BRZの山形ハチビーズ・カスタム第二段・電子ブローオフバルブ・音だけターボ化・カスタムはまだ続きますに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BRZの山形ハチビーズ・カスタム第二段・電子ブローオフバルブ・音だけターボ化・カスタムはまだ続きますに関するカスタム事例

BRZの山形ハチビーズ・カスタム第二段・電子ブローオフバルブ・音だけターボ化・カスタムはまだ続きますに関するカスタム事例

2023年04月22日 20時56分

亜梨花(♂)のプロフィール画像
亜梨花(♂)スバル BRZ ZC6

初めましての方も、そうでない方も、ご覧いただきましてありがとうございます! 亜梨花(ありか)と申します。 紛らわしくて申し訳ありませんが、当方「男性」でございます。 チューニング、カスタマイズ、メンテナンスが好きで、そのほとんどがDIYです! 地元、86/BRZユーザーに限らずお声掛けいただいたり、仲良くして頂けると幸いです。 よろしくお願いしますm(_ _)m 

こんばんは、亜梨花(♂)です!

お待たせいたしました!
以前の投稿でご紹介しましたブローオフサウンドを楽しめる、電子(音)ブローオフバルブの取り付けが完了✌️
ということで、取り付けまでの苦労をここに記します🤣

BRZの山形ハチビーズ・カスタム第二段・電子ブローオフバルブ・音だけターボ化・カスタムはまだ続きますに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まず苦労したのは「本体の取り付け場所」☝️
ご覧の通り、エンジンルームはぎゅうぎゅう詰めで電子ブローオフを取り付ける場所がありません🥺
一見、スペースの空いている左ヘッドライト裏も、高さが足りないためボンネットと干渉しちゃいます💦

また電子ブローオフはプラスチック製のため、熱が干渉する恐れのある部分にも取り付けは出来ません(;・ω・)
そうなると…

BRZの山形ハチビーズ・カスタム第二段・電子ブローオフバルブ・音だけターボ化・カスタムはまだ続きますに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
BRZの山形ハチビーズ・カスタム第二段・電子ブローオフバルブ・音だけターボ化・カスタムはまだ続きますに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
BRZの山形ハチビーズ・カスタム第二段・電子ブローオフバルブ・音だけターボ化・カスタムはまだ続きますに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ここですな!😤

ちなみにスピーカーが向こうを向いているのは、エンジンルーム内に音を響かせるためと配線・その他部品類に干渉しないようにするためです(*^^*)

あとは配線を加工・延長して室内に引き回します🔧
アースはクワ型端子を取り付けてフレームのボルトと共締め🔩
配線は防水ギボシ端子で延長し、コルゲートチューブでまとめました✌️

BRZの山形ハチビーズ・カスタム第二段・電子ブローオフバルブ・音だけターボ化・カスタムはまだ続きますに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

次に苦労したのは「スイッチの取り付け位置」☝️
先人の知恵をお借りしようと某動画サイトを見漁りました!💻️
付属のステーを使って取り付けてる方も見受けられましたが…見た目的にちょっと美しくない(;―ω―)
一番シンプルなのは、フロアのプラスチックカバーの脇に取り付けるパターン✌️
しかしご覧の通り、BRZのカバーは円形で四角いスイッチを固定することは困難🥺
はてさて困ったねぇ🤔

とりあえず…外しますか✨

BRZの山形ハチビーズ・カスタム第二段・電子ブローオフバルブ・音だけターボ化・カスタムはまだ続きますに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

電子スロットルの良いところは、こういうとこですよね🤣

あとはスイッチを付けられそう、且つ上手い具合にフルスロットルからアクセルオフした時にスイッチが起動する部分…

BRZの山形ハチビーズ・カスタム第二段・電子ブローオフバルブ・音だけターボ化・カスタムはまだ続きますに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ここですな!😤

スイッチは、いわゆるB接点スイッチになってます💡
写真左側の銀色ステーがスイッチになっており、押し込んだ後に元に戻ると通電する仕組みです☝️
つまりこの位置なら…
アクセルペダルを奥まで踏み込むとスイッチが押され、アクセルオフにするとスイッチが元に戻るので通電、音が鳴るという寸法です☺️

BRZの山形ハチビーズ・カスタム第二段・電子ブローオフバルブ・音だけターボ化・カスタムはまだ続きますに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

位置の関係上、ボルトで固定することは出来ないので、外装用の強力両面テープでしっかり圧着しました✌️

BRZの山形ハチビーズ・カスタム第二段・電子ブローオフバルブ・音だけターボ化・カスタムはまだ続きますに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

あとはスロットル本体を復元して、スイッチの当たりを確認!🔧
微調整をしたら配線をつないで完成!🎉

なのですが、私はここで一工夫☝️

BRZの山形ハチビーズ・カスタム第二段・電子ブローオフバルブ・音だけターボ化・カスタムはまだ続きますに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ON/OFFスイッチを付けてみました🤗
スイッチで音が鳴る・鳴らないを切り替えつつ、ON状態でもフルスロットルまで踏み込まないと鳴らない仕様✌️

スイッチからACCに伸びる配線にヒューズをかませて、タイラップで配線をまとめれば…

BRZの山形ハチビーズ・カスタム第二段・電子ブローオフバルブ・音だけターボ化・カスタムはまだ続きますに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

これで遂に完成です🎉
うん、美しい💕

なんやかんやでスイッチ取り付けが一番大変でした🥺
細かいところにこだわって取り付けたこともあり、三時間ほどかかっちゃいました💦

動作も良好✨
この状態だと電子音感がハンパないですが、冒頭の動画のようにエンジンかけて吹かすと良い具合の演出をしてくれます🤣

走行・操作にも支障なし!✌️
(音だけ)ターボ化完了です🎉

ちなみに動画撮影の際は、スロットルコントローラーをエコモードにして走行しました☺️
なので音の割に安全運転です🤣
そして、安いクリップ式のスマホホルダーを使用しての撮影のためブレブレです💦
すみません🙇‍♂️💦

それでは、材料のおさらいです☝️
・防水ギボシ端子 5セット10個
・クワ型端子 1個
・延長用コード 約100cm
・コルゲートチューブ 約20cm
・外装用両面テープ 適量
・ON/OFFスイッチ 1個
・ヒューズ配線 1セット
・缶ヒューズ 1個
・エレクトロタップ 2個
・絶縁テープ 適量
・タイラップ おおよそ10本
・シーリング材 適量

本日は、電子ブローオフの取り付けをご紹介しました✨

スバル BRZ ZC636,782件 のカスタム事例をチェックする

BRZのカスタム事例

BRZ ZD8

BRZ ZD8

11/22STIサーキットドライブ筑波サーキットコース1000(TC1000)に初めて参加してきました!申し込み開始から僅か数時間で100台強の枠が全て埋...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/11/24 22:41
BRZ ZD8

BRZ ZD8

引き続きミッションオーバーホールですシフトフォークの4速部分が削れていました💦カウンターシャフトのギヤ欠けですなぜ欠けたのかは不明です、オーバーレブ等の負...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/11/24 22:08
BRZ ZD8

BRZ ZD8

ポルシェGT3風ドアストラップ完成👍カッコよくなるようにドライカーボンをパネルに使用✨やはりドライカーボンか硬かった😅

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/11/24 21:57
BRZ ZC6

BRZ ZC6

久しぶりなので現状仕様jdmconceptGT51P10j+38タイヤ265-35-18フロント15mmワイトレリア3mmスペーサーアーム類ノーマルリア爪...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/11/24 21:03
BRZ ZD8

BRZ ZD8

スバ学祭2025(太田市)、初潜入です❣️家族連れはじめ多数のSUBARUファンが参集。今回、今さらながら、アイサイト(衝突被害軽減ブレーキ)を初体験です...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/11/24 20:32
BRZ ZD8

BRZ ZD8

琵琶湖までドライブ😎行きはR306でいなべ市藤原町→鞍掛峠→多賀町、帰りはR421で東近江市→石榑峠→いなべ市大安町と峠道を2本楽しめるお得なドライブコー...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/11/24 19:00
BRZ ZC6

BRZ ZC6

ラリーサス組んでちょいとお出かけ

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/11/24 17:49
BRZ ZC6

BRZ ZC6

朝一発目のエンジン始動時の音量測定。

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/11/24 17:18
BRZ ZD8

BRZ ZD8

こんにちわ~(*´艸`)💤➰いゃぁ~😅💦本日はwwwワタシは先ほどまでお仕事だったのですが🤭昨晩🌃✨⌚️未明にwww無事(^-^ゞ名古屋から今年最後?🔚の...

  • thumb_up 128
  • comment 7
2025/11/24 16:38

おすすめ記事