment 0
2025/10/07 19:28
インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STI

今年で生誕27年を迎える、インプレッサ22Bお題の「すすすめのエンジンオイル」ですが、リピートで、今使用しているエンジンオイルが、GulfFLAT6&4に...

  • thumb_up 109
  • comment 4
2025/10/07 10:48
インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

CARTUNEの皆さんいつもありがとうございます🤗茨城県道の駅スタンプラリー制覇の旅後編です💨大したネタもないですがお付き合いいただけると嬉しいです😂さて...

  • thumb_up 125
  • comment 20
2025/10/07 07:15

おすすめ記事