ランサーエボリューションのワークスおざき・高知に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのワークスおざき・高知に関するカスタム事例

ランサーエボリューションのワークスおざき・高知に関するカスタム事例

2023年11月16日 19時11分

オリックス小松のプロフィール画像
オリックス小松三菱 ランサーエボリューション

これからランエボ10を購入しようと考えている38歳です。初の車購入なので色々わからないことばかりですがよろしくお願いいたします。 追記 令和5年3月31日にランサーエボリューションX納車されました。 住まい:高知県

ランサーエボリューションのワークスおざき・高知に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は洗車をしました♪

ランサーエボリューションのワークスおざき・高知に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
ランサーエボリューションのワークスおざき・高知に関するカスタム事例の投稿画像3枚目
ランサーエボリューションのワークスおざき・高知に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
ランサーエボリューションのワークスおざき・高知に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

娘の薬を貰いに薬局へ向かったが駐車場狭いので近くの旧ハローマックもとい現おもしろランドキャンプさんの駐車場にお邪魔させて頂きました。

その後は高知のランエボ専門ショップ『ワークスおざき』さんのお店に初めて伺ってメンテナンスについて伺いました。

自分の車はSSTなので色々聞きたくノーマルモード、スポーツモード、スーパースポーツモードは普段使いしても問題ないですか?と伺ったら結果は『問題ない』とのこと。基本はエンジンの回転数が上がるだけなのでガソリンの減りが早くなるだけとのこと。

オイル管理に関しては

エンジンオイルは普段の通勤とかで往復4〜5キロとかだとエンジン温める前にオイルが乳化しやすいのでそういう使用環境なら3000キロに一回エンジンオイル交換した方がいいとのこと。

それ以外のデフ、ミッション、AYCに関するオイルは10000キロに一回でいいとの事でした。

上記以外のサーキット、ジムカーナ(おざきさんはジムカーナやりこんでる方)だともう少し頻度早めにするのがいいそうです♪

以上今日は自分にとって為になった日でした!

三菱 ランサーエボリューション64,753件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

今朝はランエボにて朝4時起きで京都から愛知県中部国際空港にて開催されます『オートメッセin愛知』に来ております☺️今回オイルメーカーであるAZ様のご厚意で...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/07/26 07:12
ランサーエボリューション Ⅳ

ランサーエボリューション Ⅳ

サイドデカールでいいよね?😅

  • thumb_up 85
  • comment 3
2025/07/25 20:24
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

愛車たちと日向ぼっこ。それにしても日中の暑さは車も乗る気失せるー…

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/07/25 20:01
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

なんとなく……

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/07/25 18:37
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

久しぶりエボ走りしょうと、吹き上がりが悪く、ブースト上がるにもノーパワー。ディーラーに入れて2週間。只今、調査中。

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/25 16:34
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

もうすぐできます

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/25 13:25
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

近くの山にドライブ

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/07/25 02:02
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

エボを納車して早2年、一度もエアコンが効いたことなかったのでやっと修理することができました笑夏の暑い日も窓全開で頑張ってました笑無事エアコンが効くようにな...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/07/25 00:30
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

山梨の甲府盆地をバックに撮影めちゃ雰囲気がある場所でしたちょっと角度を変えてこんな感じで撮影の後は桃を買いに直売所まで久しぶりに来ましたが購入システムが変...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/07/24 20:56

おすすめ記事