車屋さん。さんが投稿したチェイサー ツアラーV・タイミングベルト交換・チェイサーJZX100・足車整備に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
車屋さん。さんが投稿したチェイサー ツアラーV・タイミングベルト交換・チェイサーJZX100・足車整備に関するカスタム事例

車屋さん。さんが投稿したチェイサー ツアラーV・タイミングベルト交換・チェイサーJZX100・足車整備に関するカスタム事例

2021年05月14日 23時17分

車屋さん。のプロフィール画像
車屋さん。

無ければ作るの精神でメンテナンスやカスタムを気ままに行っております♪分からない事や気になる事がありましたらお気軽にコメント欄をご利用ください。 車屋さんではありませんが車屋さんです。

車屋さん。さんが投稿したチェイサー ツアラーV・タイミングベルト交換・チェイサーJZX100・足車整備に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

久しぶりに日曜休みだったので車日和。

野ざらし放置のチェイサーを磨いてやりました。

車屋さん。さんが投稿したチェイサー ツアラーV・タイミングベルト交換・チェイサーJZX100・足車整備に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

しばらくかけてないのでこの人もたまには乗ってやることにします。

近所のライコランドへ行きましたが探していた部品は見つからず…日曜なので混んでました笑。

車屋さん。さんが投稿したチェイサー ツアラーV・タイミングベルト交換・チェイサーJZX100・足車整備に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

足車のミラの調子が悪いなぁとエンジンルームを見るとバッテリーのプラス端子が経年劣化で完全にお亡くなりに。。アイドリングの振動で接触不良を起こしていたようで電圧が安定していませんでした。

電圧計をつけてから、やけに低いなぁと思っていましたがまさかでした。

エーモンでプラス、マイナスの端子、端子カバー、アースケーブルを新品に♪ ついでに車両の丸型端子も新しいものに、か締め直して装着。そしてバッテリーも新品交換。
34b17?でしたが60b19へランクアップ

エンジンを始動するとちゃんと14v以上出ました。
電圧が安定しヘッドライト消し忘れブザーが鳴るようになりました笑。(あったのすら知らなかった笑)

車屋さん。さんが投稿したチェイサー ツアラーV・タイミングベルト交換・チェイサーJZX100・足車整備に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

チェイサーはベルト類、シール類、水ポンプ、等交換のためリフトアップ。

そこかしこお漏らし(オイル)しているので追加が出そうです笑。

20年も経てばゴムブーツやパッキン類はカチカチ、バキバキに硬化するので交換は必須ですね。

車屋さん。さんが投稿したチェイサー ツアラーV・タイミングベルト交換・チェイサーJZX100・足車整備に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そして誰しも直面する鬼トルクのプーリーボルト。

規定トルクは330?程らしいですが固着していると緩めるのには体感500Nオーバーの感覚です笑。

うちにはSSTが無いので廃棄予定の補機ベルトをこのようにかけてダイソーの万力3つで軽く固定し
摩擦で止めます。あとはロングスピンナーに鉄パイプで緩みます。

お困りの方はお試し下さい。SSTを買えば確実ですがコスト的には300円なのでこれで十分かと、ハイパワーインパクトが有れば済む話ですが、うちのはパワー不足でした笑。

車屋さん。さんが投稿したチェイサー ツアラーV・タイミングベルト交換・チェイサーJZX100・足車整備に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

オートテンショナーのベアリングも異音がしており外すと引っかかりがあったので打ち替え決定。

ホームセンターで¥500程度で手に入ります。

車屋さん。さんが投稿したチェイサー ツアラーV・タイミングベルト交換・チェイサーJZX100・足車整備に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

プーリーの内側に錆があったのでついでにサビ落とし材で軽くキレイにします。

車屋さん。さんが投稿したチェイサー ツアラーV・タイミングベルト交換・チェイサーJZX100・足車整備に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

外したベアリングを使い新しいものを打ち込みます。簡単作業なので省略。

オルタも外した所で…バイブレーションダンパーもかっついており外れない…なんと…
サービスボルトで適当に合うものがなくこの日はここまでとなりました。

そのほかのカスタム事例

ステップワゴン RP8

ステップワゴン RP8

ステップの初回車検で半日だけフリードAIRe:HEV借りてました。ステップに比べるとコンパクトなエンジンルームですね!最高にちょうどいいですね!ちょい乗り...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/11/23 01:27
ローレル HC33

ローレル HC33

しばらく乗れないので車作りですリアハーフ付けます🥹気になる部分は加工していきますうーん変ですねぇ大分延長しましたここからがパテ地獄です💦💦マフラーに合わせ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/23 01:22

名古屋モーターショー痛車枠スタッフとして展示に移動中見覚えしかない厳つい素敵なミラくんを見かけました😭軽カー海王丸のミーティングでも何度かお見かけしたカッ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/23 01:22
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

9/25に開催されたデリカビレッジに行ってきた時の写真です😊当時の朝出発予定でしたが前日に関東から来たデリカ仲間に呼び出され急遽出発することに合流するまで...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/23 01:21
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

オイル交換ローダウンショックを、頂いたので、交換長さと太さが、違います。交換後最近、高速走行時や連続したブレーキングの後にブレーキを、かけるとハンドルが、...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/23 01:20
ノート eパワー

ノート eパワー

なんと11月23日の午前0時過ぎに第一子が産まれました🐣良い日産の日に産まれて日産乗りからしたら嬉しい日ですね😁まさかの予定日より全然早く産まれてしまいび...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/23 01:19
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

BDMeetingにて撮ってもらった写真です。白の車体と、リア側の濃色のラッピングがとても綺麗なグラデーションになっていて個人的にお気に入りの部分です。カ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/23 01:19
コペン LA400K

コペン LA400K

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/11/23 01:18
アルトラパン SS

アルトラパン SS

ポジションランプがチラつき出したので、新しいLEDを発注(•̀ω•́ゞ)!その間の暫定処置として、デッドストックにしているLEDに替えました。色味を確認せ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/23 01:17

おすすめ記事