アルトラパンのノックセンサー・CO2センサー・he21s・ラパン乗りと繋がりたい・お盆休みスタートに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトラパンのノックセンサー・CO2センサー・he21s・ラパン乗りと繋がりたい・お盆休みスタートに関するカスタム事例

アルトラパンのノックセンサー・CO2センサー・he21s・ラパン乗りと繋がりたい・お盆休みスタートに関するカスタム事例

2025年08月11日 04時57分

kiyoのプロフィール画像
kiyoスズキ アルトラパン HE21S

22年からスティングレーを貰って乗ってましたが、故障してきたのと車検が近づいてきたので、ラパンLに乗り換えました。 過去にラパンGセレクションを1年ほど乗ってましたが、訳あって泣く泣く手放した経験があります。 その時にやりたくて出来なかった事をやって楽しもうと思います。(⁠•⁠‿⁠•⁠) 国内海外問わず、クラシカルな車を見るのが好きです。

アルトラパンのノックセンサー・CO2センサー・he21s・ラパン乗りと繋がりたい・お盆休みスタートに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは。お盆休みに入って2日目ですね。日付がかわったので3日ですが(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)

1日目は体調がいまいちなのと、五十肩の痛みが相変わらず続いてしんどかったので、ほぼ寝て過ごしてました。(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)

で、2日目の今日は一日中雨。
ジメッとした暑さはあるものの、ここ数日の酷暑よりはだいぶ気温が下がりました。

よし、身体に鞭打ってでもセンサーを交換しよう。⊂⁠(⁠◉⁠‿⁠◉⁠)⁠つ

で、いきなりO2センサーの新旧比較画像ですみません。(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)
左腕をなるべく負担かけないようにしてたんで、写メを多く撮る余裕がありませんでした。

今回は、他のパーツをなるべくはずさないで交換をしてみようと思いましたが、CO2センサーはどうしても狭いので、バンパーを外して作業しました。

まあ汚れはほぼ予想通り。
前回はエンジンが暖まってなかったので、固着で硬すぎて断念しましたが…

温めても結構硬かった(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)
緩んだ勢いでフレーム殴りそうで怖かったですが、全体重をかけるように回してやっと緩みました。
(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)

アルトラパンのノックセンサー・CO2センサー・he21s・ラパン乗りと繋がりたい・お盆休みスタートに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ちっちゃい4つの穴がスラッジで埋まってるような感じ。センサーの精度も落ちてるだろうと思います。(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠)

アルトラパンのノックセンサー・CO2センサー・he21s・ラパン乗りと繋がりたい・お盆休みスタートに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

で、新品のセンサーを付けて戻しました。
ここだけ綺麗だと、マニホールドカバーも錆を落としてシルバーにぬりたくなりますね。固着が凄そうで外すことが出来るか疑問ですが(⁠˘⁠・⁠_⁠・⁠˘⁠)

あと、アース線も。新品にしたい。(⁠´⁠(⁠ェ⁠)⁠`⁠)
これでCO2センサーの交換が終了。次はノックセンサーの交換をしました。

アルトラパンのノックセンサー・CO2センサー・he21s・ラパン乗りと繋がりたい・お盆休みスタートに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

前と同じ理由でいきなり比較画像ですみません(笑)

バンパーが無いのでその分、エンジン後に多少はアクセスしやすかったです。
その代わり、エアクリーナーボックスなどは外さないでそのまま作業をしました。(強引)

買ったセンサーソケットを手探りではめ込み、ラチェットをはめ込んでから下に押しました。右腕だけで。(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)

ラチェットを回してもパイプなどに当たって僅かしか回せないので、更に押し込んでパイプをたわませるまで押し込みました。
それでラチェットの回し戻しで「カチッ」って音が1回か2回鳴るぐらい。
それを4回繰り返してやっと手で緩めるぐらいになったので、ラチェットとソケットを外し、センサー自体を直接持って外しました。(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)

アルトラパンのノックセンサー・CO2センサー・he21s・ラパン乗りと繋がりたい・お盆休みスタートに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

何とか外して比較。
思ってたより劣化が酷かったですね。
真ん中の穴がスラッジ?錆?何かで塞がった感じです。(⁠˘⁠・⁠_⁠・⁠˘⁠)

アルトラパンのノックセンサー・CO2センサー・he21s・ラパン乗りと繋がりたい・お盆休みスタートに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

裏の黒いネチネチも溶けて流れたのでしょうな。
ネジ頭が見えちゃってますね。
エンジン裏も流れ滴ったのがありました。指先で感じて視認はできませんが(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)

新しいノックセンサーを外しちゃうと、印になるようなものが無いので「あれ?センサー挿してた穴ってどこ?」ってなりますので、初見でやる機会がある人は鏡などを用意したほうがいいかもしれませんね。(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)

で手探りで穴を探して新しいノックセンサーをつけました。
視認出来ないって、結構不安になりますね。(⁠*⁠_⁠*⁠)

アルトラパンのノックセンサー・CO2センサー・he21s・ラパン乗りと繋がりたい・お盆休みスタートに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

カプラもはめ込み、結束バンドで固定。
何とか終了して外した部品を戻しました。

口の中に、サクランボの茎を入れて舌で結ぶかのように、ほぼ右手だけで結束バンドを通して締めてましたのでかなりキツかったです。

この時ばかりは、自分の器用さを本気で褒めました。(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)(笑)

今回は上からのアクセスのみで交換しましたが、みんカラ先輩がやってた記事を熟読し、何回かボンネット開けて実際に触ってみてから挑みましたので、上手く行きました。

が、もしラチェットやセンサーを落としたりしてたら、車の下にはもぐれないし直視で作業もできないので上げる事を推奨します。(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)

例によってECUリセットとイニシャライズをして帰宅しました。(この時はだいぶ日が落ちて暗くなってました)

帰宅後は診断器で見てみました。
まあ、相変わらずかな?回転数はムラがあって、ちょっと低めな気もする。

アクセル開度もたまに開くみたいやし。
もしかしてインジェクターの噴霧にムラがあるんやろか?
インジェクターを掃除して振動が減った例もあるので、次はインジェクターを掃除してみるといいかもしれないですな。(⁠・⁠o⁠・⁠)

体感的にはどうかというと、今は現状変わってない気もします。
交換してそのまま帰宅したのや、エアコンをかけてたのもあってまだ分からないので、数日は様子見かな。

アルトラパンのノックセンサー・CO2センサー・he21s・ラパン乗りと繋がりたい・お盆休みスタートに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

エンジンマウントを交換する時に、首振りラチェットを推奨されてたので購入しました。
首も振れてハンドルが伸縮するタイプですが、これがセンサー交換でもかなり大活躍で助かりました。(⁠´⁠(⁠ェ⁠)⁠`⁠)

今度はエンジンマウントの交換で活躍させたいと思います。(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)

スズキ アルトラパン HE21S26,037件 のカスタム事例をチェックする

アルトラパンのカスタム事例

アルトラパン HE22S

アルトラパン HE22S

このタイプの配線使ってフォグ後付けしたことある方いらっしゃいませんか?つなぎ方について聞きたいです😭😭🙇‍♂️室内側スイッチに配線4本来てるんですが、色々...

  • thumb_up 39
  • comment 13
2025/10/07 19:55
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

今日は嫁さんのラパンのドアモールを交換しました~😃スチールで挟みこむタイプの少々ゴツい感じのドアモール、ロードスターに使った余りをラパンに付けてたんですが...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/10/07 16:29
アルトラパン HE33S

アルトラパン HE33S

こんにちは〰️❣️晴天の🌞😊🌞札幌よりおじゃましまーす🙋‍♀️今日は、とてもレアなペダルカバーのご紹介です🤣🤣🤣実は私がまだカーチューンを始めたばかりの頃...

  • thumb_up 144
  • comment 40
2025/10/07 12:49
アルトラパン HE33S

アルトラパン HE33S

レクサスどら焼き😍

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/07 10:22
アルトラパン HE22S

アルトラパン HE22S

岩手でいい場所見つけました😇

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/10/07 04:02
アルトラパン HE22S

アルトラパン HE22S

ライトテスト兼ねて田舎道をドライブして見た😊北越谷迄来てしまった(笑)田舎道で本領発揮ですね~😊見やすい😊気ままにH4なので簡単に変えられるので良いですよ...

  • thumb_up 82
  • comment 6
2025/10/06 21:56
アルトラパン HE22S

アルトラパン HE22S

以前買って置いた電球色H4バルブと電球色スモールバルブを思い立って付けて見た👍ちょっとレトロ感を出して見たくて10分でイメチェン(笑)実用的で良いかも😊👍

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/10/06 19:54
アルトラパン HE33S

アルトラパン HE33S

今日は急遽お休み頂きまして、暇つぶしにAピラーの内張を艶消しブラックで塗装しました♪写真ではわかりにくいですねでもきれいに仕上がりましたよちょっとずつです...

  • thumb_up 88
  • comment 3
2025/10/06 17:30

おすすめ記事