yu-kiさんが投稿した洗車の拭きあげで流血するwww・まさにバカ力に関するカスタム事例
2025年10月18日 22時55分
都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。
画像はイメージですが、
洗車によく使うマイクロファイバータオル
何故、使うと怪我するのか?🤔といつも疑問だった私www
そんなに強く絞ったつもり無いのに、必ず絞ると手の皮がベロっと向けて、流血するのは私だけ?と思ってたけど、
先日、握力70kgの知人も同じ事を言ってて共感ꉂ🤣w𐤔
やっぱり絞る力の問題か🤣
不思議と普通のタオルや雑巾だと大丈夫なんですよねwww
やはり手荒れ説とかは関係ないようで。
タオルや雑巾をガンガン絞ってどうでもいい車をガシガシ拭きあげても全く問題ないので。
やっぱりマイクロファイバーが1番、皮膚にグリップして皮膚を剥ぎ取っていきやがるꉂ🤣w𐤔
強く絞ってるつもり無かったのに💦
バカネタでした😆まさにバカ力😆
水場のバカ力
火事場じゃなく😇
絞る力にトルクレンチが必要かもしれませんwww
ナッター(エビナット)も大の苦手🤣
握り過ぎてネジ山破壊して、あー😱とドリルからやり直しになる事も多々😂
硬くて開かない瓶の蓋を開けるのに、瓶を握り潰してしまってガラスでバッサリ手を切った事もwww
もうゴリラと握手してみようかな😆
てか、ポルシェの純正ミッションオイルってフローラルな香りがꉂ🤣w𐤔
ミッションオイル特有の臭さが無く、めっちゃいい匂い🎶
流石ポルシェ✨
でも臭いオイルに入れ替えます😆
紫色の臭いオイルのほうが、フィーリングは良さそうです😆
メーカー、ディーラーの言う無交換で良いはありえません😅
新品慣らし後、ボルトに付着の真っ黒な鉄粉凄い…
抜いたオイル撮影し忘れたけど、ギラギラでした!
ポルシェと言えど、ギヤ、ミッション、機械としての構造は、大きく変わらないですから当たり前ですね😆
して、びっくりなのが、テーパーのイモネジタイプでも無いのに、ドレンもフィラーもガスケットワッシャーが無い😱
無交換推奨なんだから、何回も脱着しないから、ボルトの当たり面はダメにならないからパッキンいらないでしょ?なんだろう…
各世界のスーパーカー触れるのは楽しい😆🎶
歳とると、だんだん刺激が無くてつまらない日々になる一方で、こういう新しい事って幸せです🎶