コペンのアライメント調整・車高調整・コペン・トー角度調整・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのアライメント調整・車高調整・コペン・トー角度調整・DIYに関するカスタム事例

コペンのアライメント調整・車高調整・コペン・トー角度調整・DIYに関するカスタム事例

2018年02月27日 10時19分

Kail403keのプロフィール画像
Kail403keダイハツ コペン L880K

結構ええ年です。平成初年度に生産されてます。 NA8C→AP1(120型)→l880k→ZC31S→NCEC RHT→GR86 ZN8と乗り継いでます

コペンのアライメント調整・車高調整・コペン・トー角度調整・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回はトー角を調整します。
車高も下げたしね

まずはステアリングをタイロッドが見える方向に全切りします。

コペンのアライメント調整・車高調整・コペン・トー角度調整・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

するとこんな感じでタイロッドにエントリーできます。

コペンの場合は17ミリのスパナでナットを緩めます。

緩める方向がわからない!

という人は

コペンのアライメント調整・車高調整・コペン・トー角度調整・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずはこれを思い出してください。ナットをどっちに動かしたいか、をかんがえればオッケーですね

コペンのアライメント調整・車高調整・コペン・トー角度調整・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

タイロッドそのものも同じ

ただどちらにすればどちらに動くと言うのは覚えておいてください

コペンは時計回りでトーインです。

使用スパナは12mmです。

今回はステアリングは真っ直ぐなのに、手を放すとだんだん左にいく

ので、右側のトーイン過剰がみられるため、アウトに調整します。

半時計回りに30度ぐらいかな?

コペンのアライメント調整・車高調整・コペン・トー角度調整・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

まっすぐ走っても適正とは限りません。

タイヤの状態は常にチェック!

磨耗状態、タイヤかす(ブレーキだすとのようなカス)、タイヤの異常発熱なんかも気にしてみてください。

数値が狂っていても車がよしというならばそれでよしなのです。

といいつつ僕も左フロントがイン過剰気味

ちゃんとトー角度やらないかんなぁと思う今日この頃

作業時間は方輪3分以内でできますよ

※補足

お気づきの方も多いかと思われますが、測定作業をしておりません。

つまり数値的には100%狂っています。

それを良しとする方は一度おためしあれ!

ダイハツ コペン L880K48,790件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

プチ室蘭旅行✈️今度は夜に撮りに来たい所

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/10/10 23:53
コペン L880K

コペン L880K

ビジョンコペン発売してくれ

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/10 21:44
コペン LA400K

コペン LA400K

【再投稿】BEFOREメーターとシフトパネルの交換【再投稿】AFTERいい感じになった!COPENって書いてある😊

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/10 21:05
コペン L880K

コペン L880K

朝の太陽🌞キラキラ眩しく大地を照らし✨辺りが熱を帯び始め✨木々の露さえもほのかに光輝く✨雨上がり1日の始まり✨息吹く世界に希望を重ね✨夕刻の太陽🌞🌅波長は...

  • thumb_up 122
  • comment 2
2025/10/10 20:17
コペン LA400K

コペン LA400K

ビーナスラインソロツー✨日帰り下道レーシング往復↔️444km青い空、黄金色のススキ、心地よい風平日の開放感✨どれもpricelessな1日となりました😉

  • thumb_up 190
  • comment 2
2025/10/10 20:17
コペン LA400K

コペン LA400K

また病気が…リレイドのGTフェイス塗り分け今回こそこれで決まり❗今回はアーチにならないようにカットラインを決めるので測らずにパッと見で🎵アイラインの上くら...

  • thumb_up 68
  • comment 3
2025/10/10 17:30

おすすめ記事