RX-7のいつもいいね&コメントありがとうございます・ボンネットヒートインシュレーター交換・ダイアグチェッカーに関するカスタム事例
2025年10月15日 20時37分
Webリンクは前オーナーさん所有時の記事です💦 30年前に1型所有、FDの事が忘れられずこのたび 前期3型へ返り咲きました🍙🍙🍙 初期型のエクステリアが好きです✨ 山あり谷ありメンテナンス記録をしていきたいと思います🔧 沼にハマり路頭に迷うかもしれませんがそんな時は 皆さま良きアドバイスをよろしくお願いいたします💦💦 整備🔧ネタが好きで 他車種でも見入ってしまいます💦 勝手にフォローしたらすみません💦
ボンネットファスナークリッブ!!
やっと届きました、、
連休挟んだせいか
ゆうメールのせいか
届くまで1週間かかりました😟
早速今日交換しました!
ここだけ見れば新車!!✨笑
30年前に装着されていたものと
素材が少々ちがう気がします、
外したクリップ、、
右、新品20コ
13コ使いました!
新品ボンネットヒートインシュレーターの裏側、、
なんか違いますよね?
後期型用でしょうか、
まあ、クリップ穴も共通だし
なんの問題もありません✨
品番です
いやー
新しい!って
気持ちいいーーー✨
だがしかし、、
ヒューズボックスのシールがーー💧
オクでみつけたので
( 。・ω・。)ノ 凸ポチットナ
カバーを外して中性洗剤で洗って
乾かして脱脂してして
ペタッとな
◝( ˙ ꒳ ˙ )◜トナッ!!
リチャージさんのダイアグチェッカー欲しかったけど
買えなかったので
オクでまたまた
( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ
補機類OFFで
イグニッションスイッチON
このスイッチ入れると
点灯回数でエラー検知を教えてくれるそうです。
ホンダビートと一緒だね✨
エラーコード出ませんでした!
ε-(´∀`*)ホッ
フロント車高調プリロード掛けたら
純正並のしゃこになりました💦
写真がこれしかなくて
スミマセン💦💦
後日車高調整したいと思います💦
納車されてから2600km走りました。
オイル交換とプラグ交換しないとです💦
退屈そうなララちゃん、、
ゴメンね💦