その他のセパハン・DIY・機械式タコメーター化・ボルティ250・メーター交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他のセパハン・DIY・機械式タコメーター化・ボルティ250・メーター交換に関するカスタム事例

その他のセパハン・DIY・機械式タコメーター化・ボルティ250・メーター交換に関するカスタム事例

2024年08月16日 22時32分

飯塚のプロフィール画像
その他のセパハン・DIY・機械式タコメーター化・ボルティ250・メーター交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

憧れのクロノメトリック!

ではなくレプリカです笑

しかしヤフオクに転がってるのはかなり高額な物が多い中部品は無いにしても2つで15000円程で手に入ったのはかなり運が良かったです!

油温計は今回オーバーヒートさせたこともあり追加します笑

その他のセパハン・DIY・機械式タコメーター化・ボルティ250・メーター交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そもそも素性がわからないスミスモドキ

ケーブルを固定するネジをはかったところ
M18 細目っぽい

とりあえずボルティー純正のスピードメーターケーブルを購入して仮合わせ

もちろん全く合いません笑

その他のセパハン・DIY・機械式タコメーター化・ボルティ250・メーター交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずはメーター側のカシメを炙ったりで外して

その他のセパハン・DIY・機械式タコメーター化・ボルティ250・メーター交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

塩ビ管にネジ山を切り

その他のセパハン・DIY・機械式タコメーター化・ボルティ250・メーター交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

炙ったワッシャーを差し込んで受け部分を作成!

金属パテで固定して

その他のセパハン・DIY・機械式タコメーター化・ボルティ250・メーター交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

塗装して装着!

そこまで引っ張り応力がかからないと見込んで加工のしやすさをとり塩ビ管をとりましたが思ってたとおりになりました!

テスト動作!

動くか不安でしたがしっかりと動いたのとやっぱり動きはクロノメトリックしてなくて少しがっかりです笑

その他のセパハン・DIY・機械式タコメーター化・ボルティ250・メーター交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

お次はタコメーター
なんとこちらはケーブルがボルティー系列のバイクのがぴったりでしたのでケーブル問題は難なくクリア!

しかしボルティーにはもともとタコメーターなどついておらず後付けする人もパルス信号を拾って簡単につけれる電気式ばかり。

どうしてもかっこいいタコメーターが見当たらず機械式に改造する作戦に出ます。

写真は兄弟車のgn125の回転を拾う所。

この構造をうちのボルティーにぶち込まないといけません…

その他のセパハン・DIY・機械式タコメーター化・ボルティ250・メーター交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

よーく見るとうちのボルティーにも同じような出っ張りが!

めちゃくちゃ調べるとボルティーのベース車で中国向けに売られていたGN250というバイクには同じエンジンで機械式のタコメーターが純正でついていたとのことです!!

そこでネットを漁り情報をかき集め

その他のセパハン・DIY・機械式タコメーター化・ボルティ250・メーター交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ドナーのヘッドを購入しカムを確認!

ちゃっかりカムシャフトにギアがついてる!!

その他のセパハン・DIY・機械式タコメーター化・ボルティ250・メーター交換に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

このギアにこの軸を組み合わせることで機械式タコメーターを付ける準備が出来そうです

その他のセパハン・DIY・機械式タコメーター化・ボルティ250・メーター交換に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

まずはスパッと穴あけねじ切り

その他のセパハン・DIY・機械式タコメーター化・ボルティ250・メーター交換に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

軸受のインストールは完了あっさりといきましたが…

その他のセパハン・DIY・機械式タコメーター化・ボルティ250・メーター交換に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

反対の受けは余分な肉がついているせいで奥まで軸が入りません…

サインペンで書いた部分を削り取りまっすぐ入るように穴を開けなければいけません

その他のセパハン・DIY・機械式タコメーター化・ボルティ250・メーター交換に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

めちゃくちゃ調整をし続けやっとヘッドカバーを締めた状態で動くように!

少し動きがきついですがガスケットを挟んで組み直すつもりなのでその分バックラッシが確保できればスムーズに動くことでしょう!

その他のセパハン・DIY・機械式タコメーター化・ボルティ250・メーター交換に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

イメージが湧いてきたのでいったん整理笑

油温計はタンクとシャーシの間に仕込めれば理想です

あとは
・メーターフレーム
・ インジケーター
・ 配線
とまだまだ課題が残りますがバッチリ決まるように頑張ります!

スズキ その他3,086件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

ツーリング行くべく準備してたらなーんか体がダルい。というか喉が痛すぎたまさかのコロナ感染

  • thumb_up 55
  • comment 4
2025/10/01 23:13
その他

その他

昨日はビーナスライン。普通の週末なので5時台出発ならさすがに渋滞はない。条件が良ければビビッドなカラーになる・・・はずこんな感じに白樺湖そろそろ箱根の仙石...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/09/29 12:28
その他

その他

車じゃないけど,生存報告します目玉目立たないからブラックアウトするぅ端折りまくっていきなり完成👏歩行者にはよく見えるようになった👀以上‼️ヴォクは…どうし...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/09/23 03:52
その他

その他

カウルに残ってた販売店のステッカー。捨てずにシート裏に移した。調べてみたが今は無いよぅだ😨

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/09/22 18:32
その他

その他

ツーリングの巻‼️みんな大型💦今日も雨に打たれました☔️ウインカーも、もげました🥹

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/09/21 22:27
その他

その他

賭けに負けた者の末路☔️今日は「涼」というより「冷」豚丼

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/09/20 13:38
その他

その他

前々から来たいと思いながら来ていなかった月島埠頭のフィッシャリーズテラス。タラタラしてると土砂降りに遭いそうなのでオープン一番乗り。マグロ丼オプション:サ...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/09/14 12:23
その他

その他

休工🔧走りだし前に夏終わる

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/09/13 20:46
その他

その他

いつも見ていただきありがとうございますm(__)m今日はお山ではなく、ツーリング🏍️138㌔赤穂と言ったらあこうパン(初訪問)店内はたくさんの種類のパンが...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/09/13 19:13

おすすめ記事