ビートのスポーツ走行・サーキットに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ビートのスポーツ走行・サーキットに関するカスタム事例

ビートのスポーツ走行・サーキットに関するカスタム事例

2023年02月07日 23時22分

雅のプロフィール画像
ホンダ ビート PP1

モータースポーツメインです! 86をサーキットで廃車にしてから色んな方にお世話になり色んな車で楽しんでます! 内容は日記とか反省点のまとめやブログ代わりです。 モータースポーツやってる方と情報共有していけたら良いなと思っています!!

ビートのスポーツ走行・サーキットに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回は久しぶりにナリタモーターランド
フロントにグリップするタイヤでリアはフロントに比べて劣化して喰わないタイヤなのでケツが出やすいセッティングでの練習でした。
タイムはベスト49.5の平均49後半〜50前半くらいでした。タイヤがZIIIだった時の大体、1秒落ちくらいですね。まぁ今回はタイムはそこまで重要じゃないです。
このセッティングはなかなか楽しいし、より低速でMRの高速域での挙動が顕著に現れます。
MRはアクセル入れたら後ろが重い分、FRやFFよりリアに荷重がかかり安定はしますが、リアタイヤのキャパをオーバーすると急激にスピンモードに入るし、今回はブレーキングで急激にリアの荷重が抜けたタイミングで横Gを入れると同じくスピンモードに入るので荷重を丁寧にコントロールする練習になりました。
ドノーマルビートは荷重移動の練習にはうってつけですね。
この間の国際コースも同じセットだったのですがとても荷重のコントロールのシビアさが似ていました。高速コーナーをミニサーキットで練習出来るのはなかなか貴重でした。
色々と試したけどやっぱりシビアかつスムーズに操作した方がタイム出ますね。

ビートのスポーツ走行・サーキットに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

古くてすり減ってて硬化してても流石作りはハイグリップタイヤなだけあって一気にバーストする事は無いですね。
上のゴム層が所々剥がれた所で走行を終了しました。
しのいとかでタイヤが沢山ある状況ならワイヤー出るまで走りますが今回は街乗りもしないといけないのでここまで。

ホンダ ビート PP119,227件 のカスタム事例をチェックする

ビートのカスタム事例

ビート PP1

ビート PP1

水色になってから一番のお気に写真。実はあのベンチと同じ敷地内。撮りに行った時は小雨であまりテンション揚がらんかったけど結果的にサイコーにちょうどいいHonda!

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/11/25 19:34
ビート PP1

ビート PP1

今からこいつを車検に持って行って、車検上がりのミゼットを取ってきます。

  • thumb_up 113
  • comment 0
2025/11/25 14:36
ビート PP1

ビート PP1

やっぱり良いね👍

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/11/25 12:42
ビート

ビート

久しぶりの休み😁もうすぐ誕生日の人がいるからお誕生会wwwマイナスイオンを浴びて!運動不足で辛かったwwwお誕生日と言うことで飛騨牛ステーキ危ない焦げる😢...

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/11/25 11:03
ビート

ビート

カプ山ちゃんTシャツを御守りにイベントに参加しました🎵ワンチャン狙いで画像を加工してみましたよ🤣御守りのおかげさまで最低周回数をトップです🤣ずらりE30M...

  • thumb_up 95
  • comment 4
2025/11/24 20:41
ビート PP1

ビート PP1

仕事終わりに寄ったファミレスで。オレンジ色の街灯に照らされているシルバーのボディが大好きなんです。ヌルテカに映ってるボンネットも良き。仕事前にお店に預けて...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/11/24 18:56
ビート PP1

ビート PP1

昨日はビーパラ滋賀に参加しました、運営の方ありがとうございました。現地でたくさん友人の方とお話し出来て楽しい時間でした♪今回はいつもの友人と、秋の温泉ツワ...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/11/24 17:18
ビート

ビート

朝にオープンドライブして🚗ちょっと色づく木々つかの間の秋からの〜ビートで長尺ものの買い出し🤗オープン最高🤗

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/11/24 13:44
ビート PP1

ビート PP1

11月23日ビーパラ滋賀2025に参加させていただしました。

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/11/24 13:31

おすすめ記事