RX-8のトミカリミテッドヴィンテージネオ・関村製作所・Sekimura_workshop・ワイドボディキット・ミニカーでカスタマイズ願望を満たすに関するカスタム事例
2025年11月09日 22時21分
メーカーのエンジニアです。(マツダじゃないですよ) 終の車として初ロータリーエンジンのRX-8を迎えました。 唯一無二のスタイル、パッケージ。 そこにさらに唯一無二のスパイスを、他社流用とDIYで加えていきます。
純正+αでエイトを楽しんでおりますが、ボディキットに興味がない訳ではなく、実は逆に好きだったりします😆
飽きっぽくて次々にあれもイイなこれもイイなって際限なく沼りそうなので自制しています🤣🤣
そんな中、フリマサイトでええもん見つけてしまった。
1/64トミカ用のボディキット!
ミニカーなら変身願望を安価に満たせるじゃんって事で制作してみた。
完成後、マイエイトのアナログクロックでオリジナルのトミカリミテッドヴィンテージネオとコラボ。
関村製作所さんというところから、塗装済みのボディキットが販売されていました。
どうも香港の人みたい。
塗装の色もあってるし、チリの合いも実際の社外エアロより良いん出ない?と思う位出来がイイ👍
フロント、サイド、リヤスカート
フロント、リヤオーバーフェンダー
エアロミラー
ルーフスポイラー
GTウイング
がセットになっています。
ボディキットつけたらホイール変えたくなりますよねー。
って事でコンケイブのRAYS CE28風ホイールも同時に購入。
スポーク、鬼細っ!
ブレーキローター前後異サイズ、スリットローターはメタルエッチングパーツと再現性素晴らしい👍
ちょっとサイズが小さかったのが残念なところ。
トミカをバラして、、、
クリアボンドでポン付け
ミラーはガナドール風ドアミラー。
本物は中々手に入らないですよね。高いし。
完成の図
カッコイイ!
フロントフェンダーのこの形はどこにも無いなぁ。
嗚呼、唯一無二😍
ホイールは9.0mmではなく9.7mmのものにすべきだったなぁ。
ホイール変えようかなぁ
(ほら悪いくせが出ちゃう😂)
リヤの迫力満点💯です😍
オリジナルとの比較
こんなにも違うのね。
もう別物です
