エクリプススパイダーの車高調セッティング中に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エクリプススパイダーの車高調セッティング中に関するカスタム事例

エクリプススパイダーの車高調セッティング中に関するカスタム事例

2024年05月09日 14時32分

こーせーのプロフィール画像
こーせー三菱 エクリプススパイダー

弟と仲間を事故で失っておりスポーツカーの形は好きですがスピードには興味がありません、車は一歩間違えると凶器になると思っています 【エアロだけとかクソ】とかいう人こそクソだと思います 私はGT-Rの性能はいらないけどGT-RのボディがカッコいいからとGT系をGT-Rルック&ワイドボディにする人間です ランボルギーニの見た目で軽トラのエンジンで良いと思っています、 ドリフトしますがサーキットのみのエンジョイです そんな私の考えを理解して頂ける方のみ宜しくお願いいたします。

エクリプススパイダーの車高調セッティング中に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

はい、エクリプスのフロント車高調バラしました🎵

全伸び時のロッド長、11.5cm😓

エクリプススパイダーの車高調セッティング中に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

バンプストップラバー(以降面倒なのでバンプラバー)厚み3.5cm
つぶれた時の限界値2cmくらいと思われる

エクリプススパイダーの車高調セッティング中に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

全縮み時、ロッドの有効部の余り5mm

つまりロッドのストローク自体11cmしかないですね(笑)
そこにバンプラバー限界時2cmとすると1Gでバンプラバー潰れきっとるやないかーい💦

1Gでホイール最上部とフェンダー最下部の間がノギスで約4cm
リフトアップした時の間が約14cm
1Gからリフトアップ時の実ストロークは10cmだったわけで、

走行ストロークは理論的には縮み1cm、しかもバンプラバー限界なのでバネレート無限大、ノーサスよりマシ程度😭

まあそこまで乗り心地酷くはなかったので走行ストロークは1.5cmあったんだろうけど、それって結局1.5cm以上バンプすればロッドの底突き状態、

つ  ま  り

ほぼ常時バンプラバー限界タッチってことでした(笑)
そりゃ9kも6kも乗り心地変わらんわけだ😅

ちなみに12kから9kにした時はブラケットを1.5cm上げました、
なので12kの時もバネの有効縮みストロークは2~3cmあったかどうかってことです

そんな車高調ってどうよ?メーカーさん、
ちゃんと走行テストして開発してないでしょ、
中国人がテキトーに作った格安車高調をただオリジナルカラーにして売ってるだけでしょ?

だから軽いD32.38が12kで200kgも重いD53が10kなんてゆー変なバネレート設定になるんだよ、
マルチリンクとストラットの違いがあったとしても、

エクリプススパイダーの車高調セッティング中に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ネジの余りが3.5cm、これがメーカーの販売時の位置なのかな、

たぶんフルタップって基本的に5mmくらいプリロードかけるよね、
(スポーツ走行する人はもっとかけることも有り)

この位置でほぼそのくらい(厳密にはプリロード0~3mm)で4ヶ所バラバラ

この車高調、ロッド長とバネの自由長のバランスからするとセット品の12kのバネでも1~2cmプリロード掛けないと縮みストローク足りない感じ

エクリプススパイダーの車高調セッティング中に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

てわけで11cmのロッドストロークに対して
1G~0G(リフトアップ)ストロークが10cm

そんなんじゃお話にならないのでネジが隠れるまで3.5cmロアシートを上げました、もう絶対底突きはしませんね、底突きの前にバネが線間密着しますので、

ついでにバンプラバーも半分にカット、
もうこれ役しません(笑)
だってバンプラバー潰れる前に線間密着するだろうから、意味のないことをしました(笑)

自由長200mmのバネを役40mm縮めて組むんだからスプリングコンプレッサー必須です、

とりあえずフロントを9kに戻して組み、
テスト走行🎵

劇的に良くなりました☺️
でもちょっと大きな段差での反動は強め、
とはいえバンプラバーの限界によるほぼノーサス衝撃とは違い、あくまでも9kバネの硬さによる反動、

ドリ車ならもっと硬くても良いけど僕のエクリプスは軟派車なのでもう少し柔らかくしたい、

エクリプススパイダーの車高調セッティング中に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

というわけで再度6kに😁

テスト走行してみると、若干ふわふわではあるもののほぼ僕好みの乗り心地になりました☺️

バネの硬さを決めるまでは減衰最ソフトでやってます、
バネがとりあえず決まったのであとは減衰調整で気持ち良いとこに合わせられるでしょう、
できれば7kとか入れてみたいけど(笑)

リアはプリロードかけるだけで良さそうだけどとりあえず終わります、今日の仕事をしなきゃなので😅

エクリプススパイダーの車高調セッティング中に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

あ、エアサスですがスリーブの合うサイズが見つけられずどうしたもんかと思いながら物置を見たら同じメーカーのエアサスが出てきました、
下のが今回買ったエクリプス用です
(ちゃんと覚えてないけどたぶんエアサス5台分くらいあります、V35用も買ってあるし😅)

これ、下部のキャップボルト4本とアッパーマウントのとこのナットはずせばスリーブ&カップ部丸ごと入れ替えできますね🎵

よし、これでチューブだけ買えばエアサス組めるぞーーー☺️
でも車高調組み換えで時間と元気、さらには車検からお金も使いすぎたのでしばらく停滞しそうです😅

仕事しなきゃーーー
あ、毎日仕事してますよ、2~3時間エクリプスに使ってるだけで😁

三菱 エクリプススパイダー1,997件 のカスタム事例をチェックする

エクリプススパイダーのカスタム事例

エクリプススパイダー D53A

エクリプススパイダー D53A

今回はエクリプスのトランクダンパー交換作業です。先日コンビニ駐車場にて荷物を取り出そうとゴソゴソしていたら、トランクリッドが落ちてきて背中に直撃(泣)軽く...

  • thumb_up 63
  • comment 6
2025/07/27 08:55
エクリプススパイダー D53A

エクリプススパイダー D53A

皆さん!夏本番になりましたね😂連日の猛暑でぐったりしてます…駐車場の草はのび放題😱車はカバーでどうにか暑さを回避してる様に見えますがダメージも多々ありそう...

  • thumb_up 81
  • comment 12
2025/07/27 07:55
エクリプススパイダー

エクリプススパイダー

今回は自分の車のメンテ日記です🎵もう一年以上前からオイル漏れが気になっていて、4月の静岡オフ会の時にヘッドカバーパッキン(というよりミッション側の半月サー...

  • thumb_up 74
  • comment 13
2025/07/20 08:00
エクリプススパイダー D53A

エクリプススパイダー D53A

今回はフォローさせていただいてる方から幌カバーの収納についてお問い合わせがありましたのでいちおうこんな感じですー⭐️のお話です。(╹◡╹)なんじゃこれ?と...

  • thumb_up 58
  • comment 5
2025/07/19 21:00
エクリプススパイダー D53A

エクリプススパイダー D53A

先週の日曜日久々スパイダー出して釣り行ってきました🎣夜釣りなので写真の時系列はおかしいですけど朝焼けの写真トップで!笑オープンカーならではの大阪の夜景🌃釣...

  • thumb_up 141
  • comment 0
2025/07/16 17:21
エクリプススパイダー D53A

エクリプススパイダー D53A

🩵MITSUBISHIECLIPSE🖤2代目エクリプスとの貴重なツーショット🫶

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/07/14 17:21
エクリプススパイダー D53A

エクリプススパイダー D53A

今回はようやくATFの交換をしてもらいましたーのお話です。"エクリプスは特殊な、、、"な、ことを陰のひと経由で神的整備士さまから教えていただいた時から'早...

  • thumb_up 83
  • comment 6
2025/07/12 17:50
エクリプススパイダー

エクリプススパイダー

アシンメトリーといえばこれでしょ🎵ボンネットが左側だけモッコリしてる(笑)純正でアシンメトリーな車ってなかなか無いですからねー😆これがエクリプスの特別なところ😊

  • thumb_up 88
  • comment 17
2025/07/12 13:50
エクリプススパイダー D53A

エクリプススパイダー D53A

去年から調子が悪かったエアコン。こいつが原因でした。快適になりました。

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/09 21:27

おすすめ記事

エクリプススパイダーの型式・モデル