フィットのGathers・DIY・オープニング画面変更・めんどくさいけど頑張って!!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フィットのGathers・DIY・オープニング画面変更・めんどくさいけど頑張って!!に関するカスタム事例

フィットのGathers・DIY・オープニング画面変更・めんどくさいけど頑張って!!に関するカスタム事例

2019年09月20日 20時37分

YGのプロフィール画像
YGホンダ フィット GK3

FIT GK3後期→CIVIC FK7後期 Twitterによくいます

フィットのGathers・DIY・オープニング画面変更・めんどくさいけど頑張って!!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

突然ですが、ホンダ車純正Gathersナビの自作起動画面の設定方法についてお話しします!
うちのGK3は今回出ません!
やり方わかるぞっていう方やもっと効率いいやり方あるのに…とおっしゃる方はスルーしてくださいな!!(謎のハイテンション)

フィットのGathers・DIY・オープニング画面変更・めんどくさいけど頑張って!!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずパソコン側の準備から…

エクスプローラの「表示」を押して(青丸部分)、赤印のとこの「拡張子うんぬん」のやつにチェックを入れて有効にします!

(黒塗のところはプライベート関係なので隠させて頂きます)

フィットのGathers・DIY・オープニング画面変更・めんどくさいけど頑張って!!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

次に、ダウンロードしたオープニング画面が入っているフォルダの中を見てみると、こんなファイルが入っています!

フィットのGathers・DIY・オープニング画面変更・めんどくさいけど頑張って!!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

多分2個フォルダがあって、片方は1個でもう片方には2個、ファイルが入ってるかと思います。
どれも拡張子が「.GOP」っていうよく分からんファイルですね!
(多分、Gathers Opening fileの略だと思うのですが今はスルー…)

フィットのGathers・DIY・オープニング画面変更・めんどくさいけど頑張って!!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そしたら、ファイルの上でマウスを
右クリック→ファイル名の変更
で、拡張子部分を「.bmp」に変更します!

フィットのGathers・DIY・オープニング画面変更・めんどくさいけど頑張って!!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

もう片方も同じように名前の変更で「.bmp」にします!
ちなみに、「拡張子を変えると使えなくなるかもよ」みたいな警告が出てきますが、無視して変更しちゃってOKです!
変更に成功すると、赤丸みたいな感じでbmpファイルって出たり、写真マークになったりします!

フィットのGathers・DIY・オープニング画面変更・めんどくさいけど頑張って!!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

お次は、画像編集ソフト「GIMP」をダウンロード、インストールします!
とりあえず「GIMP ダウンロード」で検索して、ソフトをパソコンに入れてくださいませ…

セットアップとかその辺は割愛させていただきます…

…っていうか画面薄いww

フィットのGathers・DIY・オープニング画面変更・めんどくさいけど頑張って!!に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

インストール出来たら起動して、
左上の「ファイル(F)」から赤矢印のやつをクリックします

フィットのGathers・DIY・オープニング画面変更・めんどくさいけど頑張って!!に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

こんな画面になるので、先ほどbmpファイルに変更したやつを出して、開きます!
プレビュー画面が暗く写ってるのは、失敗作の画像だからなので気にしないでください!!
普通だったら正しいデザインのが映るので気にしないでください!!

フィットのGathers・DIY・オープニング画面変更・めんどくさいけど頑張って!!に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

開いたら、赤矢印の名前をつけてエクスポートをクリックします

フィットのGathers・DIY・オープニング画面変更・めんどくさいけど頑張って!!に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

右下のボックスからJPEGを選んで、エクスポートをクリックします!

別の編集ソフトでbmp形式の画像を、読み込めるなら、このJPEGに変える必要は無いです….

自分は「Aviutl」というフリーの動画編集ソフトで画像を編集して、画像で保存(要プラグイン)
再度GIMPで開いてbmpに変えました!
画像の作り方とかも割愛します…

フィットのGathers・DIY・オープニング画面変更・めんどくさいけど頑張って!!に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ほかのソフトで画像を好きなようにいじります!!
この時間が楽しい!!!

注意する点があって、画像を作ったり改造して保存するときに、絶対に基画像の解像度を変更しないでください!(1280×720を1920×1080に変えるとか)

フィットのGathers・DIY・オープニング画面変更・めんどくさいけど頑張って!!に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

再び、最初の方で読み込んだようにカスタマイズした画像を「GIMP」にて開いて、保存の手順を踏みます。
そしたら右下のボックスからbmp形式を選んで、エクスポートをクリックします!
その詳細設定から、16ビットのR5G6B5を選んで保存します!

bmp形式で出力できましたら、元あったフォルダに戻して、元の名前に戻します!
この時、拡張子も「GOP」に戻します!!

ナビの種類によってどのファイルが適応されるか違ってくるので、合計3種全てのカスタム画像を作ることをお勧めします…!!

フィットのGathers・DIY・オープニング画面変更・めんどくさいけど頑張って!!に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

全部の画像の変更&セットアップが終わったら、SDカードに入れて、やり方通りにナビに読み込ませます!
読み込ませ方とかその辺も割愛させていただきます…

書くと複雑で大変そうですが、変えるとオリジナリティーが出て車を起動するのが楽しくなるので、是非トライしてみてください!!

超長く失礼しました!!

ホンダ フィット GK37,991件 のカスタム事例をチェックする

フィットのカスタム事例

フィット GK3

フィット GK3

エアロ以外は復活して戻ってきましたやっぱりですがリアだけ色味が若干違う…スマホカメラでこれなので肉眼でみても明らかに、そしてナッターが右後方のみ消失😂なん...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/10/09 17:35
フィット GR3

フィット GR3

久しぶりにドライブに行ったけどやっぱり天気良くなかったから即退散。晴れないとやっぱりダメだな。

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/10/09 17:08
フィット GK5

フィット GK5

写真撮ってもらったけど、めちゃかっこいいやん君

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/09 12:21
フィット GD1

フィット GD1

今夜の作業はバンパー吊り下げで〜す。純正の1.5倍ほどの重量があるので、しっかり吊り下げ。10日の深夜に出発なので準備期間はあと僅か。デッキ交換まで辿り着...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/08 22:26
フィット GK5

フィット GK5

今日は有給休暇取って午前中だけタカタサーキットに走りに行ってきました今日雨予報でしたが今日一日晴れました新品のA052使いたくなかったのでエコタイヤのアド...

  • thumb_up 58
  • comment 1
2025/10/08 21:19
フィット GK5

フィット GK5

今日は会社を訳あってズル休みフロントのキャンバー、1度起こしました🛠️近々、レイブロスさんでアライメント調整してもらいます😊

  • thumb_up 67
  • comment 7
2025/10/08 21:13
フィット GR1

フィット GR1

今日は休みだったからカメラ屋さんにメンテナンスしてもらい試し撮り。カメラのレンズほしいけど車にとうとう金をかけたからしばらくは...貯金が良くなってからに...

  • thumb_up 128
  • comment 2
2025/10/08 20:48
フィット GE6

フィット GE6

皆様お久しぶりです!😊車検終わってからちょっとだけ車高落としてマフラー中間までストレートまで戻したのですが色々バタバタして他は何もしてません🤣一昨日散歩し...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/10/08 20:17
フィット

フィット

立駐と僕だよ🚗こんにちは!構図悩む…🤔洗車すると、翌日は必ず雨が降るという…😂チクショー!最近のマイブーム🤤ミスターマックスで、2個買うと安くなるので…😳...

  • thumb_up 219
  • comment 18
2025/10/08 16:03

おすすめ記事