ミライースのLA3系の会・オフ会・ダイハツ・ミラ子・東大阪PAに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミライースのLA3系の会・オフ会・ダイハツ・ミラ子・東大阪PAに関するカスタム事例

ミライースのLA3系の会・オフ会・ダイハツ・ミラ子・東大阪PAに関するカスタム事例

2022年09月12日 14時19分

かっちゃんのプロフィール画像
かっちゃんダイハツ ミライース LA300S

20代です。 ミライース は通勤快適仕様を目指しています♪ 見た目ほぼノーマルだけど中身が凄い車に憧れています😄 スカイラインは、ぼちぼち維持していきながら弄っていきます👍 皆さんの個性あふれるカスタム&原型を崩さないノーマル、どちらも大好きです😊 買ったものを覚えておくために、メモにしてまーす🫡

ミライースのLA3系の会・オフ会・ダイハツ・ミラ子・東大阪PAに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

LA3系の会(東大阪PA)に参加してきました。

柱から柱まで埋めるという皆さんの思いをテレパシーで感じ取りましたので、はるばる福岡から参戦してきました(嘘)😄

LA300S のノーマル担当の私が参加したためか、皆さんの車がより一層かっこよく感じました!

冗談はさておき
事の経緯を説明しますと、もともと兵庫県明石市の出身で神戸に住んでいる祖母に会ったりしようと計画していましたが、世間を騒がしているウイルスさんのおかげで4年間行けておりませんでした😅
しかしながら今回は行く機会に恵まれましたので、通常は神戸辺りまでですが、少し足を伸ばして大阪まで行ってきました🫡

Photo byじょうやんさんのお連れの方
撮影していただきありがとうございました🙇‍♂️

ミライースのLA3系の会・オフ会・ダイハツ・ミラ子・東大阪PAに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

御三方は最後まで残っていただき、お話しさせていただきました♪

久しぶりに関西弁を生で聞き、自分が九州に染まっていることを実感しました😅

参加された方お疲れ様でした🙇‍♂️

機会があればまた行きたいです(多分)😊

ダイハツ ミライース LA300S7,334件 のカスタム事例をチェックする

ミライースのカスタム事例

ミライース LA300S

ミライース LA300S

ありがとう。千葉。。。お買い物号のミライース君が車検なのでどうせならと.....松戸ナンバーへ変更!どうせならと図柄ナンバーにしました♪松戸はですね矢切の...

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/10/08 08:58
ミライース LA300S

ミライース LA300S

純正OPのフロントロアスカートやっと手に入れたわおばあちゃん感なくなってきたかも

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/08 02:57
ミライース LA300S

ミライース LA300S

マフラーカッター製作第二段デュアルに挑戦wwwだいぶ出しました素人溶接なので耐久が心配www

  • thumb_up 81
  • comment 8
2025/10/07 19:39
ミライース LA300S

ミライース LA300S

ターボ組んでから使ってるエンジンオイルはこれコストパフォーマンス抜群で普通のオイルより交換時期前でも油圧の低下が少ない添加剤はこれ

  • thumb_up 46
  • comment 7
2025/10/07 18:40
ミライース LA310S

ミライース LA310S

家内のミライース新車で購入して私と出会ってからは10年近い付き合いです一時期は車を持ってなかった私の相棒として家内より長く乗っていたのかなと思います今年の...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/10/07 17:49
ミライース LA300S

ミライース LA300S

昨日仕事帰りにスタンドで洗車しましたが、その夜雨降りました😂ホイール欲しい笑

  • thumb_up 83
  • comment 2
2025/10/07 07:58
ミライース LA350S

ミライース LA350S

先週の夕方、佐賀市内。ヤバかった。

  • thumb_up 57
  • comment 3
2025/10/07 07:53
ミライース LA350S

ミライース LA350S

ピカ◯ューゲットだぜ👍というわけで重い腰を上げてようやく塗装しました😅2年前に塗り分けをせずそのまま装着したわけですが…その日から今日までがあっという間に...

  • thumb_up 81
  • comment 38
2025/10/06 00:11
ミライース LA350S

ミライース LA350S

秋の季節を感じるようになった今日相変わらず家族を乗せて、ファミリーカーらしく活動しています。

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/10/05 23:50

おすすめ記事