インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例

2022年05月15日 20時16分

yokuのプロフィール画像
yokuスバル インプレッサ アネシス GE3

MY2017 Ford Mustang GT Premium Performance Package 6MT

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は学校の遠足2回以外初の高山へ。
りゅーさんがアネシス降りてS4(VAG)に乗り換えるとの事でアネシスコラボということで。
付き添いのkawasakiさんも。
2人とはお初でしたが生で見るとかっけぇと色々言って貰えて良かったです笑
アネシスは色々懐かしかったです笑
アネシスオーナーさんとはお話したの3人目でしたがウイングとスポイラー付いてないやつは初めて見たのでこれが原型かと思いました。
周りの人は同じ車だと思っていないでしょう笑

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

とある男の子に僕のアネシスとBRZはモテてて嬉しかったです笑 写真撮れば良かった笑
大阪の中学生が日曜日なのに遠足?でバス4台で来てたのですが運転手のおじさんはBRZ眺めてましたね笑

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

昨日車高5ミリ下げたので車高も更に低くかっこよく。ふれあい街道通って行きましたが道悪くて4.5回擦りました笑 片側が凹んでる道だとどうしても擦りますね。。 リップ付けてリップ擦るのは嫌になりそう笑

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

リップはコロナで船が動けずとかで遅れているそう。。
早くゴムリップ卒業したいんだけど…
まあ何言っても早まらないので待つしかない。。

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

なんかこっちの方の人は運転ゆっくりな気がめっちゃしました。雪国だから安全運転なのかなぁ。
名古屋行くとほんといつも恐ろしい笑
大阪から来た新入社員さんも名古屋行ってみたら怖かった…って笑
岐阜も荒いとか他県の人言いますけど高山は全然安全運転ですね笑

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

行きの途中から高山の集合場所までの距離。
なので実際は+10kmくらい。
初めてトリップメーター?を使ったyokuでした笑

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

最高燃費。
山の登りで悪い時は15.1とかでした。
でもやっぱ東名マフラーはトルクか馬力上がってるなぁって凄い思いました。
そもそも60km5速が今まではギリギリ回転数合う感じでしたが東名だと50kmで5速入れれますからね。
排気漏れしてるけど。。

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

オイル交換してもらったのでマフラー排気漏れしてる気がするから見ておいてと言ったらフロントパイプと中間のところで漏れてたので直そうとこころみましたが結論ダメでした。

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

原因は純正のボルト使ってたのですが逆向きに付けててこんな径小さいのをマフラーのフランジの方に付けてハマってしまって少し変形もしてました。

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

通り抜けるギリギリくらいの径に締め付けてました。
これで減速時に負荷がかかってブルブル震える音がしてました。これは正しい向きで取り付けて治りました。

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

排気漏れはガスケット2枚重ねて一時的には排気漏れ治りましたが試しに数キロ走って帰って確認したらまた漏れてました。見るからに空いてるんですよ下の方だけ。対策として今度は純正のバネの入ってるボルトじゃない普通のタイプのボルトで締め付ける量を増やしてみてダメならガスケットを1部2枚重ねるか斜めにカットして付けるかやってみようと思います。
排気漏れしてても東名マフラーはパワー上がってますがやっぱ漏れてると気持ち悪いし更に走るようにしたいですし。

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像13枚目
インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

マフラー外したついでに下に下げて取り付けました。
前はバンパーとの隙間5ミリくらいで当たりまくりでした笑

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

マフラーは相変わらず軽くて太くてイカつい!
下に取り付けてバンパー当たるのと減速時のブルブル音は無くなって快適になりましたがまだ排気漏れ治さないと… 何かありますかね。。
整備士に言われたのは液体ガスケットを付けてみるとか?とのこと。

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

帰りは同じ色のアウトバックと100mツーリング。
会社の人かも笑

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

帰ってからのトリップメーター。
オール下道。
ガソリンは満タンからこれだけ減りました。

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

高山の行き帰りの燃費。
カタログ通りじゃん!

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像19枚目
インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像20枚目
インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

高山行く前に燃費計算満タン法でしてみました。
(51348-50704)÷54.18

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

約12km
これが実燃費。
高山行った時のディスプレイの表示と全然違うじゃん笑
純正マフラーなら出るのかな?
高山行くのにも信号は引っかからなかったけど山道でアップダウン多かったしやっぱ実燃費と車の表示は燃費違うのかな。。

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

車高も5ミリ落としました。

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

指1本半から1本分に。

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

というのもハンドル切るとキーっ!って音がするのでなんなんやろ?って整備士に聞いたら減衰が柔らか過ぎて遊びが出来てるからそれかもとのこと。
硬くしてみましたがむしろ悪化してるような。
その時に5ミリ落としましたが落としたせいで悪化してる気も。

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像26枚目

高山から帰ったらエッセが進化してました。

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像27枚目

右下のイタリアマーク!
100均のビニールテープで作ったそう。
ワンポイントでいい感じじゃん!

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像28枚目

電柱邪魔だけど可愛い。

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像29枚目

さり気ないオシャレ。

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像30枚目

ナンバーボルトにもカバー付いてました。
カーボン柄のやつ。
エッセも可愛くオシャになってきましたね。
まだまだアリエクで買ったやつらが色々あるので進化は止まりません。
あとエッセ足回りみたらDSPORTSのスタビライザー入っててチューニングされてるって発見しました笑

インプレッサ アネシスの高山・下道レーシング・排気漏れ・車高調・コラボお誘いお待ちしておりますに関するカスタム事例の投稿画像31枚目

高山行ったり燃費測ったり排気漏れとか車高調の音とか色々情報量満載の投稿でしたが(いつも通りか笑)排気漏れとハンドル切るとなる音は何かアドバイスあればください。。
ハンドル切るとなる音はたまたまフォロワーさんのひさみんさんの投稿で参考になりそうなことがあって相談させてもらったのでやってみようと思ってます。

来週はアルテッツァオフ会に横乗り参戦します。

スバル インプレッサ アネシス GE3758件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ アネシスのカスタム事例

インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

今晩は🙇、お題投稿です!前愛車・インプレッサアネシスとの出会い…乗り替えを決意したのは2010年春頃、当時の愛車はロードスター(NB8C)でした。乗り替え...

  • thumb_up 42
  • comment 2
2025/11/28 21:21
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

【補修】と【消臭】と。みなさまお疲れ様です。できるだけアネシスに長く綺麗に乗りたいので、【補修】と【消臭】をしました。まず補修。リアバンパー下のアンダース...

  • thumb_up 86
  • comment 6
2025/11/22 22:07
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

みなさまお疲れ様です。三連休ずっと寝てようやく今日やっと体調が戻ってきました。もうほぼやることないんですが、次のプチカスタム予定。▪︎ミラーをブラックウイ...

  • thumb_up 97
  • comment 6
2025/11/05 19:02
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

お題の横顔(遅い)SeekerDTは横から見るとなんか可愛い。seekerDTといえば先日はピックアップありがとうございました!いいね&コメントくださった...

  • thumb_up 90
  • comment 8
2025/11/01 21:22
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

今晩は、今週月曜日(20日)をもって、インプレッサANESISを手離しました😢最後のお題参加。一昨年初夏に撮影したものですが、未だに気に入っています☺️(...

  • thumb_up 61
  • comment 15
2025/10/24 21:30
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

お題がリアウィングと言う事で投稿しました、ついでに10数本あるギターの中からFenderJAPANディマジオコレクションテレキャスターも一緒に撮りました、...

  • thumb_up 54
  • comment 5
2025/10/19 16:10
インプレッサ アネシス GE3

インプレッサ アネシス GE3

最近夜しか乗っていないので昼間の写真がないです🥹9J+35なのでそこまで深くないですが、PF06は白ホイで深リムが魅力的✨ホイールだけは綺麗に保ちたい🥹も...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/10/17 22:07
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

久々お題!自分の中では深リムのつもりです。フロント→7.5J+40リア→7.5J+32サイズの割にはリムが深く見える気がする、そんなホイール。

  • thumb_up 613
  • comment 37
2025/10/15 22:29
インプレッサ アネシス GE3

インプレッサ アネシス GE3

皆さんお久しぶりです。とあるサービスエリアでの、ワンショットでございます。こっからが本題です。僕がこの車を買ってからずーっと付いてなかったトランクオープナ...

  • thumb_up 57
  • comment 8
2025/10/08 20:01

おすすめ記事