one cut of the shogi さんが投稿した写真が上手くなりたいに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
one cut of the shogi さんが投稿した写真が上手くなりたいに関するカスタム事例

one cut of the shogi さんが投稿した写真が上手くなりたいに関するカスタム事例

2020年05月11日 23時08分

one cut of the shogi のプロフィール画像
one cut of the shogi

副業でフォトグラファー兼、映像クリエイターやってます!カメラ系、合成写真の作り方、写真レタッチの解説を、主に底辺youtuberやってます、カメラガジェット好きな方見に来てください~

one cut of the shogi さんが投稿した写真が上手くなりたいに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

カメラの話
お待たせしました!シャッタースピードの話です!
カメラをやる上で、動くものを撮影するときこのシャッタースピードを使いこなせるかどうか?でカメラの撮影の幅がだいぶひろがりますし一眼レフで撮影する醍醐味じゃないでしょうか?

まずシャッタースピードとは?
カメラは、シャッターボタンを押した時だけ、奥にあるセンサーに光が当たり、その瞬間が写真として残ります。
そして、写真を適切な明るさにするために、センサーに光を当てる時間を調整する仕組みになっていて、それは、「1/1000秒(0.001秒)」という目にも止まらない時間から、「1秒」といった少し長めの時間まで、状況によって変わってきます。
この時間を、「シャッタースピード」と呼んでいます。

例えば、夜など暗い場所では、十分な光を取り込むためにシャッターを長く開かなくてはなりません。つまりシャッタースピードは遅い設定になります。一方、晴れた日の屋外のような明るい場所では光がふんだんにあるので、速いシャッタースピードの設定が可能になります。

上の写真は1/1000でシャッターをきっているので動いてる写真をきっちり、静止画として切り取っています。

one cut of the shogi さんが投稿した写真が上手くなりたいに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

上の写真は1/15で撮影しているので、くっきりではないですが、スピード感のある写真になっています。考え方として、新幹線の動きを表現できているので、迫力はこちらのほうがあるとおもいます。
どちらが良いではなく、どちらも撮れるように、普段から色んな設定でとってみるとよいとおもいます。
では上の写真のように被写体が「ブレる」のはなぜ?
写真がブレる理由は、二つほどあります。

被写体ブレ
撮影中に被写体が動くことでブレてしまう「被写体ブレ」。これはカメラ側ではなく、被写体の動きの速さによるものです。明るい場所でも、被写体が動いてるシーンなどはブレてしまいがちです。

one cut of the shogi さんが投稿した写真が上手くなりたいに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

手振れ
撮影中にカメラを持つてが動いてしまう(手振れ)で、シャッタースピードが長いほど、ぶれやすくなります。
とくにマクロレンズや望遠レンズでの撮影は高倍率で撮影するので、手元で1mm のずれが、被写体撮影の何倍ものズレになるので、三脚などを使って対処してください❗

one cut of the shogi さんが投稿した写真が上手くなりたいに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

上記から、スローシャッターの技術を使えるようになると、ライトの明かりが線になる、写真がとれるようになります❗

 これができるようになると、バルブ撮影もできるようになります、がそれはまた、違う機材や、技術の話になるので割愛いたします。
今までは、静止画の撮影の話でしたが、ぜひ動体の撮影にチャレンジしてみて下さい!

最近プロフィールのyoutubeのリンクを、fpvドローン、ドリフトから、  カメラガジェット系に張り替えました!これから地道に育てようと思ってます、よかったらみてやって下さいね。

そのほかのカスタム事例

MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

今週は仕事が日勤なので、仕事帰り道が渋滞😆MR-Sは車内か狭いためエアコンは効きます怖いのはエンジンルーム家に着き後にまわりエンジンフードが熱々ですリアま...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/08/07 00:09
セレナ CC25

セレナ CC25

こんばんは、最近なぜかナビの日付が12月になってしまいました。これの治し方わかる方いませんか?調べても出て来なくて。ナビの日付とかの音声好きでわざわざ喋る...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/08/07 00:09
カマロ クーペ LT RS

カマロ クーペ LT RS

納車されて1ヶ月が経ちました。初めての投稿失礼します。私のカマロさんは2.0Turboのマニュアルになり、日本で販売されてませんので、本国から船に載せて連...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/08/07 00:07
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

談山神社東大門🚘📷⛩️2枚目🚘📷3枚目🚘📷4枚目🚘📷5枚目🚘📷

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/08/07 00:06
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

👍

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/08/07 00:04
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

クルマ変態しか気にしないでしょうが😅ブレーキローターとキャリパーのクリアランスは、サーキット走行の熱拡張分を考えると、どれぐらいいるのかと気になって…ch...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/08/07 00:04
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

Z34(7AT)からZ34(6MT)に乗り換えました!イデアルのエアサスが入ってます納車時の写真

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/08/07 00:03
フィット GP5

フィット GP5

仕事終わりにフィットのオイル交換とメンテナンス。カタログ見たりしてちゃんとディラーで買った人生初のハイブリッドカー。気づけばもう7年落ち14万キロ…

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/08/07 00:02

おすすめ記事