オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・スマートキーケース(2個入れ・ブラック)・脱落防止でちょっと工夫・冬場のドア開け用スペアキー・バッテリー上がり防止に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・スマートキーケース(2個入れ・ブラック)・脱落防止でちょっと工夫・冬場のドア開け用スペアキー・バッテリー上がり防止に関するカスタム事例

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・スマートキーケース(2個入れ・ブラック)・脱落防止でちょっと工夫・冬場のドア開け用スペアキー・バッテリー上がり防止に関するカスタム事例

2024年11月06日 19時41分

disabled person “hiro”のプロフィール画像
disabled person “hiro”ホンダ オデッセイ

基本備忘録として掲載。 (納車後、半年で脳梗塞で右半身麻痺) 障害者仕様のRB3アブソルートでプッシュスターター式パッシブエントリー車です。 関節リウマチ歴25年、’22年9月の脳梗塞で右半身麻痺となり身体障害手帳1級所持。 後遺症で失語あり。 ’23年6月シミュレーター練習&合格。 診断書提出で免許センターで公認を得て運転再開’23.8.1。 免許証保持者は自分一人。 左手足で操作のため右カーブと右折が身体の保持が出来ず...苦手。 急ブレーキも苦手。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・スマートキーケース(2個入れ・ブラック)・脱落防止でちょっと工夫・冬場のドア開け用スペアキー・バッテリー上がり防止に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回は画像のスマートキーケースを変更しました。

今までは純正スマートキーと社外スマートキーを別々に分けていましたが、使い勝手の面から1個にまとめました。

約2年前にもネイビーを使っていましたがゴツイし不要と思い処分...
新たに探したがネイビー色は廃盤らしく見つからないのでブラックにしました。

透明な窓付きの方にはパッシブエントリー用の社外スマートキーをチェーンで止めて収納。
いざと言う時はボタン操作もできる。

窓無し側には持ち歩くだけの純正スマートキー(リモコン)と金属製スペアキー(ウェーブキー)を1つにまとめ、チェーンで脱落防止対策して収納。

若干ゴツくて重いけど...今改めて考えるとそれなりに便利。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・スマートキーケース(2個入れ・ブラック)・脱落防止でちょっと工夫・冬場のドア開け用スペアキー・バッテリー上がり防止に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

付属のリングを使い、左右ジッパーの持ち手部分を連結し、そのリングをカラビナを通し勝手に開放しないようにしました。

これで純正・社外スマートキーや金属製スペアキーも安心...

落として無くすことはないが余計にゴツくなった。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・スマートキーケース(2個入れ・ブラック)・脱落防止でちょっと工夫・冬場のドア開け用スペアキー・バッテリー上がり防止に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

横向き画像でもっと判りやすく...

カラビナのフック部を押しながら赤い矢印部分(狭いスキマ部分)を通して抜く...が左手なので時間が掛かる。

ジッパーを連結したリングが辛うじて通るぐらいスキマが狭い...フック部を押さない限りフリーになることは絶対に無い。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・スマートキーケース(2個入れ・ブラック)・脱落防止でちょっと工夫・冬場のドア開け用スペアキー・バッテリー上がり防止に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

SK Auto製スマートキーの個別ケースの使用は辞め、操作性アップのためスマートキーを囲むように両サイドと裏面に厚み10mmのスポンジテープを貼付け&嵩上げ。

2個入れケースに入れても全くズレないため、より一層ボタン操作し易くなりました。
(透明窓に近づいたので押し易い。)

純正スマートキーは敢えて個別ケースのまま収納...変更無し。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・スマートキーケース(2個入れ・ブラック)・脱落防止でちょっと工夫・冬場のドア開け用スペアキー・バッテリー上がり防止に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

’25.2.12追記

スペアキーは画像のように2個入れリモコンケースから分離しました。

春以降は元通り純正リモコンと収納予定だが、スペアキーにカラビナ取付けたままの状態で収まるかな〜?

無理なら画像2のジッパー開放防止の大リングに引っ掛けておこう。

・・・・・・・・・・

画像1枚目のメカニカルキーは1年3ヶ月前の制作で掲載忘れ品...防犯のためウェーブキーの形状は隠してます。

2023年7月21日バッテリー上がりのためにドアが開けられず、『カギの110番』を呼びその場で制作依頼した金属製スペアキーです。

緊急時にドアの開錠が出来ればOk。
(ドア開錠と開錠用スペアキー製作で¥33,000と結構な高額...エンジンの始動は試していない。)

そもそも中古車なのでホンダ純正イモビキーは1個しか持っていない。

純正リモコンからイモビ内蔵キーを抜いてイモビカッターに内蔵済み。

そのため今回のようなバッテリー上がり時にはドアが開けられず困る。
(ドアが開けられないとエンジンルームの開閉が出来ずバッテリー交換も出来ない。)

ホンダ オデッセイ117,663件 のカスタム事例をチェックする

オデッセイのカスタム事例

オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

ベストショットはコレ愛車と自撮りセルフタイマーじゃなくてBluetoothでシャッターっすこの時期は空がほんとキレイ✨️そんな富津です千葉はほんといい海た...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/11/23 01:16
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

前ホイールがあまりに気に入らなかったのでタイヤホイール交換しました🚗かなり格安品ですが・・😅デザインはスポークで満足なんだけど、変えてから走ってる時に回転...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/11/22 22:56
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

インターナビ地図データ2012年MAP(更新不可)だし、地デジ非装着でTV砂嵐でずっとスマホナビとかミラーリングで動画とか見てたけど……純正インターナビの...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/11/22 22:27
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

タイヤ交換後の夜にパシャリこっちの角度も良き!ビフォーアフター今日はタイヤ交換3台した!

  • thumb_up 55
  • comment 2
2025/11/22 21:52
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

久しぶりの天気なので自宅駐車場でグリル交換してみようかと?グリル取り付けするのにわざわざフロントスポイラーを外すのが中々めんどくさい❗今度は無限グリルと下...

  • thumb_up 59
  • comment 1
2025/11/22 21:14
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

こんばんは😁11月22日テレビ東京千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅‼️ゴールはここみたいです😁観て下さい🤗昨年7月に行きました👍また、行きたいなぁ〜元気か...

  • thumb_up 146
  • comment 20
2025/11/22 19:05
オデッセイ

オデッセイ

そろそろ秋終わりか…嫌な冬🤢新しいホイール検討中🤔

  • thumb_up 46
  • comment 2
2025/11/22 18:27
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

土曜日休みにカメ活🤳ギリギリで紅葉投稿ですが🤓中々良き紅葉スポット🤪

  • thumb_up 104
  • comment 0
2025/11/22 17:24
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

2025ベストショットベストショット探してみたけど、風景メインで撮ってるせいか、たまに愛車撮影をした写真を見返しても微妙なのが多くてビックリ😨イチョウの絨...

  • thumb_up 129
  • comment 4
2025/11/22 17:19

おすすめ記事