アトレーワゴンの中期リヤの最終型・カスタムターボRSリミテッド・泉大津フェニックス・デコトラ大好き・ミスターXに関するカスタム事例
2025年08月10日 18時31分
🔷1966年式😅🔷 🔹元整備士🔹 🔹スクラップ再生プロジェクト🔹 🔹軽トラ、アトレー、プロジェクト再生車🔹 🔹見た目若め👍🔹 🔹大型、けん引所持🔹 🔹VIP、ミニバン、デコトラ、軽、旧車、 低さを追求されてる車、こだわりのある車好き🔹 🔹長男がRocky、二男がジムニーシエラ、嫁がハスラー 購入したのでちょいちょい投稿します🙇♂️🔹 🔹低い=かっこいいって思ってる人です、よろしくですっ🙇♂️🔹
こんばんは🌛、お疲れさんです。
泉大津フェニックスで行われたVIP ՏTYᒪE MEETINGに
ギャラリー参加して来ました😄。
到着後フォロワーさんにご挨拶の後会場内をウロウロしてるとデコトラブースが😍。
デコトラ見れるとは思ってなかったのでこっち優先になってしまいました🤣。
ミスターX見れて大満足😍。
FUのフロントフェイスが違和感なく
速度表示灯もあえてFU👍。
デコトラ好きの私にはたまらん1台でした。
フロントグリルのアンドン
【ところで君は誰かね?】
はじめまして、かずやんです🙇♂️。
サイドからリヤ周り。
やはりテールランプは一文字ですね👍。
『一文字しか勝たん』
この花札の配列いいですね〜😍。
10連テールも丸テールで👍ですね。
リヤバンパーの右のナンバー枠に猪鹿蝶がさりげなく入ってるのもセンス👌です。
目的変わったけどいいもの見れました😄。
エントリーされてた車ほとんどキャンバー付いてて低車でかっこよかったです👍。
軽のキャンバー付きが多かったのはビックリでした😅。
麦焼酎さん、きみごんさん、たか けんさん声掛けて頂いてありがとうございました🙇♂️。またイベント等でお会いした時はよろしくお願いします🙇♂️。