S2000のDIY・フェンダー修理中・S2の整備ブログ・S2の塗装に関するカスタム事例
2025年08月23日 17時08分
モータースポーツが大好きです🥰 NA8Cから始まって、FD3S、DC5-R、AP2と、乗り継いできましたが、CR-Xデルソル、EG4、EG6、DA6にも、練習車両や耐久レース車両として乗っていました。 S2のリフレッシュが完成したので、久しぶりにヒルクライムやサーキットの競技イベントに参加して、タイムアタックを楽しんでいくので、どこかで会ったら仲良くしてください♪🚗
重い腰をやっとこさ持ち上げて、
買ってから半年熟成させたパテや塗料を使ってw
駐車場から出る時にタイヤがヒットして割れた
フェンダーの修理を始めました😁👍
エポキシパテで、割れてしまったフェンダーを簡単に整形します。
紙やすりで削って形を作ります。
本当は、コレで塗り始めるつもりだったのですが
サンダーを使ったら、少しやり過ぎてしまったところが出来たのと、エポキシパテの中に空気が入っていたので、厚付けパテで修正するハメになりました😅💦
厚付けパテを乗せたのですが、硬化時間内に作業が収まらずゴテゴテに。。。😖
めげずに水やすりで整形したら、なんとかなりました😅
現在はホワイトプラサフを吹いてる途中です。
[追加]
とりあえずプラサフ完了👍
サランラップでマスキングは塗装がノリすぎて、剥がす時に塗装が割れることが判明した😅💦