ステップワゴンスパーダのDIY・マフラー交換に関するカスタム事例
2019年03月07日 17時42分
とても前の話になるのですが、前の自作のマフラーカッターから、更に進化させてジャンク品で1000円で手に入れたマフラーを取り付けました。
二分割物のリアのみでしたので、純正側をカットしフランジを溶接で取り付けて合わせました。まぁ会社の先輩にやってもらったのですが笑
前回のタイコ部分をストレートの時よりも音が少し物足りなくなってしまいました。
2019年03月07日 17時42分
とても前の話になるのですが、前の自作のマフラーカッターから、更に進化させてジャンク品で1000円で手に入れたマフラーを取り付けました。
二分割物のリアのみでしたので、純正側をカットしフランジを溶接で取り付けて合わせました。まぁ会社の先輩にやってもらったのですが笑
前回のタイコ部分をストレートの時よりも音が少し物足りなくなってしまいました。
空気圧を管理する為にカシムラの空気圧センサーを付けてますが、センサーの数字が全然動いてない事に気づきました。白文字が空気圧で小さい黄色の文字が温度なんです...
開会、閉会の挨拶など形式的なものはなくゆる〜い感じのオフ会になります。三連休の初日の夜なので遠方の方々も是非!参加を前向きにご検討下さい🙏おそらく夜はかな...