コロナのコロG再生Project・職人さんに感謝・最終回・頑張れコロG・昭和の車に関するカスタム事例
2025年11月21日 18時30分
コロG再生Projectの最終回の前に
ちょこっとコーシータイム☕
年間数回は訪れる広島県の江田島市。この仕事、往路は同乗で荷物降ろしたら私も呉で落とされ電車で帰る逆片道切符仕事(笑)
降ろし地の近くにフェリー⛴️があるのを発見❗
今回はここで落としてもらいました🤓
広島まで30分 お値段470円
やすっ❗
トラックは7300円
悩ましい値段🥲
間近でこんな船も行き交ってます
広島の港に到着したら路面電車がいました🤓
全区間共通240円
おお🎵
広島駅まで30分ガタゴト揺られ
車内でキョロキョロしているのは私だけで、地元民は何の反応もなかったです……当たり前か🤣🤣
そんなこんなで本題に😁
磨き始めたよ〜の写真が送られてきました☺️
うわぁ~❗
すげー❗❗
職人さん最後の仕上げはたっぷり時間かけて磨き入れてくれるんですって✨✨✨✨
ここは職人さんの工房に併設されている週末限定オープンのカフェ
仲間うちではマダムカフェでわかってしまう有名店☺️☕
ホントはもっと時間と手間暇がかかってるんですが、
そんなこんなで🤣
磨きが終わり、外した部品も元通りになったから取りにおいで〜
と 連絡きました❗
いやいや😍
すげーなぁ😍😍😍
新車になってます🤩🤩🤩
納車前の最後の仕上げで職人Specialコーティングが施されヌルテカになってますよ〜😍😍
マダムカフェ☕️からのコロGちゃん
一度やってみたかったんです😁
スタンドで撮ってみましたが肉眼で見る輝きが上手く撮れない💦
6夜連投でのコロG再生Project
ダイジェストでの投稿でした。
すご腕職人さんの職場は3人。
ご承知の方も多く、常に鈑金塗装やカスタムで入庫が途切れない工房ですが合間を縫ってコロG再生していただきありがとうございました🙇🙇
この連載を最後までお付き合いいただきました方々、何かの参考になってくれれば幸いです。
最後に…
コロGにハネが生えました😁
職人さん秘蔵の当時物です👍👍
