S2000の納車・S2000・AP1・ドライブに関するカスタム事例
2025年07月27日 20時45分
ランエボX→ Kuhl2018年東京モーターショー出展R35→ S2000 Power house amuse GT-1 R35は乗っているというより乗せられている感が強かった事、維持が死ぬ程きつい事で決断 懇意にしている世界的な車屋さんに若い頃から憧れていた車が入庫したのでいいタイミングだと思って乗り換え 記録簿などに田名邊さんの名前を見つけて込み上げるものがありました エンジンはやりかえたいから細かい所を全部やり直したら手をつけようかなと思います
車納車しました☺️
S2000の前期型です
後期型とかもいいなとは思ったのですが、9000回転まで回ること
ドライブバイワイヤーであること
この2点が選んだことの大きな要因です
速さとか考えるなら当然後期型なんでしょうが、私みたいな人間はノーマルで乗ることはないのでそのあたりは考えない事にしました
外装はAmuse GT-1ワイドボディキットで、
ボンネットはAmuseのドライカーボンボンネット
ハードトップは無限のカーボンハードトップ
トランクはAmuseのドライカーボントランク
GTウイングもAmuseのドライカーボンのものです
若い頃にホットバージョンの峠の魔王をみてからAmuse S2300 GT-1に憧れてたので実際にこれで走れるのは感動すら覚えます
マフラーはGT-1専用のR-1チタンエクストラになっているので、まんま峠の魔王の時のマフラー位置になっているのが😭
エキマニは無限です
見せかけの穴じゃなくてちゃんと穴が空いているので後ろから見るとタイヤが丸見えなのがとてもセクシーです☺️
灯火類は後期型のものに替えようとは思っています
1時間程度乗り回しましたがミッションの入り方が気持ち良すぎて久しぶりに車に乗っていて楽しかったです
音はV-TECにはいるとンバァアァァァアみたいな音になるのでやる気になりますね
今度の休みの日にまた乗るのが楽しみです