アクティトラックの車高調整・足回り・マフラー紹介に関するカスタム事例
2019年07月29日 21時33分
車検から帰って来たので仕事の休憩時間フルに使って車高短にしたけどあまりの暑さでフロントだけしか出来なかった😭
リアは涼しい時にします☺️
車種不明のビルシュタインの車高調に入ってた直巻きの太いサスをカットして入れたら車内でジュース飲めなくなり、CD聴けなくなり、ダッシュボート上に物が置けなくなりました😭
唯一、バネが固すぎるのが原因か分かりませんがハンドルが軽くなりました😉
2019年07月29日 21時33分
車検から帰って来たので仕事の休憩時間フルに使って車高短にしたけどあまりの暑さでフロントだけしか出来なかった😭
リアは涼しい時にします☺️
車種不明のビルシュタインの車高調に入ってた直巻きの太いサスをカットして入れたら車内でジュース飲めなくなり、CD聴けなくなり、ダッシュボート上に物が置けなくなりました😭
唯一、バネが固すぎるのが原因か分かりませんがハンドルが軽くなりました😉
どうもっ!昨日、チョイノリと物々交換でまさかの軽トラになりましたーっ笑笑昭和60年式TNアクティエアコン無しパワステ無しまずは部品調達からスタート!!!皆...
アクティに取り付けようとノーマルシートカバーめくって骨組みベースに再利用。このシートなんとロータスについてたもので知り合いの善意でいただいたものです。ちょ...