RCZの直噴にいいガソリンブランド・直噴エンジンにいい添加剤に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RCZの直噴にいいガソリンブランド・直噴エンジンにいい添加剤に関するカスタム事例

RCZの直噴にいいガソリンブランド・直噴エンジンにいい添加剤に関するカスタム事例

2020年07月01日 19時55分

patのプロフィール画像
patプジョー RCZ T7R5F02

1960年式のポンコツジジィです。 20歳代からドイツ製外車ばかり乗ってました。 18歳時は父のお古のスカG、一時期、ホンダプレルュードのVTECに浮気😁 2019y1月初めてのフランス車、直噴ターボ、プジョーrcz前期を購入しました。 マフラーは左右2本出し、ドイツ ルッファ社製です。フロントリップ、サイドステップ、リアディフューザーも同社製です。とってもグラマーで、いい娘ですが、でも時々駄々こねるのがたまにきず! 無言フォローしちゃう時あります。 お許しくださいね😅

RCZの直噴にいいガソリンブランド・直噴エンジンにいい添加剤に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

MHO ENGINEERINGさまの記事からの抜粋です。
https://www.team-mho.com/

長くなりますが、ご了承ください。

大手ハイオクに清浄性はない?ハイオクを入れるならシェルで。ハイオクより添加剤の勧め。

つい先日、石油元売りのコスモ石油が販売するハイオクの「スーパーマグナム」について、公式HPに虚偽の性能を記載していたと問題になりました。

コスモがハイオク虚偽表示 洗浄添加物なし、10年以上サイトに 景品表示法違反恐れ(毎日新聞) – Yahoo!ニュース https://t.co/7ThPZDsWTb

これはコスモ石油のハイオクが「使い続けるほどきれいにしてくれる」と説明していたものが、実際にはデポジットを取り除く添加剤は入ってなかったというものです。

このニュースはネット上で大きく取り上げられました。

僕が昔ENEOSでバイトをしていたころ、ENEOSでもヴィーゴというハイオクが出始めました。ENEOSヴィーゴは吸気弁に付着したカーボンを使い続けるほどに除去する添加剤が入っていました。

しかし、ENEOSはヴィーゴからENEOSハイオクへと変わり、清浄性はなくなったものの、汚れの付着を防止する添加剤が入った内容へ変わりました。

コスモのスーパーマグナムについても、ENEOSハイオクと同じで清浄性はないけどキープクリーンの性能はあるということです。

毎日新聞によると、各社が独自開発したハイオクはスタンドに出荷する前段階で他社製と混合されていたという。

いずれにしろ、ハイオクを入れるとエンジンが奇麗になる!という性能を担保しているのはシェルのV-Powerだけになります。シェルのハイオクを運ぶタンクローリーは特別配送便なので、他の燃料と混ざっていません。

ここまで読んでいくと、ハイオクを入れるのならシェルで決まりかなと思います。他のハイオクは清浄性能がないので、若干の燃費向上とキープクリーン。あとはオクタン価が高い。というものになります。(続く)

RCZの直噴にいいガソリンブランド・直噴エンジンにいい添加剤に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ハイオクを入れ続けて吸気バルブが奇麗になるのはどの程度か?

では、ハイオクを入れ続けているとどの程度で吸気バルブがクリーンになるのか?

これも当時の販促ツールに記載がありましたが、1万キロ程度をハイオクを使って走ることでここまで奇麗になります。というのがENEOSでした。

こちらが僕が乗っている車のインテークバルブです。

真っ黒なのがわかります。直噴エンジンだともっとデポジットが堆積しています。

各社の直噴エンジンには、清浄性のあるハイオクが有効だと思います。シェル一択になりますけどね。直噴エンジンはその機能上、どうしてもデポジットが堆積していきます。

吸気ポートにデポジットが堆積していくと、極端な話エンジンにスムーズに空気が入らなくなるので、不調の原因にもつながります。

クリーンディーゼルも同じで、燃料添加剤を開発しているメーカーもあります。

燃料添加剤と専用クリーナーがお勧め
もしエンジンの内部をクリーンに保ちたいということで、ハイオクを入れるのであればシェルを選んだほうがより効果的です。

もともと奇麗なエンジンに汚れが付かないようにするのなら、他社のハイオクでもいいでしょう。

ですが、すでに汚れたエンジンにはシェルのV-Powerしか清浄性がないため、効果はでません。そんな時は燃料添加剤をいれるのがお勧めです。

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
ワコーズのフューエルワンは非常に評価の高い燃料添加剤です。僕も何度か入れて試してみました。

まだ吸気バルブが奇麗になるほどまでは来ていませんが、燃焼室は奇麗になっていくのがスコープで確認が取れています。

燃料添加剤よりも即効で汚れを落としたいのなら、クリーナーなどをインテークから吸わせるのが効果的です。

いわゆるカーボンクリーニングというものです。スロットルバルブ以降から流し込むことで、吸気ポートも奇麗にしてくれます。ただ、やりすぎると煙を吹いたりするので注意が必要です。

ハイオクを1万キロ入れ続けるのはレギュラー車にとっては、コストが高くなります。だとしたら、こういった添加剤をたまに投与するほうが効果とコスパが高いかなと。

ハイオクを入れるならシェルで!僕はよくENEOSで入れているのでちょっと残念。

やはり、直噴エンジンは、ガソリンだとシェル。
添加剤だとF-1。RECS。あとはミナトエンジニアリングのドライペレット粉砕法。まだ国産しかやらないんですよねー。

プジョー RCZ T7R5F021,983件 のカスタム事例をチェックする

RCZのカスタム事例

RCZ T7R5F03

RCZ T7R5F03

ショッピングモールから出てきたら隣にアウディTTロードスターがいたので思わず撮影😁タイミング良くオーナーさんが戻ってきたのでお声がけ☺上品で素敵なマダムで...

  • thumb_up 128
  • comment 8
2025/07/28 09:40
RCZ T7R5F02

RCZ T7R5F02

先日エアコンコンプレッサーを交換しましたが、アイドリング中や渋滞中だけエアコンが効かない状況になっています。不思議な現象に主治医に頑張って貰っています。本...

  • thumb_up 58
  • comment 1
2025/07/25 14:12
RCZ T7R5F03

RCZ T7R5F03

7/20㈰の旅後編護衛艦ひゅうがを後にして向かったのは⛩️十勝神社こちらの狛犬は丸みのあるフォルム☺「阿」「吽」この吽は少しだけ歯が出てますね😁拝殿直近の...

  • thumb_up 141
  • comment 11
2025/07/22 18:26
RCZ T7R5F03

RCZ T7R5F03

7/20㈰の旅前編「護衛艦ひゅうが(DDH-181)」を見に十勝港に😀出発は04:00…終始眠かった…08:30十勝港到着一般公開は09:00からなのでば...

  • thumb_up 141
  • comment 14
2025/07/21 14:08
RCZ T7R5F03

RCZ T7R5F03

ゾロ目(っ´ω`c)ずいぶん久しぶりの投稿になってしまいましたが、クルマは概ね健康です🚗♪ミラー当てられて部品待ちってのはあるけど(^^;)Googleフ...

  • thumb_up 57
  • comment 4
2025/07/19 11:03
RCZ T7R5F02

RCZ T7R5F02

BeforeAfterまぁ、意外と大変な作業です。古いマーカーは、劣化により割れる事も考慮すべきですね。動作は良好なので、後はどのくらい使えるかですね。ち...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/17 14:40
RCZ T7R5F03

RCZ T7R5F03

風邪による節々の痛みは無くなりましたエゾエースありがとう😁でも咳と鼻水は止まりません😭先日のミートせっかく撮ったので放出木漏れ日は大好物です☺仕事終わりに...

  • thumb_up 148
  • comment 16
2025/07/16 20:48
RCZ T7R5F02

RCZ T7R5F02

某海外サイトで買ったシーケンシャルウィンカーが届きました。自分で取り付ける自信がないのでお店に依頼します。

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/15 23:57
RCZ T7R5F03

RCZ T7R5F03

山へ行っても暑いw後ろ姿はいつ見ても美しい♡水遊びしている子らがいて気持ち良さげだったけどさすがに入れず…道の駅巡りは順調愛知県と滋賀県制覇お盆休みに和歌...

  • thumb_up 61
  • comment 4
2025/07/14 07:37

おすすめ記事