RS3 セダンのアウディ・RS3・ボロネーゼ・Barilla・イタリア産に関するカスタム事例
2025年09月28日 22時15分
5GTI→6・(Pボクスター)→7.5R→8R→RS3 🇩🇪自動車産業・VWグループ企業群・欧州サプライヤー動向研究家📚✍🏻🤔ゴルフRは永遠のベンチマーク💯 ポルシェを最終目的地としてます💡 VWAGの先進性と先見の明・テクノロジーの歴史と背景を理解、徹底分析し次世代の若者に伝えてく布教活動アカウント🙂 車🚙、✈️一人旅歴39年、📸α7RV←料理研究家🍳 河口湖・沼津・三島~西伊豆放浪記 RS三太郎へ改名😎 生涯学習家以外さようなら👋
墓参りを済ませ→コストコへ突撃😎
🇮🇹Barilla社のパスタはめっちゃうまいです☝
見た事ない新しいタイプのパスタが売ってましたので買い🤭
茶色っぽいです🤭
パンで言うと全粒粉タイプと言うか?
そんな感じなのかな🤔
ボロネーゼベース作成☝😎
玉ねぎ、セロリ、にんじん、ニンニク
みじん切りです。
バターとオリーブ油で炒めます😎
ひき肉を炒めていきます🔥
→バター多め、オリーブ油、バジル粉、ハーブ粉、ローリエ葉、砂糖少量、トマトケチャップ。
ゆっくりじっくりと煮詰めます。
火を止めたあと熱が引くのを待って少し置いておくと良いです☝
大鍋→小鍋へ
食べる分だけ小鍋へ移しボロネーゼベース熱してシュレッドチーズ溶かします☝😋
仕上げに粉チーズ、ハーブ粉、タバスコ等🤭🤭
🇬🇧WYKEのチェダーはじめて見ました👀
即買い
チェダー系だと熟成タイプのチーズになります。オレンジ色っぽい感じが多いですが白いチェダーもあります。
とても味わいが深いです☝
イギリスとかドイツとか食い物まずくて現地にでも行こうものなら確実に死ねますけど、このWYKE社のチーズはいけますよ!160年の歴史あるチーズメーカーとの事。
激うま即死😋
めっちゃ良質のどデカ明太子仕入れ🤭
夜はコンビニでアイスコーヒー飲んで、ゆっくりしてます🤭
SNS見てるとね、たまに、
「ネタ切れです。。」とか言い訳しながらポストしてる人居ますね🫤💧
CTだろうとみんカラだって車のネタしか書いてはいけないルールなんて無いでしょ🤭そもそも生身の人間なんて衣食住や生活が車より先にありきじゃないのかな☝
故:向田邦子(むこうだ くにこ)
私の尊敬してやまないエッセイスト🙂代表作は「父の詫び状」と言われています。
(父の詫び状/あらすじ)
家庭内でいつも見ていた父親は威圧的でぶっきらぼう。家族に威張り散らし母親にも乱暴な暴君。
でも、いくつかの出来事をきっかけに不器用だった父の人間的な優しさや意外な一面を知る事になる。
昭和の庶民的な家族の絆を目の前に情景が目に浮かぶほどにリアルな描写で描いています。出版社のライターを経てエッセイスト・テレビドラマ脚本家。直木賞受賞作家。エッセイストの真打ちと呼ばれるまでに。
台湾への取材旅行中に旅客機の墜落事故により亡くなっています。1981年の事。享年51歳でした。
この写真は邦子さんの若い頃の写真です。頭の良さそうな顔してるでしょ🤭とても気も強そうな顔してますけどね🤣感性も常人には無い飛び抜けたものがあったのでしょうか。
ネタ切れネタ切れ言う人は、
この人の本をまずは読んでから寝言としておととい言うようにしないとなりませんよ☝
読めばわかりますけど、単にごく普通の日常の出来事を書いている人です。著書は何冊にも及びますので日常の出来事だけでそれだけ人の心を捉える発信が出来るんです。
極めてユーモラスな内容に仕立て上げる才能ならこの人の右に出る人を見た事が無く、情景が浮かぶような鋭い描写力はピカイチなんじゃないでしょうか🤭いかにして真打ちと言われたのか読んでみてはいかがですかね🤔?
投稿ネタが無いとか、、簡単に言うなら書き手の想像力・行動力・勉強不足、文章力不足と言えるんですそれ😑自分自身を棚に上げて外部要因が原因でネタが無いような言い方は全く感心できません。
セカンドラブ
歌:中森明菜
作詞:来生えつこ
作曲:来生たかお
私は中森明菜さんが日本国にもたらせた経済効果を20兆円と勝手に試算しています😁🤣🤣
この動画だとほっぺたもぷっくりしていて可愛らしい人気絶頂のピークの頃。この可愛らしさと来生たかおさんの作るノスタルジックなセカンド・ラブの曲調が完全にマッチしたのでしょう。
そんなにネタが欲しくてネタ探ししようとするなら毎週オフ会やってないとアカウント維持が追いつきませんでしょ(爆🤣
そもそもオフ会の事後報告の車の並んだ写真を知らない他人が見て何かその投稿で大きな感銘を受けるようなものなんてあるのかね🤔
それと、ネタなんてものを待ってても自然に頭の中に転がり込んで来るものじゃないですから。
「 貴方の視点で、切り取った日常 」
見る手はこれを待ってるんじゃないですか。書き手の個性と感性もが問われるSNSですか🤭ユルく書こうがきちんと真面目に書こうが書き手が主役です。貴殿の発信したい事が言えてるなら全人それで良いのでは無いのでしょうか🤔
フォロワーさんの投稿はいつも私も楽しみに拝見させて頂いておりますから🙇♂️
秋の夜長は、
エッセイスト向田邦子の名作を読んでみたら良いと思いますよ🙆🏻️⭕️