ヴィッツの#モデリスタ・フェンダーライナー・エアホーン・蛍灯に関するカスタム事例
2025年06月08日 22時14分
しばらく外されていたモデリスタを付けるべく、元のボロボロバンパーに付け替えて装着しました。
付け替えている最中に気付いたのですが、写真のような物が、バンパー裏側に刻まれていてビックリしました。
フェンダーライナーを3年前に購入したのですが、普通に付けても同じ様になるだけだと思い、変えないでそのまま戻しました。
前期型だけバンパーにフェンダーライナークリップが無いのが原因です。
ヴィッツ 買うなら 中期、後期!が良い気がしますが、私はなぜか前期が好き!
欲を言えばG’sの前期か後期ベースで、RSルックを作りたかった!
適当に塞いでおこうかとも思ったのですが、やめました。
近いうちに新品フェンダーライナーをヒートガン等を利用して、干渉しない様に対策しようかと思っています。
これも3年前に購入して、ずっと付けることが出来ず、引っ張り出してきたのですが、やめました。
ゆくゆくは、機関車や気道車、電車などに付いているAW-5タイフォンやAW-2ホイッスルを付けたいと思っています。
あと、こんな変な物を付けてる人いないですよね😆