セフィーロのDIY・ハザードスイッチ移設に関するカスタム事例
2018年06月07日 23時45分
ナビのモニターを開くと、ハザードスイッチが裏に隠れて押しづらいので、移設をしました。
出っ張ってはいますが、他のめ閉止板やコイン入れと同じサイズでしたので、シフトノブ横のコイン入れを取り払って設置しました。
純正配線のままかなり強引に引っ張って、ギリギリの設置となってます。
荷物などあたって、勝手にハザードがついてしまうことがあるのが、珠にキズです(´Д`)
2018年06月07日 23時45分
ナビのモニターを開くと、ハザードスイッチが裏に隠れて押しづらいので、移設をしました。
出っ張ってはいますが、他のめ閉止板やコイン入れと同じサイズでしたので、シフトノブ横のコイン入れを取り払って設置しました。
純正配線のままかなり強引に引っ張って、ギリギリの設置となってます。
荷物などあたって、勝手にハザードがついてしまうことがあるのが、珠にキズです(´Д`)
今回は深リムと言う事で自慢のデーモンキャンバーを(๑•̀ㅂ•́)و✧昔のスタイルでリアロンシャンでもいいかな🤔洗車時にリムに水が溜まるのが嫌(/ω\*)
皆さんお久しぶりです(*^^*)今年もハチマルミーティング参加します(๑•̀ㅂ•́)و✧参加される方よろしくお願いします( ̄^ ̄ゞ