WRX S4の偽タケ・DIY・変態仕様・野良仕事・ラッピングに関するカスタム事例
2025年08月16日 12時24分
車種問わずカッコいいと思ったらいいねポチしちゃいます 子供の頃から赤いスポーツカーに憧れていました 自分で出来る範囲のイジリを楽しんでいます 挑戦が好きで やっちまったなー がよくあります 何でも一回自分でやりたいんです その精神で変態仕様になりもした😆
CTの皆々様方、こんにちは♪
いつも大変お世話になっております🙇
毎日が危険⚠️な暑さですね
昨日、午前中だけ他人の豪邸の
手入れをしましたが、
ヘロヘロになって作業がはかどりません💦💦
昼から自宅庭の手入れ•••
もうダメ🙅♂️アホな私も限界😵
この暑い🥵中、毎日仕様変更に励み、
一応妥協範囲に収まりました
ある物全部付けた下品な変態仕様
それでもDIYだから愛着が湧きます
①ルーフラッピング
全面貼り直し
一部失敗😩
②ルーフスポイラ
ラッピングして新規取付
分割部不適当😩
③トランクスポイラ
ラッピングして新規取付
分割部不適当😩
④トランクラッピング
全面貼り
1枚貼り成功‼️
一部ツギハギ😩
⑤ルーフトゲトゲスポイラ
全面塗装
ため息😮💨が止まらない
あかんです
⑥ラッピング専用コーティング
ホントに効果あるのか?
⑦あと洗車、軽研磨、簡易コーティング
明日日曜にやります
はぁはぁ( ;´Д`)
自分でもこのクソ暑い中、よくやるなと思います
ラッピングの技術はかなり
上がりました
数をこなせばそりゃ上手くなりますね
独学なので上達が遅いです
指導されながらでしたら、誰でも
あっという間に自由自在に出来ると思います
トランクナンバープレート周り
すり鉢状のへこみが一番の難関
事前練習でどうしても出来ませんでした
今回思い付きの手法でやったら
上手くできました❣️
しかし、後でこんなん当たり前手法
だったとネットで知りました
誰かの指導があれば苦労せずに
出来ていたものを
独りでやるから上達が遅いゆえんです😢
ルーフラッピング
高価な3M製を使いました
今回初めてその高性能を
思い知らされました
最初にルーフに置いた時に
無駄に貼り付かない
浮かす事が簡単‼️
四隅にピンピンに修正が簡単
安物の大陸製とは
雲泥、月とスッポンくらいの
違いがあります
安物は一度置いたらガッチリ貼り付き
修正が無理、心が折れます
家族ジイバアから孫まで全員で
今時なファミレスに行きました
私は直径20㎝くらいの
多分四人前くらいの巨大パフェ
を食べました❣️
腹一杯で寒くて凍えました🥶
車イジり、家族全員健康、巨大パフェ
幸せでした❣️
いつまでもこの状態で生きて行きたいですね