RX-7の車検受審 FC3S・15回目のユーザー車検・究極のエコロータリー車に決定・環境に優しいロータリー車・サバンナRX-7 前期FCに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7の車検受審 FC3S・15回目のユーザー車検・究極のエコロータリー車に決定・環境に優しいロータリー車・サバンナRX-7 前期FCに関するカスタム事例

RX-7の車検受審 FC3S・15回目のユーザー車検・究極のエコロータリー車に決定・環境に優しいロータリー車・サバンナRX-7 前期FCに関するカスタム事例

2023年02月09日 12時36分

前期FC(ショータイム)のプロフィール画像
前期FC(ショータイム)マツダ RX-7 FC3S

ワンオーナーで、1985年11月22日製造のFC3Sです。 所有37年目となります。 走行距離13万kmで、エンジンオーバーホール2回やってます。

RX-7の車検受審 FC3S・15回目のユーザー車検・究極のエコロータリー車に決定・環境に優しいロータリー車・サバンナRX-7 前期FCに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

某陸運局で車検を受けてきました。

今回で、記念すべき15回目のユーザー車検で、新車から3回は車屋での車検ですので、計18回目の継続車検通過です。

今日も
礼儀よく、割り込みせずに順番に並んでます。

RX-7の車検受審 FC3S・15回目のユーザー車検・究極のエコロータリー車に決定・環境に優しいロータリー車・サバンナRX-7 前期FCに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回、検査官が初めての女性で、違う目線での指摘を心配しましたが、車高計測と言われた以外は、スルーでした。
また、今回も純正マフラーと思われたので、音量測定のオプションを依頼したら、音量ですねと追加してもらいました。

でも、バックフォグの点灯を言われず、ガッカリ

RX-7の車検受審 FC3S・15回目のユーザー車検・究極のエコロータリー車に決定・環境に優しいロータリー車・サバンナRX-7 前期FCに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

その後、
①検査建物入口で車高測定(問題なし)、マフラー音量測定(84dB)
②サイドスリップ(○)
③メーターテスト(○)、ヘッドライト(○)、フットブレーキ(○)、サイドブレーキ(○)
④排気ガステスト HC(○)、CO²(○)
⑤下回り(○)

で、一発合格しました。

特に④排気ガステストでは、前回までAボタン(現代車基準)で検査してましたが、今回はBボタン(旧車基準)を押してと検査官が確認に来ました。

結果
HC 0ppm
CO² 0.08%

たぶんBボタンを押すと100ppm以下は計測できないのかなと思います。
前回は、29ppmでしたから。

数値的には、
『HC排出量はゼロ』と主張できますかね(笑)

RX-7の車検受審 FC3S・15回目のユーザー車検・究極のエコロータリー車に決定・環境に優しいロータリー車・サバンナRX-7 前期FCに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ユーザー車検費用
・自賠責保険 20,010円
・検査登録印紙 500円
・審査証紙 1,700円
・重量税印紙 37,800円
・光軸調整 2,200円

合 計 62,210円

画像は、後ほど変更します!

RX-7の車検受審 FC3S・15回目のユーザー車検・究極のエコロータリー車に決定・環境に優しいロータリー車・サバンナRX-7 前期FCに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

その後、cafe 12mileでランチ

RX-7の車検受審 FC3S・15回目のユーザー車検・究極のエコロータリー車に決定・環境に優しいロータリー車・サバンナRX-7 前期FCに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ベーグルセット
美味しくいただきましたー

RX-7の車検受審 FC3S・15回目のユーザー車検・究極のエコロータリー車に決定・環境に優しいロータリー車・サバンナRX-7 前期FCに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

cafe 12mile

埼玉県さいたま市緑区三室50−1
(第二産業道路沿い)

電 話 048-767-5812

営業日 木〜日曜日
不定期で休みがあるので、
要確認

営業時間
11時00分〜17時30分

RX-7の車検受審 FC3S・15回目のユーザー車検・究極のエコロータリー車に決定・環境に優しいロータリー車・サバンナRX-7 前期FCに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ステッカー購入

700円にて、各色あります

RX-7の車検受審 FC3S・15回目のユーザー車検・究極のエコロータリー車に決定・環境に優しいロータリー車・サバンナRX-7 前期FCに関するカスタム事例の投稿画像9枚目
マツダ RX-7 FC3S20,516件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

東北ロータリーミーティング🍙にお邪魔しました✌️今年で3回目の出動です🙋運営の皆様✋大変お世話になりました🙏季節柄も良くて、最高のミーティング日和でした👍...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/10/08 05:57
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

メーター取り付けてみた。ムラもなく最高です😆

  • thumb_up 52
  • comment 2
2025/10/07 22:41
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

ADフェイサーに変えました。ワンオフバンパーはもうちょっと煮詰める為完成までに1〜2年掛かります笑そんで10/13のREミーティング参加します。こういうイ...

  • thumb_up 80
  • comment 3
2025/10/07 18:19
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

1ヶ月放置からの再開病院通いやらなんやらで、手がつけられなかった…一度全体をペーパーがけこっちもペーパーがけ(さすが素人とパテ付けも雑だなぁ)ここの段差が...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/10/07 14:51
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

🍙皆さん、おはようございます🌅🐔長野ツーリング編投稿、LASTですトップ画はENDLESSトレーラー🚛をバックのソロショット📱✨クルマが小さい…😓ヘッドを...

  • thumb_up 255
  • comment 23
2025/10/07 04:08
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

参加車両前回と同じく掲載ダメな方は教えて下さい

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/10/07 00:23
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

久しぶりの投稿です。今年の出来事を綴ります。夏は暑いのでガレージに籠り徹底的にエンジンルームのクリーニング作業をしていました。写真はコルゲートチューブがガ...

  • thumb_up 96
  • comment 2
2025/10/07 00:03
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

純正のパワーウインドウのスイッチが折れたので、その場しのぎで◯国製をショップ経由で購入。左が純正、右が◯国製。しかしそこは安定の◯国製。不良品で取り付け後...

  • thumb_up 53
  • comment 1
2025/10/06 22:53
RX-7 FC3C

RX-7 FC3C

気温ちょうどいい

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/10/06 22:40

おすすめ記事