RX-7のレカロシート・SR-S・フォグランプ・オルタネーターに関するカスタム事例
2025年10月15日 20時02分
前車SAから乗り換えて22年、特に大きな仕様変更せずに乗ってきました。 通勤仕様、帰り道は意味もなく遠回りしてたりします🐰 twitter.com/4h60cWYGvW1HgLN
フォグがちゃんと付いたのが嬉しい☺️
なんか、前回の車検前からそれまで付けていたフォグランプがスポットなのでダメって言われて、ず〜っと代わりのもの(ハロゲン)を探していて、いろいろネットで見てました。
箱の隅々まで拡大して見て、競技用とかスポットとか書いてないのを確認して購入💸
先月、外装屋さんに入れた時に本体取り付けだけお願いしてました。
これダメだったらまた他の探さないといけないので、どうか🆗になりますようにって祈って🙏ましたよ😅
今日は、タクシーと電車を乗り継いで、東京のマツダDまで行ってきました🚕🚞🚃🚞🚶🏾
もともと今日はシート交換を予約していた日なんですが、預けている間に先にシートを付けて、後から届いたオルタネーターを交換したみたいです。
リビルトオルタネーター高いなぁ💦
値段聞いてなかったんですけど、本体5万+工賃2万でした🤣
ということで、シートをSR-3からSR-Sに交換しました〜🥳
そして20年でお値段が倍になりました〜🥹
3よりシートの高さが7センチほど高くなったとのことでしたが、まぁ大丈夫でしょう、とあんまり気にしてなかったのですが、シートをいちばん後ろに下げた状態で、隙間1センチくらいかなぁ〜😅
同じくシートいちばん下げたときの右側の余裕はドアまで1センチ💦
左側はけっこうスキマあります。
カー用品店に売ってる、ここのスキマに挟む小物入れ買おうかな😉
レンタカー屋さんの時は小石1個でも見つけたら掃除機かけてたのに、今の会社🅿️は砂利なので(言い訳)もうゴミなんかもほったらかし🤣
今度洗車場行ったら掃除機やろ〜。
助手席とコンソールのスキマはこんな感じです。
で、運転するときはシートいちばん前なので、ドアに当たります🎯
これで車検対策ばっちりです👌
肩のヤツ付けました☺️
もともとシートベルトストッパー愛用者😅
レカロさん、ほんとスミマセン💦
足届かないんで、コレで乗ります🤣
乗り降りは、右のサイドサポートを潰さずに乗れてる気がします。
3の方は、途中から諦めて右のサイドサポート潰れてます🤣
おかえりぃ😆
先月も今月もあんまり乗れてなかったので、明日からの通勤も次のお休みも楽しみで楽しみで😊
カーポートのカタツムリさん🐌
そこ、食べるものないでしょッ😅