タイプⅠ ビートルの#カッコつけていこう・車高上げ・塩ビ管チューン・水道屋レーシング・明日もカッコつけて頑張って行こう❗️に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
タイプⅠ ビートルの#カッコつけていこう・車高上げ・塩ビ管チューン・水道屋レーシング・明日もカッコつけて頑張って行こう❗️に関するカスタム事例

タイプⅠ ビートルの#カッコつけていこう・車高上げ・塩ビ管チューン・水道屋レーシング・明日もカッコつけて頑張って行こう❗️に関するカスタム事例

2025年04月11日 00時55分

𝕀𝕂𝕄のプロフィール画像
𝕀𝕂𝕄フォルクスワーゲン タイプⅠ ビートル

〇〇レーシングな日々 teamTSR GG〜CLUB

タイプⅠ ビートルの#カッコつけていこう・車高上げ・塩ビ管チューン・水道屋レーシング・明日もカッコつけて頑張って行こう❗️に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

タイヤとフェンダーの干渉を少しでも改善できればと、ちょい車高アップを試みてみました。
この画は段差乗り越える時の干渉具合の確認状況。
思いっきり当たってます😆

タイプⅠ ビートルの#カッコつけていこう・車高上げ・塩ビ管チューン・水道屋レーシング・明日もカッコつけて頑張って行こう❗️に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ショートショックのおかげで、あまり上げずともタイヤバラせます👌

タイプⅠ ビートルの#カッコつけていこう・車高上げ・塩ビ管チューン・水道屋レーシング・明日もカッコつけて頑張って行こう❗️に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ゴムブッシュとショック付け根の間に職業柄在庫豊富な塩ビ管(HIVP13)を長さ10ミリで切って入れてみました。
本当はアルミパイプとかでカラー作った方が良いのでしょうが、アルミパイプなんて使わないし〜塩ビ管ならよりどりみどりなので😊
ショックの取付ネジ部が長いのでこういう事を想定してるのだろうと勝手に妄想👌😆

タイプⅠ ビートルの#カッコつけていこう・車高上げ・塩ビ管チューン・水道屋レーシング・明日もカッコつけて頑張って行こう❗️に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

丁度良いくらいに上がりました👍

タイプⅠ ビートルの#カッコつけていこう・車高上げ・塩ビ管チューン・水道屋レーシング・明日もカッコつけて頑張って行こう❗️に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

フェンダーの出具合が左右違ってて、運転席側が狭いので、これまた塩ビ管HIVP20を使用してグリグリと広げてみたけど、エブリィのようには簡単に広がらなかったです🤣

タイプⅠ ビートルの#カッコつけていこう・車高上げ・塩ビ管チューン・水道屋レーシング・明日もカッコつけて頑張って行こう❗️に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

帰り道はまあまあマシになって良かったですが、高速コーナーでロールした時にフェンダー擦って減速がかかるので、まだ難ありと言えば難ありです😆
次はタイヤサイズダウンで行ってみようと思います🤣
金が〜かかる〜🤣

タイプⅠ ビートルの#カッコつけていこう・車高上げ・塩ビ管チューン・水道屋レーシング・明日もカッコつけて頑張って行こう❗️に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

車高は下回りはどこも擦らずに、ええ具合なんですがねぇ🫤

フォルクスワーゲン タイプⅠ ビートル2,129件 のカスタム事例をチェックする

タイプⅠ ビートルのカスタム事例

タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/07/28 15:43
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

海までひとりドライブ。扇風機、全開!

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/27 23:43
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

みやま公園いちにちワーゲン博物館今年も無事に終了しました。今年は風が強かったので木陰はまあまあ快適(笑)参加されました皆様お疲れ様でした!!🙇暑い中ありが...

  • thumb_up 129
  • comment 0
2025/07/27 21:03
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

脳梗塞から復活!ママと海へドライブ。一時期は目がダメになり、もうクルマは運転できないんだと沈んでいました。3ヶ月の療養を経て何とか運転できるまで回復しまし...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/07/27 04:13
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

ビートルは5ナンバーのスイフトより小さいですね小さいスイフトが大きく見えます

  • thumb_up 81
  • comment 2
2025/07/25 21:30
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

お盆休みに往復1600キロの遠征があるのでアジャスター全上げにしたら、全然腹下擦らなくなって快適仕様になりました。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/07/22 20:49
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

朝活で、千葉県内にいっぱい残っているうちの隧道の一つを探索!konさん、お導きありがとう!

  • thumb_up 61
  • comment 1
2025/07/21 18:47
タイプⅠ ビートル

タイプⅠ ビートル

先日家の前の小さなマンホールにミッションマウント引っ掛けてしまい、ミッション割っちゃいました。部品取りのミッションから部品を拝借しまして、ノーズコーンだけ...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/16 20:18

おすすめ記事