サンバー バンのホイール交換・DIYに関するカスタム事例
2025年09月07日 20時25分
できあがったら替えたくて替えたくて…
来週までなんて我慢できない!
仕事終わって帰ってから、近くのアピタの立駐で決闘してきましたわ!
やってやったぜ!165R13!
フォロワーさんに相談した時に、
「下に塊感が…」言われていたのがよくわかる。なんか径と太さが変わるだけでこんなにドッシリするなんてっ!
もっと明るい時に撮れば、バックショットでの太さのムッフゥ〜具合がわかるから、それはまたどっかの昼間にでも…
肝心の干渉はなし。フルステアも今のところは問題ナッシング!
…てか、サンバーだと大概フルステア手前で片付くんだったわ…
ツラ加減は、リアは絶妙でフロントはもうちょいってとこ?
まあこれでもしばらくはいいか。
走りの方で変わったかどうかはしっかり治ってから。それでもその辺ゆっくり控えめに走らせた分には、なんか滑らかになった気がする。重くなったのがいい方に転がってる感じ。
ここら辺はまたそのうちお話しします。
で。その交換前に行った自己診断の結果、エラーコードはまさかの…
37番!
じゃあ始動不良とアイドリング付近のモタつきの原因はなんなんだ!
…これは一度車屋に診てもらおうかな…
ともあれ、このところ気が滅入ってたので、気分転換にはものすごくなりました!
これであと10年は戦える!
プラスあと10年戦えるネタはあるんだけど、それはまた今度…
※総括。13鉄はやはり重かった!
