kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例

2020年04月25日 19時23分

kurara🌺のプロフィール画像
kurara🌺

Thank you for watching my car or blog photos are nice! I will attach it, or I will follow you without comment, so please feel free to get involved. It is the 12th year of Okinawa migration Thank you

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTフレンズの皆さん
こんばんは😃

stay homeですね😜

今の日本のレースで人気と言ったら
スーパーGTですよね。
それ以前のF1人気以前に日本で一番盛り上がったのGC、グラチャンシリーズでした。

今日は「思い出アルバム・グラチャン」
です。

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

GC、グラチャンとは正式名(富士グランチャンピオンレース)は、1971年から1989年まで主に富士スピードウェイで開催された自動車レースのシリーズ戦である。

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

当時まだ若かった私の在籍していた会社はレースチームを所有しており、
当時の日本での最高峰F2及びGCに参戦していてその影響もあって特に70年代のGCレースは大好きになっていた時期があった。

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

私のボス所有のマシン
ルノーはマシンを販売してなかったが
フランスに特別のコネを持っていた社長がアルピーヌから購入、77年当時は他に自動車メーカー製のワークスレーシングカーで参戦してるチームは居なかった。

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

1977年
マシン:ルノー・アルピーヌ A441
エンジン:ルノー・ゴルディーニ 1997cc/V6/NA
契約ドライバー:見崎清志、鈴木恵一、岡本安弘

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ポルシェ908 Ⅱ
風戸裕(風戸レーシング)

風戸自身がバイザッハのポルシェ本社まで出向き入手したものです。3.0Lフラット8をミッドシップに搭載していた。

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

マクラーレンM12
(酒井レーシング)

酒井 正自身がオーナーを務める「酒井レーシング」が71年に持ち込んだマクラーレン M12
7.0L のシボレーV8 OHVエンジンは700馬力超でまるでアメリカの本場Can-Amを席巻するオレンジ色のマシンで途轍もなく速かったです。

その後「シェヴロンB19」と「ローラT212」という2リッターレーシングカーが速さと信頼性を見せつけるようになってきた。

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

73年の生沢徹とシグマGC73

このマシンはシグマCG73としてルマン24時間に挑戦してましたね。

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

生沢徹が71年に持ち込んだポルシェ
917K

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

もう一つグラチャンで個人的に外せ無いのが高原敬武とムーンクラフトとガレージ伊太利屋の関係だろう。

1977年 紫電77

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

高原敬武 伊太利屋 マーチ 745
富士GC 1976 チャンピオン マシン

ティームオーナーの菊池英雄さんは
ラモーダ・ゴジ・伊太利屋というアパレル会社のオーナーでこのGojiというのが社長の愛称です。

ピンクのロールスロイスやイタリアヴォーグ誌に掲載された豹と一緒の写真が載ったりと有名な方でした。

その後ガレージ・伊太利屋を立ち上げましたね。

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

由良拓也率いる ムーンクラフトの紫電77は純国産マシンでとても美しかったがグラチャンです闘うにはマシンに色々と問題が有った。

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

マーチ822/BMW/BS ムーンクラフト
1983年 星野一義

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

シェブロン B19

ローラT212と同じく1.8L FCVエンジンを搭載するマシン。

シェブロンはイギリスのバックヤードビルダーで、納屋のようなガレージでハンドメイドされていたと言われています。

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

始まり当初のグラチャンは「ポルシェ908/2」や7リッターエンジンを搭載する「マクラーレンM12」などのレーシングカーから、「日産フェアレディ240Z」 や「ホンダS800」の改造車までが混走してました。

ドライバーも生沢 徹、高原敬武、風戸 裕などが、プライベートチームを作って参戦して顔ぶれも豪華でしたね。

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

PORSCHE908II 1971
風戸 裕

初期のグラチャンで絶対外せないのが
ポスト生沢徹と言われた風戸裕だろう。

私個人的にはこのマシンと風戸裕が
大好きでだった。
当時かなり憧れたのを覚えてます。

アメリカへ渡り、Can-AMシリーズを経験しての富士GCへフル参戦してましたね。

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

当然ボスのGCカーのA441も好きでした。

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像18枚目
kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像19枚目
kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

1975年の富士GC第4戦のマスターズ250KmレースにJPジャブイーユと共に襲来したA441

ポールポジションを獲ったが、決勝は雨で延期になり出走できなかった。

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像21枚目
kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

ローラT212

1.8L フォードコスワースFCVエンジン搭載の軽量マシン
高原敬武が、いち早く輸入したマシンなのでその後3度GCを制しました。

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

74年の風戸裕とシェブロン

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

近年4000万円で売りに出ていた
シェブロンB19

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

個人的には、日本で行なわれていたレースでは、一番面楽しかったし日本でも
一番盛り上がったレースだったと思います。

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像26枚目

アルピーヌA442turbo 1978
ルマン winner

アルピーヌは1973年にルノーに買収されました。
A441は1974年当時ヨーロッパで隆盛を極めていた2リッターレースでチャンピオンになってました。

A441のデザインはは後にプジョー905やトヨタTS020をデザインしたアンドレ・デ・コルタンツですね。

その後A442ターボで1978年にルマン24時間レースで優勝します。

kurara🌺さんが投稿した富士グランドチャンピオン・GCグラチャン・ルノーアルピーヌ・ローラ・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例の投稿画像27枚目

富士ロングディスタンスシリーズへ参戦。
1977年
マシン:ルノー・アルピーヌA441
エンジン:ルノー・ゴルディーニV6
契約ドライバー:長谷見昌弘、星野一義、ニコ・ニコル、関

(写真、向かって右から長谷見昌弘、ボスの息子、ボス、星野一義)

当時ボスは、星野一義より長谷見昌弘に信頼を置いていた。
当時のレース界では長谷見選手はマシンを壊さなくて有名だった。

今、考えたら契約ドライバーはF2には中嶋悟を起用するなど豪華なレーサーメンバーだったと思う。

子供の頃から動く物、車が好きだった私ですが、今日に至る迄の車バカ人生はこの時のボスの影響がかなりあったのは否めないです。

おしまい

そのほかのカスタム事例

ノア ZWR90W

ノア ZWR90W

仕事中、たまたま通った橋の下綺麗なアーチ橋ちょっと遠目からも撮ってみました📸全然人が歩いていない橋でしたそもそも人が歩ける橋なのかな?🤔

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/05 06:19
カローラスポーツ NRE210H

カローラスポーツ NRE210H

NEWホイール!!ENKEIPF05(FACER)9J+28(前後通し)

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/05 06:16
グラントゥーリズモ MGTA1

グラントゥーリズモ MGTA1

地方だより昨日の土曜日ドライブ先にて。とある国道沿いのやや広めパーキング。広めってこの辺ではですが…空いている…空きすぎ!閑散にも程がある(汗)白線またぎ...

  • thumb_up 9
  • comment 1
2025/10/05 06:14
ビート PP1

ビート PP1

2025/09/30(sep30,2025)スパ羅漢にて😊少しだけ秋の気配がしてきました🍁※昨日の投稿の日付を間違えてました。昨日の投稿は2025/09/...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/10/05 06:13
スカイライン R34

スカイライン R34

色んな場所のテール😊

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/05 06:12
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

2025.10.04(土)雨インスタのフォロワーさんが北Qに来られるとの事でお会いしました。土砂降りの雨☔の後でしたが、イイ感じの写真が撮れました⤴️リフ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/05 06:11
ウィッシュ ZGE20G

ウィッシュ ZGE20G

昨日は仕事やったので会社の駐車場でパシャリちょっと遠くから撮ってみたり楽プラ1/24GT-R外で撮りたいから晴れてほしい……もう1台買って色塗り直したい🥺...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/05 06:09
スカイライン HV37

スカイライン HV37

いつかのマジックアワーとV37SKYLINE惚れ惚れするサイドビュー🙌さて、全国MT直前の週末昨日は一日中雨、屋根付洗車場はいたって絶好のメンテナンスディ...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/10/05 06:06
インテグラ DC5

インテグラ DC5

25/10/4夜勤前に現実逃避の朝ドライブ🚗💨向かう途中で朝ラー🍜自分なりに楽しみ、駐車場のゴミ拾い実施🗑️いづみやで昼食😋最近気に入っている麻婆豆腐セッ...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/10/05 05:57

おすすめ記事